はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 基幹送電線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

地震から全域停電までの、北海道電力の対応は「適切」。検証委で明らかに | 電気新聞ウェブサイト

2018/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全域停電 検証委 苫東厚真 地震 北海道電力

北海道の全域停電を検証する電力広域的運営推進機関(広域機関)の検証委員会は9月21日、初会合を都内で開き、事故時の停電防止基準では想定していない6つの重要設備が地震から短時間で脱落したことなどを明らかにした。苫東厚真1、2、4号機のほか、地震直後に道央と道東を結ぶ3つの基幹送電線の停止も判明。委... 続きを読む

基幹送電線、利用率2割 大手電力10社の平均:朝日新聞デジタル

2018/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 安田陽 風力 平均 大手電力10社

風力や太陽光発電などの導入のカギを握る基幹送電線の利用率が、大手電力10社の平均で19・4%にとどまると、京都大学再生可能エネルギー経済学講座の安田陽・特任教授が分析した。「空き容量ゼロ」として新たな再生エネ設備の接続を大手電力が認めない送電線が続出しているが、運用によっては導入の余地が大きいことが浮かび上がった。 基幹送電線の利用状況の全国調査は初めて。29日に東京都内であるシンポジウムで発表さ... 続きを読む

「空き容量ゼロ」東北電力の送電線、京大が分析すると…:朝日新聞デジタル

2017/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 満杯 風力 送電線 停電

「空き容量ゼロ」として、太陽光や風力などの発電設備が新たにつなげなくなっている東北地方の14基幹送電線が、実際は2~18・2%しか使われていないと、京都大が分析した。東北電力は送電線の増強計画を進め、発電事業者に負担を求めているが、専門家は「今ある設備をもっと有効に使うべきだ」と指摘する。 東北電は昨年5月、青森、岩手、秋田県の基幹送電線の容量が「満杯」になったと発表した。停電などの恐れがあるとし... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)