はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 吉田航太撮影

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

「時間守らないのがおかしい」 水俣病被害者団体に批判電話やメール | 毎日新聞

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 懇談 水俣病患者 伊藤信太郎環境相 水俣病被害者団体

水俣病患者らでつくる団体との懇談で、水俣病患者連合の松崎重光副会長(右手前)の話を聞く伊藤信太郎環境相(左奥)=熊本県水俣市で2024年5月1日午後4時34分、吉田航太撮影 水俣病患者・被害者らと伊藤信太郎環境相との懇談時に環境省職員が被害者らの発言を制止した問題を巡り、団体側に「3分間の持ち時間を守らない... 続きを読む

「H3」2号機打ち上げ、衛星分離に成功 30年ぶり国産新型 | 毎日新聞

2024/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 衛星分離 JAXA 分離 成功

打ち上げを待つH3ロケット2号機=鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで2024年2月17日午前7時34分、吉田航太撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、新型主力ロケット「H3」2号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射した。JAXAによると、2段式のエンジンは順調に燃焼し、搭載した超小型衛星の分離に成功した... 続きを読む

米軍オスプレイは墜落ではなく「不時着水」 宮沢副防衛相が認識 | 毎日新聞

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 298 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米軍オスプレイ 墜落 巡視船 毎日新聞 不時着水

米軍オスプレイが墜落したとみられる現場海域を捜索する海上保安庁の巡視船(右)=鹿児島県屋久島町沖で2023年11月29日午後6時17分、本社ヘリから吉田航太撮影 宮沢博行副防衛相は29日、米軍オスプレイが鹿児島・屋久島沖で墜落したとみられる事故を受け、防衛省で記者団に対し、事故機が米軍横田基地所属のCV22オスプ... 続きを読む

なぜ九州北部だけ梅雨明けしない? 53年ぶり珍事に諸事情あり | 毎日新聞

2023/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 真夏日 九州北部 諸事情 梅雨明け

全国各地で梅雨明けとなる中、九州北部のみが取り残されている=福岡市中央区で2023年7月24日午後4時2分、吉田航太撮影 全国各地から梅雨明けの知らせが届く中、唯一取り残された地域がある。山口▽福岡▽佐賀▽長崎▽熊本▽大分――の各県からなる九州北部。半世紀ぶりの事態だが、連日の真夏日に「とっくに梅雨は明けたのでは... 続きを読む

疲れやすい難所、崩れたバランス…博多祇園山笠、死亡事故現場で何が | 毎日新聞

2023/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難所 毎日新聞 博多祇園山笠 清道 バランス

追い山笠が終わり、櫛田神社の清道を訪れる観客たち=福岡市博多区で2023年7月15日午前5時38分、吉田航太撮影 15日午前5時半ごろ、福岡市博多区冷泉町で「男性が転倒して背部を打ち、両足に挫創を負った。意識はある」と目撃者から119番があった。福岡県警によると、男性は同区で開かれていた伝統行事「博多祇園山笠」の... 続きを読む

藤井聡太さんも疑問「宿題って必要?」 ある中学校で廃止した理由 | 毎日新聞

2022/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 宿題 ケンカ 中学校 藤井聡太さん

第7期叡王戦で3連勝して初防衛を果たし、「ペコちゃん」の人形を手に写真撮影に応じる藤井聡太叡王=千葉県柏市で2022年5月24日午後7時56分、吉田航太撮影 日本全国の学校で、毎日のように出されている宿題。「宿題やりなさい!」と子どもとけんかになった経験がある保護者も多いのではないでしょうか。でも、その宿題っ... 続きを読む

負担増は平均8万円、倒産もじわり 物価高騰と歴史的円安で日本は(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2022/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 物価高騰 Yahoo 負担増 街頭

1ドル=150円台になったことを示す街頭の為替ボード=東京都中央区で2022年10月20日午後4時40分、吉田航太撮影 世界的な資源価格高騰に、終わりの見えない円安――。日本経済を強烈なダブルパンチが襲っている。相次ぐ値上げラッシュが家計を直撃し、1世帯当たりの負担増は平均8万円超に達する見通しだ。果たして日本は耐... 続きを読む

ブルーインパルスのスモーク付着 指揮官と編隊長を懲戒処分 | 毎日新聞

2022/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルーインパルス カラースモーク 毎日新聞 都心上空 懲戒処分

東京パラリンピック開会式当日にシンボルマークに使われる赤、青、緑の3色のカラースモークを出しながら都心上空を飛行する「ブルーインパルス」=東京都新宿区の防衛省で2021年8月24日午後2時11分、吉田航太撮影 2021年8月の東京パラリンピック開会日に合わせて飛行した航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーイン... 続きを読む

気候革命:原発こそ「新しい資本主義」 首相の原発回帰宣言、舞台裏と打算 | 毎日新聞

2022/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 打算 木づち 毎日新聞 首相 原発

国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)議長を務めたファビウス仏元外相から贈られたという、パリ協定が採択された時に使われた木づちを手にする岸田文雄首相。世界共通の課題となった地球温暖化問題への関心も高いといわれる=東京都千代田区で吉田航太撮影 原発の新増設や稼働期間の延長といった活用策の検... 続きを読む

どうなってるの?接触確認アプリ「ココア」のいま | 毎日新聞

2022/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ココア 毎日新聞 接触確認アプリ Cocoa オミクロン株

新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向けアプリ「COCOA(ココア)」=東京都内で2021年2月20日、吉田航太撮影 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の影響で国内感染が急増する中、あのアプリを思い出した人もいるだろう。感染者に濃厚接触した可能性を知らせる政府の接触確... 続きを読む

共通テストに「情報」 配慮求める高校 「国立大離れ」懸念も | 毎日新聞

2022/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 入試 原則 教科 一方 毎日新聞

大学入学共通テストの試験開始を待つ受験生たち=東京都文京区の東京大で2022年1月15日午前9時18分、吉田航太撮影 2025年の大学入学共通テストで新設される「情報」が、国立大の入試では原則として課されることになった。社会のデジタル化に伴って、教科としての重要性が増している一方、免許を持った専門教員が不足して... 続きを読む

少子化考:男性に性転換義務づけ、出産奨励…小説「徴産制」著者が考えた矛盾 | 毎日新聞

2021/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単行本 毎日新聞 矛盾 新型インフルエンザ 出産奨励

女性の生きづらさや出産について語る作家の田中兆子さん=東京都新宿区で2021年12月2日、吉田航太撮影 満18歳から満30歳までのすべての日本人男子に、性転換手術で最長2年間、女性になることを義務づけ、出産を奨励する――。11月に文庫版が発売された小説「徴産制」(新潮社、単行本は2018年)は、新型インフルエンザの流... 続きを読む

国民、維新との連携も視野 玉木代表「国会で大きな力になる」 | 毎日新聞

2021/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 維新 玉木代表 国会 視野

当選確実となった自身の名前に花をつけ、記念写真に応じる国民民主党の玉木雄一郎代表=東京都千代田区で2021年10月31日午後9時31分、吉田航太撮影 国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、衆院選の結果を受けた今後の国会で、日本維新の会との連携を視野に入れる考えを示した。国民、維新の衆院議席を合計すると52人となり、... 続きを読む

眞子さまの固い決意のために…小室圭さんが「クリア」した宿題(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宮内庁 婚約 長女眞子さま 毎日新聞 秋篠宮家

米国から帰国し、報道陣に向かって一礼する小室圭さん=成田空港で2021年9月27日午後3時49分、吉田航太撮影 秋篠宮家の長女眞子さま(29)との婚約が内定している小室圭さん(29)が27日夕、留学先の米ニューヨークから航空機で成田空港に到着し、約3年ぶりに帰国した。宮内庁は近く結婚について正式に発表する方針。 【... 続きを読む

総裁誰に 河野氏43%、高市氏15%、岸田氏13% 世論調査 | 毎日新聞

2021/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 岸田文雄前政調会長 高市早苗前総務相 世論調査

自民党総裁選立候補者討論会を前に記念撮影に応じる(左から)河野太郎行政改革担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行=東京都千代田区の日本記者クラブで2021年9月18日午後1時56分、吉田航太撮影 毎日新聞と社会調査研究センターは18日、全国世論調査を実施した。17日に告示された自民党総... 続きを読む

ブルーインパルス、カラースモーク不適正噴射 パラ開会日、車に粒子 | 毎日新聞

2021/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルーインパルス 粒子 毎日新聞 入間基地 都心上空

東京パラリンピック開会式当日に都心上空を飛行する航空自衛隊のブルーインパルス=東京都新宿区の防衛省で2021年8月24日午後2時11分、吉田航太撮影 東京パラリンピックの開会日に東京都心を飛行した航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」を巡り、空自は30日、入間基地(埼玉県)に着陸する直前に3色... 続きを読む

自公、過半数獲得の勢い 都民ファースト伸び悩み 東京都議選調査 | 毎日新聞

2021/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 都民ファースト 過半数獲得 有権者 勢い

都議選が告示されてから初の週末を迎え、街頭演説に耳を傾ける有権者ら=東京都港区で2021年6月26日午後1時25分、吉田航太撮影(画像の一部を加工しています) 東京都議選(7月4日投開票)について、毎日新聞は26日に都内の有権者を対象にインターネット調査を実施し、取材内容を加味し情勢を探った。定数127に対し、自... 続きを読む

竹下通り「思った以上に人がいて驚き」 まん延防止後の日曜日(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 まん延防止 コロナ禍前 竹下通り 原宿

緊急事態宣言が解除されてから初の日曜日に原宿の竹下通りを歩く人たち=東京都渋谷区で2021年6月27日午後2時39分、吉田航太撮影 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が東京など7都道府県で「まん延防止等重点措置」に切り替わり初の日曜日となった27日、都内では大勢の人たちが街に繰り出す姿がみられた。コロナ禍前... 続きを読む

立憲「金融課税強化論」じわり 株高で格差二極化に危機感 | 毎日新聞

2021/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 立憲 苦境 株高 新型コロナウイルス

30年半ぶりに2万9000円台を付けた日経平均を示す株価ボード=東京都中央区で2021年2月8日午後2時53分、吉田航太撮影 立憲民主党が、株価がバブル景気以来の高水準を回復したことを受け、金融所得課税の引き上げに向けた主張をじわりと強めている。資産家らは株高を歓迎するが、新型コロナウイルスの感染拡大で苦境に立た... 続きを読む

ワクチン、国内接種第1号の院長「30分以上たつが痛みない」 | 毎日新聞

2021/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワクチン 毎日新聞 院長 新型コロナウイルス 接種

新型コロナワクチン接種後、記者会見する東京医療センターの新木一弘院長(中央)=東京都目黒区で2021年2月17日午前9時44分、吉田航太撮影 新型コロナウイルスの感染対策として期待されているワクチンの先行接種が17日、医療従事者を対象に始まった。1例目の接種となる様子は東京都内の医療機関で報道陣に公開された。... 続きを読む

森喜朗氏、会長辞任の可能性に言及 「女性が…」発言の波紋拡大で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 言及 会長辞任 森喜朗氏 JOC

自民党の会合であいさつする東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都千代田区の同党本部で2021年2月2日、吉田航太撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が3日の日本オリンピック委員会(JOC)評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した問題... 続きを読む

森喜朗氏、会長辞任の可能性に言及 「女性が…」発言の波紋拡大で - 毎日新聞

2021/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 598 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 言及 会長辞任 森喜朗氏 JOC

自民党の会合であいさつする東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都千代田区の同党本部で2021年2月2日、吉田航太撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が3日の日本オリンピック委員会(JOC)評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した問題... 続きを読む

学術会議「政府は形式的任命」 中曽根氏答弁の裏であったせめぎ合い - 毎日新聞

2020/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任命 中曽根康弘首相 毎日新聞 野党 菅義偉首相

首相官邸前で日本学術会議が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかったことに抗議する人たち=東京都千代田区で2020年10月3日午後3時17分、吉田航太撮影 日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否問題で、野党や学術会議側は1983年に中曽根康弘首相(当時)らが国会答弁した「政府が行うのは形式的任命に過ぎない... 続きを読む

河野行革相「話をそらすなよ」緊迫する場面も 費用削減議論は進まず 行政事業レビュー - 毎日新聞

2020/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河野行革相 毎日新聞 行政事業レビュー プロセス 予算執行

「秋の行政事業レビュー」で、中小企業支援策について予算執行の無駄や事業の効果を公開で検証する河野太郎行政改革担当相=東京都千代田区で2020年11月15日午前11時6分、吉田航太撮影 国の予算執行の無駄や事業の効果を点検する「秋の行政事業レビュー」は15日、再生可能エネルギーや薬価算定のプロセスなどについて議... 続きを読む

「学問の自由守れ」「拒否権なんて無い」 首相官邸前で300人デモ 学術会議問題 - 毎日新聞

2020/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅義偉首相 永田町 毎日新聞 学問 日本学術会議

首相官邸前で「日本学術会議」が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかったことに抗議する人たち=東京都千代田区で2020年10月3日午後4時4分、吉田航太撮影 科学者の代表機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかったことに抗議するデモが3日、東京・永田町の首相官邸前で行われた... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)