はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 台湾大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

写真の手前に映りこむ“邪魔もの”を消し去る技術 台湾大学やGoogleなどが開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS

2021/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Innovative Tech 手前 Google 開発 技術

Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 台湾大学、米Google、米カリフォルニア・マーセッド大学、米バージニア工科大学による研究チームが開発した「Learning to See Thr... 続きを読む

【前編】台湾にあった帝国大学-台北帝国大学(台北帝大)の歴史 | 台湾史.jp

2020/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台湾 帝国大学 台湾史.jp 前編 歴史

台北の郊外、公館という地に台湾大学が鎮座している。11の学部に50以上の学科を備え、3万人ほどの学生が在籍している、台湾一の総合大学である。 台湾では何故か昔から理系重視の流れで、最近は特にその傾向が顕著らしく、台湾大学の「台湾一」という看板は外れつつあるという。とは言ってもブランド価値はまだまだ台湾... 続きを読む

【FF23】台湾の艦これ旋風がすごすぎてこれは日本超えたんじゃないのか : さざなみ壊変

2014/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip さざなみ壊 イベン 大雪 台湾 東大

FF23FF23 台湾大学体育館。 日本が大雪に見舞われた週末に国外脱出し、2月15、16日に開催された台湾でコミケ的存在の同人誌即売会「ファンシーフロンティア23」へ。会場の台湾大学は旧帝大で日本なら東大にあたる最高学府なのでよくこんなところでやれるなあと毎回思う。 ファンシーフロンティアはコミックマーケットと同じく夏と冬の年2回開催。海外では商業の展示会やステージ、コスプレなどがメインのイベン... 続きを読む

アジア・中東地域の大学ランキングトップ100で日本からは22校がランクイン - GIGAZINE

2013/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イスラエル トルコ GIGAZINE インド 韓国

By Tulane Public Relations イギリス高等教育専門誌Times Higher Educationが2012年から2013年におけるアジア・中東地域の大学ランキングトップ100を公開しました。トップ100位中、日本の大学は22校、中国の大学は21校、台湾大学が17校、韓国の大学が14校、トルコの大学が5校、イスラエルの大学が4校、インドの大学は3校でした。 Asia Univ... 続きを読む

そもそも尖閣はうちのモンだと言い出したのは台湾なんだが: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2012/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尖閣 hamachanブログ もん 台湾 EU労働法政策雑記帳

台湾は親日的だと思いこんでる人がびっくりしてるみたいですが、いや中国が嫌いなだけで。 そもそも、1969年にエカフェが尖閣の海底に石油があるぞといったときに、最初に騒ぎ出したのは台湾の学生たちで、台湾大学から他の大学も含めて「保衛釣魚台」運動が広がっていったわけだし。このあたり、丸山哲史の『台湾ナショナリズム』(講談社メチエ)に書いてありますが、人様のナショナリズムというのは、頭の単純な人が思うほ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)