はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大屋雄裕氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

脅迫被害者ゆえに大学から排除されたことを正当化する大屋雄裕氏の文章と、亀田俊和氏の反応 - 法華狼の日記

2022/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亀田俊和氏 法華狼 文章 反応 ノブリス

アカデミアやメディアにおける女性差別的な文化をやめようと動いている若手研究者に対して、大屋氏が揶揄*1めいたツイートをしたあげく、研究を優先するようにと言及対象へ主張したようだ。 諸方面から怒られることを書きますが、30台前半であまり名前を伺ったことのない大学の助教という方がノブリス・オブリージュを感... 続きを読む

大屋雄裕氏「情報の突き合わせという真っ当なシステムなら当然に行なうべきことができる基盤がこの国には現状として存在しない」2021年5月18日~5月19日 - Togetter

2021/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 基盤 現状 システム

「防衛省の予約システムの「欠陥」については、(A)接種券番号との突合をしていない点と、(B)生年月日・市区町村番号のチェックや重複予約のエラー処理をしていない点という別のレベルがある」 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 誰でもできるような方法でしか発信しない人の意見は、政策に反映されない―法哲学者・大屋雄裕インタビュー

2012/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SYNODOS JOURNAL 大屋雄裕インタビュー 政策

BLOGOSが「知」のプラットフォームSYNODOSとタッグを組んでお送りするインタビューシリーズ「SYNODOS×BLOGOS 若者のための『現代社会入門』」。前回は、名古屋大学大学院法学研究科准教授の大屋雄裕氏に政策が決定されるまでの過程について聞きました。後編となる今回は、「人民はそうした政策形成にどのようにコミットできるのか」を中心にお話をうかがいました。現存の制度において、正しく自分の意... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)