はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 土曜訪問

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

土曜訪問>自己認識 疑う大切さ 思想書『構造と力』40年 浅田彰さん(京都芸術大教授):東京新聞 TOKYO Web

2023/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浅田彰さん 構造 思想書 自己認識 web

1983年に勁草書房から出て「ニューアカデミズム」と呼ばれる知の潮流の先駆けとなった思想書『構造と力』が近く、中公文庫からも刊行される。40年の節目に古典として定着させるのが目的かと思いきや、著者で京都芸術大教授の浅田彰さん(66)はこう強調した。「僕が主張したことは意味を失っていないはずだ」。空気を読... 続きを読む

土曜訪問>分断超え解決策提示 現代の男性性考える『新しい声を聞くぼくたち』刊行 河野真太郎さん(英文学者):東京新聞 TOKYO Web

2022/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批評 ぼくたち 典型 英文学者 刊行

社会現象になったアニメ『鬼滅の刃』で、鬼になった妹を介護(ケア)しながら戦うヒーロー像の先進性と保守性とは。人気漫画『怪獣8号』で、怪獣化する主人公にのぞく現代の男性像の典型とは−。 専修大教授で英文学者の河野真太郎さん(47)が漫画やアニメ、映画などの人気作品から「現代の男性性」を読み解いた批評... 続きを読む

東京新聞:「感情」で社会築けぬ 新刊で「天皇制の断念」を主張 大塚英志さん(批評家):土曜訪問(TOKYO Web)

2019/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 断念 大塚英志さん 主張 批評家 天皇制

天皇制を断念しよう-。批評家の大塚英志(えいじ)さん(60)は四月に刊行した『感情天皇論』(ちくま新書)で、そんな主張をした。「天皇制はわれわれが公共性をつくることを妨げている」。日本で民主主義を機能させるために、導き出した結論だという。 「近代より前の庶民は村の中で人生を終えることができた。誰か... 続きを読む

東京新聞:不正疑惑晴れ復帰から1年 支えに感謝棋道磨く 三浦弘行さん(将棋棋士):土曜訪問(TOKYO Web)

2018/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋棋士 TOKYO Web 東京新聞

将棋の名人戦の挑戦者を決めるA級順位戦は今期、熾烈(しれつ)を極めた。リーグ最終日の今月二日、参加棋士十一人のうち六人が一位タイで並び、プレーオフにもつれ込む史上初の事態となった(その後、羽生善治二冠が挑戦権獲得)。一方、B級1組への降級者を決める争いも混戦となっていた。勝てば残留、負ければ降級という大一番を制し、首の皮一枚でA級に残ったのが三浦弘行九段(44)だった。 一昨年十月、対局中の離席が... 続きを読む

東京新聞:レイプ被害の体験記出版 強いられた闘い今も キャサリン・ジェーン・フィッシャーさん:土曜訪問(TOKYO Web)

2015/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャサリン・ジェーン フィッシャーさん 視界 レイプ被害 犯人

ページをめくるのが、どうにもつらい。電車の中で読んでいたら、あっという間に視界がぼやけた。ところが読み進めると、だんだん力が湧いてきた。なぜ? その本が、先月末出版された『涙のあとは乾く』(講談社)。著者はオーストラリア出身で、日本に住むキャサリン・ジェーン・フィッシャーさん。二〇〇二年、神奈川県横須賀市内で、米兵にレイプされた。勇気を出して立ち上がり、犯人や日本の警察、被害を隠す日米両政府と闘っ... 続きを読む

東京新聞:「奮起せよ」に導かれ 将棋界の現役最年長 加藤 一二三さん(棋士):土曜訪問(TOKYO Web)

2015/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棋士 将棋界 現役最年長 不戦敗 黒星

将棋界の「レジェンド」といえば、この人をおいて他にいない。史上最年少の十四歳でプロ入りして六十年余、加藤一二三(ひふみ)・九段(75)が積み上げた白星は千三百二十、黒星は千百三十九に上る。どちらも現役最多だ。その間、不戦敗は一度もない。内藤国雄九段(75)の引退でこの春、現役最年長棋士になった。東京・千駄ケ谷の将棋会館に巨体を揺らして現れると、将棋盤を前に猛烈な勢いで話し始めた。 「これは一九八二... 続きを読む

東京新聞:劇薬として変化生む 京大准教授から動物園職員に 田中正之さん(比較認知科学者):土曜訪問(TOKYO Web)

2013/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WRC 劇薬 准教授 京大准教授 転身

京の名所・岡崎公園の一角にある京都市動物園。今年で百十周年を迎える日本で二番目に古い公設動物園が、子ども向けレジャー施設から研究機能を備える生涯学習の場に変わろうとしている。四月には野生動物、特に絶滅危惧種の保全や環境教育を実践する「生き物・学び・研究センター」を新設した。トップに就任した田中正之さん(44)は、京都大野生動物研究センター(WRC)准教授を辞めての転身。動物園が秘める大きな可能性に... 続きを読む

東京新聞:民主主義の欠陥正す 都道見直し運動に関わる 國分功一郎さん(哲学者):土曜訪問(TOKYO Web)

2013/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欠陥 民主主義 國分功一郎さん 議場 國分

それは、ちょっとした事件に違いなかった。東京都が小平市などで計画する都道の建設について、市民グループが待ったをかけたのだ。条例提案に必要な法定数の二・五倍にも及ぶ署名を集め、小平市議会は三月二十七日、見直しの是非を問う住民投票の実施を決めた。都内では初めてのことだ。歓喜する議場の傍聴席の輪の中に、哲学者の國分(こくぶん)功一郎さん(38)がいた。 およそ一年前、『暇と退屈の倫理学』がベストセラーと... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)