はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 古代生物

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

“まるでエイリアン”新種の化石「パリシカリス・ナオヤイ」に日本人漁師の名前が入った理由 | TBS NEWS DIG

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エイリアン 化石 新種 地層 TBS NEWS DIG

宮城県南三陸町にあるおよそ2億5千万年前の地層から、見た目がエイリアンのような古代生物の新種の化石が発見されました。見つけたのは、南三陸町を化石で盛り上げようと活動する男性で、今回の発見が町おこしの追… 続きを読む

ダイオウグソクムシがまるごと1匹乗ったラーメンが台湾で爆誕。そのビジュアルががすごすぎた : カラパイア

2023/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオウグソクムシ カラパイア 内臓 エビ 台湾

等脚類としては世界最大で、そのビジュアルは古代生物を彷彿とさせる「ダイオウグソクムシ」がまるごと1匹のっかったラーメンが台湾のラーメン店で限定販売が開始されたという。 ダイオウグソクムシは内臓を取り除いて蒸し焼きにされており、エビのようにおいしく、鶏の白湯スープのラーメンととてもよく合うんだそうだ... 続きを読む

日本語版Wikipediaの編集者で節足動物のイラストを描きまくっている人物「Junnn11」が海外サイトで注目を集める

2023/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人物 節足動物 イラスト USER 日本語版Wikipedia

主に日本語版Wikipediaで活動する編集者であり、絶滅した古代生物をメインにさまざまな汎節足動物のイラストを描いているJunnn11(@ni075)氏が、海外ソーシャルサイトのHacker Newsで話題となっています。 User:Junnn11 - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/User:Junnn11 User: Junnn11 | Hacker News https://new... 続きを読む

「ハチドリサイズの恐竜の頭部」が9900万年前の琥珀の中から発見される - GIGAZINE

2020/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ハチドリ アンモナイト 琥珀 恐竜

天然樹脂が高温・高圧下で硬化して作られる琥珀(こはく)は宝石として扱われているだけでなく、時にはアンモナイトやトカゲなどの古代生物が内部に閉じ込められていることもあります。中国の研究チームが新たに発表した論文で、「ハチドリと同じくらい小さい恐竜の頭部」が9900万年前の琥珀から発見されたと報告されまし... 続きを読む

大発見! カンブリア紀の新たな化石群、中国 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カンブリア紀 化石群 中国 大発見 くらげ

現代のクラゲの遠い親戚にあたる動物が、長い歳月を経ているにもかかわらず、鐘状の体や触手まで保存されている。(PHOTOGRAPH BY AO SUN) 3月22日付けの学術誌「サイエンス」に発表された論文によると、中国の川のほとりで5億1800万年前の古代生物の化石が大量に発見された。保存状態は驚異的に良好だという。 「清江... 続きを読む

大発見! カンブリア紀の新たな化石群、中国 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カンブリア紀 化石群 中国 大発見 くらげ

現代のクラゲの遠い親戚にあたる動物が、長い歳月を経ているにもかかわらず、鐘状の体や触手まで保存されている。(PHOTOGRAPH BY AO SUN) 3月22日付けの学術誌「サイエンス」に発表された論文によると、中国の川のほとりで5億1800万年前の古代生物の化石が大量に発見された。保存状態は驚異的に良好だという。 「清江... 続きを読む

やばいこれ欲しい!三葉虫などの古代生物や昆虫のブロンズオブジェが超緻密でかっこいい!(ブロンズ昆虫出演中) : カラパイア

2018/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三葉虫 Instagram クワガタ カマキリ カラパイア

image credit:instagram 三葉虫などの古代生物を精密なブロンズオブジェにしたシカゴ在住の研究者、ドラモンドさんの見事な作品(該当記事)の新作が脚光を浴びている。 手で触れて楽しむこともできる精巧かつかっこいいオブジェにこのほど仲間入りしたのは、カマキリやクワガタ、そしてハエトリグモなどの昆虫たちだ。 ... 続きを読む

古代浪漫に心フワフワ。有史時代以前の地球上に存在していた25の古代生物 : カラパイア

2015/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 地球上

本当にそんなやつらが住んでたの?この地球に?CGじゃなく?見れば見るほどその造形は現代の認識では理解を超えるほど不可解で、だが魅力にあふれ、我々の心を躍らせてくれる。 タイムマシンができたら真っ先に先史時代の生態系の中につっこんでいきたい。そしてここにでてくるヤツらすべてに出会いたい。それで食われても本望だ。 25. ロドホセタス ロドホセタスは陸上から海へと生息域を変えた典型的な生物である。クジ... 続きを読む

古代生物のフォルムワロタwwww:哲学ニュースnwk

2015/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲学ニュースnwk test Tweet news4vip

2015年04月26日18:00 古代生物のフォルムワロタwwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/26(日)07:43:23 ID:j7T 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430001803/ 思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『ガンダムと認めたくないものだな』 http://b... 続きを読む

ニュース - 動物 - 謎の新種深海生物、“生きた化石”か? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

2014/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショナルジオグラフィック シーラカンス ナショジオ 化石

どの現生動物にも分類することができない謎の生物は、太古に絶滅した種に似ているという。この発見は、長い間絶滅したものと考えられ、1938年に南アフリカ沖で発見されたシーラカンスを思い出させる。 もしその新種が古代生物の子孫であるとすれば、「系統樹の形を完全に変え、動物学の教科書を書き替えるだろう」と、セントオーガスティンにあるフロリダ大学ホイットニー海洋生物学研究室の神経生物学者レオニッド・モローズ... 続きを読む

オーパーツ、古代文明、古代生物、不思議な話が集まるスレ | 不思議.net

2014/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーパーツ test 古代文明 VIP news4vip

元ネタ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350728926/タイトル:オーパーツ、古代文明、古代生物、不思議な話が集まるスレ 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/20(土) 19:28:46.28 ID:37UeDFjj0 立てたぞ 今日も頑張れ 続きを読む 続きを読む

「アカン…進化の方向間違えたわ」って感じの生物 | 不思議.net

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカン 生物 net 進化 方向

元ネタ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370182364/タイトル:「アカン…進化の方向間違えたわ」って感じの生物 1: 風吹けば名無し 2013/06/02(日) 23:12:44.98 ID:h1UKvp2L ハルキゲニアとか何がしたかったんや 古代生物がデカ過ぎてwktkがとまらんwwwwwwwwwwww http://... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:ハサミ状の手を持つ古代生物 シザーハンズにちなみ命名

2013/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シザーハンズ 命名 ゞカガクニュース隊

引用元:AFPBB News 国際学術誌「古生物学ジャーナル」に掲載された研究論文によると、ロブスターやサソリの遠い先祖に当たるこの生物は、1990年の同映画で心優しい変わり者の主人公「エドワード・シザーハンズ」を演じたデップさんの名を取って「クーテニーチェラ・デッパイ(Kooteninchela deppi)」と命名された。 英ロンドン大学インペリアル・カレッジのデービッド・レッグ研究員は16日... 続きを読む

カンパチの背中に「寿」の文字ー志摩マリンランドの巨大回遊水槽の中で発見 /三重 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

2013/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カンパチ 志摩マリンランド 三重 アンモナイト 貝殻

近鉄賢島駅徒歩2分、伊勢志摩国立公園の中心に位置する賢島にある水族館・志摩マリンランド(志摩市阿児町神明、TEL 0599-43-1225)の巨大回遊水槽の中に「寿」と書かれたカンパチ「寿カンパチ」がいると話題になっている。(伊勢志摩経済新聞) 【画像】 泳ぐカンパチの背中に「寿」の文字(拡大写真) 1970年(昭和45年)オープンの同館は、古代生物のアンモナイトをデザインしエントランスから貝殻の... 続きを読む

NASAが古代生物の痕跡を発見。なんと自分の敷地から : ギズモード・ジャパン

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 痕跡 ギズモード 恐竜 サイエンス

NASA/宇宙モノ , サイエンス , ニュース , 大学研究モノ NASAが古代生物の痕跡を発見。なんと自分の敷地から 2012.08.24 08:00 NASAが1億1千年前の古代生物の痕跡を発見しました。おっ、ついに火星に!? と思いましたが、そうではなく地球上です。しかもNASAの敷地に。 恐竜ハンターのレイ・スタンフォード(Ray Stanford)が先週、新しく恐竜の足跡が見つかった場... 続きを読む

新種の古代生物“歩くサボテン”を発見 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

2011/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西安 地層 ミミズ 学名 ナショナルジオグラフィック

無数のトゲが生えた奇妙な古代生物の化石が中国の地層から見つかった。 “歩くサボテン”のような姿から学名「Diania cactiformis」と命名されたこの新種は、体長約6センチのミミズのような体で、堅い殻に覆われた10対の脚には関節を備えていたようだ。生物が急速に進化した約5億年前の「カンブリア大爆発」時代に生息していたと推測される。 西安にある西北大学の地球科学者で、研究チームのリーダーを務... 続きを読む

ニュース - 古代の世界 - 新種の古代生物“歩くサボテン”を発見 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

2011/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地層 学名 ミミズ 体長 ナショナルジオグラフィック

無数のトゲが生えた奇妙な古代生物の化石が中国の地層から見つかった。 “歩くサボテン”のような姿から学名「Diania cactiformis」と命名されたこの新種は、体長約6センチのミミズのような体で、堅い殻に覆われた10対の脚には関節を備えていたようだ。生物が急速に・・・ 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)