はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大谷能生

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

栗原裕一郎×大谷能生×南波一海が語る、音楽批評の現在地 「内容を薦めるのと、好きだから拡散するというのは違う」

2022/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽批評 通史 南波一海 栗原裕一郎 共著

栗原裕一郎と大谷能生による共著『ニッポンの音楽批評150年100冊』(立東舎)は、明治初年前後から令和初頭までのおよそ150年のあいだに、日本において「音楽」がどのように記述され、語られてきたのか、音楽批評の歴史的変遷を辿った一冊だ。 1876年から2025年までを30年ずつに区切り、その「通史」を描きだすとともに... 続きを読む

なぜ学校で音楽を学ぶのか? 大谷能生『平成日本の音楽の教科書』が浮き彫りにする、音楽教育の意義|Real Sound|リアルサウンド ブック

2019/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 予断 浮き彫り アタマ 意義 大谷

大谷能生『平成日本の音楽の教科書』(新曜社、2019年)はちょっと変わったアプローチで音楽について考える本だ。なにがユニークかというと、「日本の音楽の教科書にはなにが書いてあるか」に的を絞っているということ。あくまで主役は教科書。大谷の言葉を借りれば、「「音楽の教科書」をアタマからトータルに、予断を... 続きを読む

姫乃たま、大谷能生に“批評の原理”を聞く「書き言葉は現実と距離を取ることができる」 | Real Sound|リアルサウンド

2017/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書き言葉 批評 辛口 姫乃たま 原理

姫乃たま『音楽のプロフェッショナルに聞く』003 大谷能生 姫乃たま、大谷能生に“批評の原理”を聞く「書き言葉は現実と距離を取ることができる」 「音楽のプロフェッショナルに聞く」第3回目は、音楽家であり批評家の大谷能生さんを講師にお招きして、音楽批評について伺っていきます。 批評と言うと辛口な批判のことだと思われたり、個人的な感想になっていたり、もはやただの悪口だったり……。 批評ってなんだろう。... 続きを読む

菊地成孔の粋な夜電波 #198 2015.03.14 #denpa954 | 菊地組

2015/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip denpa954 菊地成孔 菊地組 ビュロ菊 LIVE

2015年3月14日土曜日 菊地成孔の粋な夜電波 #198 2015.03.14 #denpa954 ツイート 収録 Jazz Dommunisters特集 ゲスト 大谷能生 告知 セットリスト 写真館 公式3/9 ビュロ菊3/9 うっすら似 LIVE! ガジェット通信 OTOTOY 01 AM / JAZZ DOMMUNISTERS 02 Catch22 feat.JAZZ DOMMUNISTE... 続きを読む

maigo-music: 9/8 『Jazz The New Chapter 2』 DOMMUNEまとめ

2014/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DOMMUNE 柳樂光隆 小熊俊哉 お方 躍動

2014/09/11 9/8 『Jazz The New Chapter 2』 DOMMUNEまとめ 明日はこれ。9/8(月)19:00〜 #Dommune !「Jazz The New Chapter 2」発売記念SPECIAL!!~ジャズ新世代の躍動 出演:柳樂光隆、吉田ヨウヘイ、大谷能生 司会:小熊俊哉 僕らの後は今ジャズ的なあのお方が出るとか出ないとかニュスターズらしいす — 柳樂光隆Ja... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)