タグ 奥津軽いま
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users杉山淳一の時事日想:覚えにくい? 「新函館北斗」という駅名が残念な理由 (1/5) - Business Media 誠
JR北海道は11日、北海道新幹線の駅名を「新函館北斗」「奥津軽いまべつ」と発表した。そこに違和感を抱く理由は、地元のエゴ丸出しで、利用者のメリットを考慮しないから。決まったことに異議を唱えても仕方ないから、今回は「覚えやすい駅名」と日本語のリズムを考察してみよう。 駅名は鉄道の事業者や利用者が識別するための記号である。東京に大阪駅があっては困るし、大阪に札幌駅があっても困る。福岡県に京都郡という地... 続きを読む
あいかわらず「利用者不在」の新幹線駅名:「奥津軽いまべつ」「新函館北斗」(一戸信哉) - 個人 - Yahoo!ニュース
北海道新幹線の北海道北斗市までの駅名が決定しました。新青森からの先は「奥津軽いまべつ」「木古内」「新函館北斗」になります。 JR北海道は11日、北海道北斗市で建設が進む北海道新幹線の新駅名を「新函館北斗」、青森県今別町の新駅名を「奥津軽いまべつ」にすると発表した。札幌市の本社で記者会見した島田修社長は「多くの人に愛され、使ってもらえる駅になってほしい」と述べた。 新函館北斗は「新函館」との仮称だっ... 続きを読む
北海道新幹線の全駅名決まる 新函館北斗など3駅:朝日新聞デジタル
JR北海道は11日、2016年3月に開業予定の北海道新幹線に設置される三つの駅のうち、名称が決まっていなかった二つの駅について「新函館北斗」(北海道北斗市)、「奥津軽いまべつ」(青森県今別町)に決定したと発表した。すでに決まっている「木古内」(北海道木古内町)と合わせ、開業時の全駅名が確定した。 「新函館北斗」は開業時の終着駅。駅名をめぐって、函館市が「新函館」、北斗市が「北斗函館」をそれぞれ主張... 続きを読む