はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大機小機

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

「家制度」をめぐる奇妙な言説 - remcat: 研究資料集

2021/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吾妻橋 article remcat 言説 おか

3月9日の『日本経済新聞』サイトに、「夫婦別姓は家制度を壊すか」というコラムが載った。 吾妻橋「夫婦別姓は家制度を壊すか」(大機小機) 日本経済新聞 2021年3月9日 2:00 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69781280Y1A300C2EN2000/ このコラム、「家制度」というものの理解があまりにデタラメなので、どこがおか... 続きを読む

親子上場問題の本質(大機小機)  :日本経済新聞

2019/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本質 日本経済新聞 俎上 弛緩 日産自動車

金融庁と経済産業省が親子上場を議論の俎上(そじょう)に載せ、社外取締役の役割を強化しようと働きかけている。親子上場は経営の規律を弛緩(しかん)させるとの認識に基づくが、どこまで本質を突いているのか。 最近注目された親子上場の一つはソフトバンクグループによる通信子会社の新規公開だ。日産自動車の事件は... 続きを読む

政府債務は家計貯蓄を超えるか?(大機小機)  :日本経済新聞

2019/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家計貯蓄 貯蓄 財政 政府債務 危ない

財政について「政府債務が日本の家計貯蓄を超えると財政は危ない」という議論がよくある。家計の金融資産すなわち貯蓄はいま約1800兆円。一方、国と地方の長期債務残高は1100兆円余りだから、今は政府債務を国内の貯蓄で賄えている。しかし、いずれ債務残高が貯蓄を超えると、大変なことになる。 本当に政府債務は貯蓄を... 続きを読む

大機小機)銀行とスマホ決済  :日本経済新聞

2018/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銀行 スマホ決済 日本経済新聞

政府は、来年10月の消費増税への負担軽減策のひとつとして、キャッシュレス決済を利用した支払いの5%分をポイントとして買い手に還元することを決めた。期間は2020年夏の東京五輪前までの9カ月。中小小売店でクレジットカードや電子マネー、QRコードなどを利用した決済が対象となる。ポイントを発行するカード会社などを... 続きを読む

孫氏を経団連会長に(大機小機)  :日本経済新聞

2018/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経団連会長 孫氏 日本経済新聞

トヨタ自動車とソフトバンクグループが移動サービスで提携し、新会社をつくると発表した。記者会見でトヨタの豊田章男社長は「車をつくる会社からモビリティー会社に変わる」と述べ、「ドアを開けたら、孫さんが必ず前に座っていた」と語っている。提携はトヨタ側からの打診で、それを聞いた孫正義会長兼社長は「えっ、... 続きを読む

大機小機)アベノミクスの春が来た  :日本経済新聞

2017/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス デフレーター 日本経済新聞 GDP 物価動向

日本の名目国内総生産(GDP、四半期年率)は2016年7~9月期に537兆円と既往ピーク(1997年10~12月期の536兆円)を20年ぶりに上回った。10~12月期は539兆円と拡大した。物価動向を示すデフレーターも上昇している。アベノミクスは開始から4年を経過し、どうやら春を迎えたようだ。  最終需要の動向で注目されるのは、個人消費全体としては前期比横ばいではあるものの、60%を占めるサービス... 続きを読む

大機小機)大学はどこへ行く  :日本経済新聞

2015/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学 日本経済新聞 リストラ 文系 学部

6月8日、文部科学省は全国86の国立大学法人に対して「組織および業務全般の見直し」を求める通知を出した。文系の学部・大学院のリストラが一部で大きく報道されたが、問題はそれだけではない。過去20年あまり、日本の高等教育はすっかり落ち着きをなくしてしまったが、大きな理由は、国の方針が迷走しているところにある。 どこの国でも良い大学は教師と学生が長い年月をかけてつくり出すものである。そこに多様な個性が… 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)