はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大災害時

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

災害トリアージ、ミスの責任あいまい 法制化を議論へ:朝日新聞デジタル

2019/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリアージ 議論 朝日新聞デジタル ミス 提訴

大災害時に、膨大な傷病者の中から治療の優先順位を判断する「トリアージ」で、ミスがあったら――。東日本大震災で亡くなった被災者の遺族が病院を提訴した。トリアージに特別な免責規定はなく、法的整備を検討すべきだとの声もあった中での提訴で、災害医療関係者には波紋が広がっている。日本災害医学会は、近く法制化... 続きを読む

大災害時の「助けて」ツイートは救助につながったか | 特集記事 | NHK政治マガジン

2018/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 救助 消防 追跡 ハッシュタグ 記者

「消防に電話してもつながらない、助けて。 #(ハッシュタグ)救助」 大災害時にSNSで救助を要請する投稿は、時には何千回も拡散されて多くの人の目にふれる。しかし実際のところ、どの程度救助に結びついているのだろう。 記者が西日本豪雨のときに取材し記録した、約40件の救助要請ツイートについて追跡取材した結果... 続きを読む

緊急事態条項「極めて重い課題」 熊本地震で官房長官  :日本経済新聞

2016/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官房長官 憲法草案 緊急事態条項 深まり 自民党

菅義偉官房長官は15日の記者会見で、熊本地震に関連し、大災害時などの対応を定める緊急事態条項を憲法改正で新設することについて「極めて重く大切な課題だ」と述べた。「憲法改正は国民の理解と議論の深まりが極めて重要だ」とも語り、慎重に検討すべきだとの立場を示した。  自民党は野党時代にまとめた憲法草案で、緊急事態条項の新設を明記している。 続きを読む

「朝鮮人が井戸に毒を入れた」という流言の実態 - 読む・考える・書く

2014/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流言 毒物 見当 デマ 井戸

2014-11-02 「朝鮮人が井戸に毒を入れた」という流言の実態 在日 朝鮮人虐殺 関連記事: 天下晴れての人殺し 関東大震災時の朝鮮人に関するデマの中に、「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んでいる」というものがあった。 常識的に考えて、来るかどうかもわからない、仮に来るとしてもいつどこに来るか見当もつかない大災害時の混乱を狙って大量の毒物を用意しておくなど、あり得るはずがない。 これは今だから後知恵で... 続きを読む

大災害時、東京のどこが危険かひと目でわかるGoogle防災マップ : ギズモード・ジャパン

2014/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひと目 ギズモード グーグル 防災週間 防災

Webサービス , グーグル , 企業 , 地図 大災害時、東京のどこが危険かひと目でわかるGoogle防災マップ 2014.08.29 21:45 8月30日(土)~9月5日(金)まで防災週間です。日々の備えを。そして、この機会に近隣の避難場所などを確認しておきましょう。 Googleクライシスレスポンスチームが、事前に知っていると防災に役立つGoogle防災マップを公開しました。チェックできる... 続きを読む

CiNii 論文 -  大災害時における地域の公共図書館の役割とその支援体制

2013/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CiNii 配本 論文 復旧 阪神

阪神・淡路大震災と東日本大震災の記録から抽出した7項目(図書館の避難所利用、応援出務、避難所等でのお話会、避難所等への配本、支援情報の提供、震災関連資料の収集、自館の復旧作業)を大災害時に地域の公共図書館が行った特徴的な業務であると捉え、それぞれを細かく検証した。その検証により、地域の公共図書館の活動が被災地の住民の復旧や生活の維持に貢献するものであることが確認された。 さらに、被災した図書館の支... 続きを読む

大災害時のTwitterは役に立たない

2011/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter インター ところ ケータイ 災害

先日の東北地方太平洋沖地震の情報をネットを通して眺めていると、災害に関する情報をTwitterで共有しようなどという呼びかけがあったりして、まぁホントこの人たちは危機感がないなぁ、などと思ったりするわけだ。自治体でも「Twitterで発信しています」なんてところがあったりして、なんて無駄な事をしているんだろうかと。「電話は繋がりにくいけど、ネットなら何とか繋がる」「ケータイを持っていれば、インター... 続きを読む

大災害時におけるアクセス負荷を軽減させるキャッシュサーバ提供について - さくらインターネット創業日記

2011/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクセス負荷 さくらインターネット創業日記

たなか@さくらインターネットのブログ。96年にさくらインターネットを創業してホスティングサービス(レンタルサーバー)を開始。05年に上場。日常や会社のことなど。(社長ブログ)先日発生した東北地方太平洋沖地震に際し、公的機関等のウェブサイトへのアクセスが集中し、サーバへの接続に支障が出ることが増えています。 そういった事態を解消すべく、ICT関連各社により負荷低減のための無償支援を致しております。I... 続きを読む

ドワンゴ社員が大災害時にデマ情報を流す!!! ‐ ニコニコ動画(原宿)

2011/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原宿 ドワンゴ社員 ニコニコ動画 デマ情報

絶対にゆるすな!!!!!!!!!!!!!!!!!! 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)