はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 型式指定

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

トヨタの不正行為6事例、「国連基準」も満たさず…国交省「欧州でも不正と判断される可能性高い」

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国交省 トヨタ 欧州 トヨタ自動車 量産

【読売新聞】 自動車・二輪車メーカー5社による量産に必要な認証「型式指定」の不正申請に絡み、国土交通省が、トヨタ自動車で判明した不正行為6事例について、国の基準だけでなく日韓や欧州を含む62か国・地域が採用する「国連基準」にも反する 続きを読む

「パワーが出すぎた」ホンダの試験が法令違反になる理由 | クルマ最新事情 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 騒音 負荷 トヨタ 加速 クルマ

トヨタやホンダなどの認証不正を考える(2) 「クルマは重い方がエンジンに負荷がかかり騒音が大きくなる。加速時は逆に軽い方が加速がよくなり大きな音が出る。いずれも基準の重さより厳しいワーストケースで騒音の試験をしていた」 ホンダの三部敏宏社長は2024年6月3日、自動車の型式指定をめぐる認証試験で不正があっ... 続きを読む

国交省 スズキ本社に立ち入り検査始める 静岡 浜松 | NHK

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国交省 浜松 スズキ本社 NHK 静岡

自動車などの大量生産に必要な「型式指定」の取得に関して自動車メーカーなど5社が不正を行っていた問題で、国土交通省は6日、静岡県浜松市にあるスズキ本社に対して立ち入り検査を始めました。この問題で立ち入り検査が行われるのはトヨタ自動車とヤマハ発動機に続いて3社目です。 自動車などの型式指定をめぐっては、... 続きを読む

「認証はコスト」マツダ不正、現場に悲鳴 電気自動車シフトで負荷 認証不正 日本品質のおごり㊥ - 日本経済新聞

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マツダ 悲鳴 量産 負荷 国交省

「認証に関する業務量が多くなり、(現場から)プロセスの見直しを求める声が上がった」3日、自動車などの量産に必要な認証「型式指定」の不正を公表した記者会見でマツダの毛籠勝弘社長は1月に国交省からの調査指示を受ける前に、認証業務の負荷が増大している問題を把握していたと明らかにした。現場から悲鳴が上がっ... 続きを読む

国交省 ヤマハ発動機本社に立ち入り検査 車など性能試験で不正 | NHK

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立ち入り検査 国交省 不正 NHK トヨタ自動車

自動車などの大量生産に必要な「型式指定」の取得に関して自動車メーカーなど5社が不正を行っていた問題で、国土交通省はトヨタ自動車に続き、5日、静岡県磐田市にあるヤマハ発動機本社に対して立ち入り検査を始めました。 自動車などの型式指定をめぐっては、3日、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキ... 続きを読む

トヨタなど相次ぐ認証不正、経済に下押し圧力 規定とメーカーの安全意識にギャップ

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 圧力 ギャップ トヨタ 認証 規定

トヨタ自動車の子会社のダイハツ工業による認証不正を受けた自動車メーカーの型式指定に関する自主調査で6月3日、トヨタやマツダなど5社で新たな不正行為が発覚したことは、車の品質を裏付ける認証制度の信頼性を揺るがす事態だ。各社はそれぞれ安全性には問題ないとしているが、現行生産車で不正があったトヨタなど3社... 続きを読む

国交省 トヨタ本社に立ち入り検査へ 車の性能試験で不正 | NHK

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立ち入り検査 国交省 トヨタ本社 おととし以降 不正

自動車などの大量生産に必要な型式指定の取得に関して自動車メーカーなど5社が不正を行っていた問題で、国土交通省は4日、詳しい事実関係を調べるため、愛知県豊田市にあるトヨタ自動車本社に対する立ち入り検査を行う方針です。 自動車などの型式指定をめぐっては、おととし以降、ダイハツ工業などによる不正が相次いで... 続きを読む

自動車メーカーなど5社“車の性能試験などで不適切事案 報告” | NHK

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事案 トヨタ自動車 マツダ すずき ダイハツ工業

自動車やエンジンの大量生産に必要な型式指定の取得でダイハツ工業などによる不正行為が相次いだことを受け、国土交通省が同じようなケースがないか各社に調査を指示したのに対し ▽トヨタ自動車 ▽マツダ ▽ヤマハ発動機 ▽ホンダ ▽スズキ の5社が、車の性能試験などで不適切な事案があったと報告したことが関係者への取材... 続きを読む

トヨタなど5社に立ち入り検査へ 国土交通省、認証不正巡り - 日本経済新聞

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立ち入り検査 トヨタ 量産 国土交通省 認証

自動車などの量産に必要な認証「型式指定」の不正問題を受け、国土交通省が関連メーカー各社に求めた内部調査で、同省は3 続きを読む

トヨタ10車種を出荷停止へ…豊田自動織機不正で国交省「型式指定」取り消し視野

2024/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 豊田自動織機 国交省 視野 出荷停止 ランドクルーザー

【読売新聞】 トヨタ自動車グループの豊田自動織機は29日、トヨタ向けに生産している自動車用ディーゼルエンジン3機種の性能試験で不正があったと発表した。トヨタは対象エンジンを搭載する「ランドクルーザー」「ハイラックス」「ハイエース」な 続きを読む

ダイハツ認証不正 3車種の「型式指定」取消へ 国土交通省 | NHK

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイハツ工業 取消 車種 認証 不正行為

自動車メーカーの「ダイハツ工業」が国の認証を不正に取得していた問題で、国土交通省は3つの車種で特に悪質な不正行為が確認されたとして、これら3車種で大量生産に必要な「型式指定」を取り消すと明らかにしました。 ダイハツ工業をめぐる国の認証の不正取得問題では、先月、現在、生産・開発を行っている全28車種など... 続きを読む

国交省、3車種の型式指定取り消しへ ダイハツ試験不正で | 毎日新聞

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイハツ工業 毎日新聞 措置 国交省 不正

ダイハツ工業が自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証申請で不正をしていた問題で、国土交通省は16日、特に悪質な不正を確認したとしてダイハツ・グランマックス、トヨタ・タウンエース、マツダ・ボンゴの3車種の型式指定を取り消す方針を固めた。道路運送車両法に基づく、異例の措置となる。関係者への取材で判明... 続きを読む

技術要件だけではない:CASE車両のサイバーセキュリティ法制度…森・濱田松本法律事務所[インタビュー] | レスポンス(Response.jp)

2022/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トロッコ問題 Response.jp 車両設計 答え 製造

自動運転の法整備で、メディアなどは「トロッコ問題」を取り上げることがある。しかし、人間が判断する場合でも答えがない問題より、これからの車両設計・製造に直接かかわる法制度に注目すべきだろう。 型式指定に要求されるセキュリティ要件自動車サイバーセキュリティについて森・濱田松本法律事務所の佐藤典仁弁護士... 続きを読む

日野自動車「型式指定」取り消し処分へ…国交省、エンジン性能試験の不正で(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国交省 行政処分 日野自動車 国土交通省 手段

日野自動車によるエンジン性能試験を巡る不正で、国土交通省は18日、同社が不正な手段で国の型式指定を受けていたとして、道路運送車両法に基づき、指定を取り消す行政処分を行う方針を固めた。 続きを読む

ホンダが「自動運転レベル3」世界初となる訳 | 自動運転 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホンダ レジェン 東洋経済オンライン 自動運転 経済ニュース

ホンダは11月11日、新開発した自動運転システム「Traffic Jam Pilot」が、自動運転レベル3の型式指定を国土交通省から取得したと発表した。これにより、高速道路渋滞時など一定の条件下では、ドライバーに代わってシステムが運転操作をする自動運転が可能となる。 同社は、このシステムを2020年度中に発売する「レジェン... 続きを読む

国交省、ホンダ「レジェンド」に世界初のレベル3自動運転車の型式指定 - Car Watch

2020/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レジェンド ホンダ 国交省 Car Watch 世界初

続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)