はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大分両県

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

「線路は続かぬいつまでも」 鉄道失った村の未来なき嘆息:日経ビジネス電子版

2020/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吉報 嘆息 不通 東峰村 線路

吉報は最後まで届かなかった。 福岡・大分両県の境に人口2000人の村、東峰村がある。この村を走り、少なからず住民の生活を支えてきたJR日田彦山線が豪雨災害で不通となってから3年余り。今年5月に出た結論は「鉄道での復旧を断念し、線路跡はバス専用道にする」──。1000日以上、列車を迎え入れることも出発を見送ること... 続きを読む

眼前に土砂「この世とは思えぬ」 九州北部豪雨から2年:朝日新聞デジタル

2019/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 眼前 口々 土砂 死者 この世

福岡、大分両県で死者・行方不明者が42人にのぼった九州北部豪雨は5日、発生から2年を迎え、大きな被害を受けた福岡県朝倉市で追悼式があった。参列者たちは犠牲者を悼むとともに、早期避難の大切さを口々に訴えていた。 九州北部豪雨では、福岡県朝倉市、同県東峰村、大分県日田市で災害関連死をふくめて40人が亡... 続きを読む

「まるで蒸し風呂」避難所覆う疲労 空調設備なく、熱中症も 九州豪雨 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

2017/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空調設備 疲労 九州豪雨 熱中症 Yahoo

記録的な豪雨で約20人が亡くなり、なおも安否不明者の捜索が続く福岡、大分両県の被災地。家を流されるなどした1800人以上が避難生活を余儀なくされ、断続的に襲う大雨や高温が体力を弱らせている。避難所が転々と変わったり、集落が孤立したままだったりするケースもある。「いつまで続くのか」。豪雨から5日目。被災者は疲労の色を濃くしている。 【動画】もの凄い勢いで濁流が道路にまで流れ込む様子(JA田川彦山出張... 続きを読む

【九州豪雨】西鉄バスが浸水しても止まらなかった理由 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

2017/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 九州豪雨 BuzzFeed Japan Yahoo 西鉄バス

記録的な豪雨で大きな被害が出ている福岡・大分両県。土砂災害や河川の氾濫が相次ぎ、集落や避難場所の孤立も続いている。その被害の全容は、発災から3日を迎えた7月7日になってもわかっていない。そんななか、大雨で冠水した道路を突き進むバスの様子がツイッター上などに複数アップされ、話題を呼んでいる。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 JRの鉄橋が流された 被害の甚大さを物語る比較写真 いずれも被... 続きを読む

濁流、避難の車も浸水「怖かった」 九州で記録的豪雨:朝日新聞デジタル

2017/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 濁流 冠水 雨水 浸水 豪雨

気象庁が特別警報を出した福岡、大分両県の各地では、午後から猛烈な雨が降り続け、多くの住民が避難。「怖かった」「命からがら逃げた」と緊迫した状況を語った。 1時間に観測史上最高となる129・5ミリの雨を観測した福岡県朝倉市は、市内のあちこちで道路が冠水。田んぼと道路との区別がつかなくなり、あふれた雨水が濁流となっている場所もあった。 同市の県立朝倉光陽高校には、多くの住民らが避難してきた。避難所にた... 続きを読む

大分・宮崎の高速道で乗り放題プラン 9月から、九州初:朝日新聞デジタル

2014/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮称 開通 高速道 北部九州 年度

北部九州、南九州、中国地方の三つのエリアを発着する車が連続3~4日間、宮崎、大分両県の高速道路を定額料金で自由に乗り降りできる――。西日本高速道路が今年度に計画中の定額周遊プランの概要が16日、両県でつくる広域観光推進協議会で明らかにされた。 協議会によると、定額プランは「大分宮崎ドライブパス」(仮称)。東九州道の開通を機に観光客を呼び込もうと、両県の要望を受けて西日本高速道路が行う。同様の取り組... 続きを読む

競合社の通信妨害容疑で逮捕/社会/デイリースポーツ online

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逮捕 デイリースポーツ 競合社 KDDI 県警

競合社の通信妨害容疑で逮捕 2013年12月3日 福岡県警は3日、マンションに侵入し、競合社であるKDDIの通信機器の電源プラグを抜いてインターネットを使えなくしたとして、有線電気通信法違反などの疑いで、NTT西日本の光回線「フレッツ光」販売代理店に勤める営業員樋渡丈二容疑者(28)=福岡市博多区築港本町=を逮捕した。 県警によると、福岡を中心に熊本、大分両県の約20カ所で同じような被害が確認され... 続きを読む

マンションに侵入、ライバル社の通信電源抜く フレッツ光営業員逮捕 - MSN産経ニュース

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 侵入 MSN産経ニュース KDDI 県警 ライバル社

福岡県警は3日、マンションに侵入し、競合社であるKDDIの通信機器の電源プラグを抜いてインターネットを使えなくしたとして、有線電気通信法違反などの疑いで、NTT西日本の光回線「フレッツ光」販売代理店に勤める営業員、樋渡丈二容疑者(28)=福岡市博多区築港本町=を逮捕した。 県警によると、福岡を中心に熊本、大分両県の約20カ所で同じような被害が確認され、一部のマンションには樋渡容疑者が営業に回ってい... 続きを読む

文化財40件超被災、九州北部豪雨で : 歴史と文化財 : 文化 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2012/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 九州北部豪雨 読売新聞 文化財

九州北部豪雨は、福岡、大分両県など各地の文化財や史跡にも深刻な被害を及ぼした。 福岡県文化財保護課によると、県内の文化財の被害は15市町村から約30件の報告が寄せられている。今月9日に国の伝統的建造物群保存地区に選定されたばかりのうきは市新川田篭(にいかわたごもり)地区の集落では、14日の大雨で少なくとも民家4、5軒が傾いたり、基礎の石垣が崩れたりし、床上浸水も相次いだ。八女市黒木町では、矢部川に... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)