はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大卒就職率

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

「働き方改革」の本質を理解できない野党はやっぱり落第だ(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 髙橋 休養 野党 筆者

国会審議拒否と働き方改革と 連休が終わり、やっと国会が動き出した。一部野党議員は、国会審議拒否によって18連休と、サラリーマンもうらやむほどの「休養」をとったが、皮肉にも国会では「働き方改革」の関連法案が話題になっている 雇用といえば、筆者のような大学関係者には、今春の大卒就職率が98%と、3年連続最高になったのは喜ばしいニュースだった。 もっとも、これは想定内の話だ。アベノミクスについて評価はい... 続きを読む

就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです:少年犯罪データベースドア

2010/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 495 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 少年犯罪データベースドア 就職 就職口 前年 文部省

昭和初期の映像がちょっと話題になっていたようです。 映像は結構なものですが、最近つけたとおぼしいナレーションで、大恐慌時は「大学卒業生の9割が就職口を得ることができなかった」なんて出鱈目を云ってるのはまことに困ったものですな。 文部省の統計によりますと、世界大恐慌に直撃された昭和5年(1930)の大卒就職率は前年より5.3%下がって55.8%。就職氷河期だった平成15年は大卒55.1%ですから、そ... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)