はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 半日単位

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

「マネージャーは1時間単位でタスクにあたるが、エンジニアはまとまった半日単位の時間がある方が良い」話について - SaaS企業で働くプロダクトマネージャーのブログ

2022/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 566 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タスク SaaS企業 マネージャー エンジニア メイカー

タイトルは、ポール・グレアム氏(Yコンビネーター)の「メイカー(作り手)のスケジュールとマネージャーのスケジュール」(Maker's Schedule, Manager's Schedule) からの引用です。 マネージャーは多くのミーティングをこなすなど、1時間単位でタスクにあたりますが、エンジニア(プログラマ)は最低でもまとまった半... 続きを読む

パナ「1時間単位の有給」議論  導入企業2割、「効率化損ねる」懸念打ち破れるか - 弁護士ドットコム

2018/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 労使 はな 労組 有給 労使交渉

2018年春の労使交渉で、パナソニックが家庭の事情を理由とした有給休暇を1時間単位で取得できる仕組みを4月から導入すると労使に回答したことが報じられている。 労組は、パナソニックで有給休暇の一種となっている「ファミリーサポート休暇」を使いやすくするよう求めたという。親の介護や子どもの学校行事、育児、出産などを理由に使える制度で、これまでは半日単位での取得が条件。労組は、これを1時間単位で取れるよう... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)