はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 奈良県明日香村

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

キトラ古墳 天文図は数百年前の星空か NHKニュース

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キトラ古墳 国立天文台 自転軸 古墳 星空

奈良県明日香村にある「キトラ古墳」で見つかった天文図を天文学の専門家が新たに分析した結果、描かれているのは古墳が造られた時期の数百年前に観測された星空の可能性があることが分かりました。 これについて、天文学の2人の専門家が文化庁などとともに、いつ、どこで観測された星空を描いたものか詳しく分析しました。 このうち、国立天文台の相馬充助教は、5つの星の位置と、年代によって僅かに変わる地球の自転軸の傾き... 続きを読む

飛鳥京跡で警告文の土器見つかる 「取ったら災い起こる」 - 47NEWS(よんななニュース)

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土器 災い 権威 珍しい土器 庭園

飛鳥京跡苑池で見つかった「もし取ったら災いが起こるぞ」という内容の文字が刻まれた土器=10日、奈良県橿原市の県立橿原考古学研究所付属博物館 日本最古の本格的庭園・飛鳥京跡苑池(奈良県明日香村、7世紀後半)で、「もし取ったら災いが起こるぞ」という内容の文字を刻んだ珍しい土器が見つかった。11日から始まる奈良県立橿原考古学研究所付属博物館の秋季特別展で展示される。同博物館は「お寺の権威のために書いたの... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)