はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 匿名コメント

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

匿名コメントは良質な空間を汚染する - 散るろぐ

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空間 NewsPicks cild チルト 実名

2016 - 01 - 26 匿名コメントは良質な空間を汚染する チルド -|- 貯蓄家 id:cild 昨日、はてなブログにある NewsPicks の公式アカウントより、匿名コメントは非表示しますからね、というアナウンスがされていました。なんでも良質なコメント空間を実現していくためには、実名による「責任あるコメント」が大切だと考えているからだそうです。 これって、裏を返せば、匿名による無責任な... 続きを読む

【岡田敏一のエンタメよもやま話】「匿名コメント」廃止に踏み切った米メディアの“判断”…「問題コメントは正しい理解を邪魔する」との研究も(1/4ページ) - MSN産経west

2013/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岡田敏一 MSN産経west エンタメよもやま話 廃止 判断

“有識者と個人をつなぐソーシャルニュース”を掲げた「ハフィントンポスト」。朝日新聞社と連携し「日本語版」も開設されたが、読者コメントは「検閲」「監視」され、「他人になりすまさない」実名による投稿が義務づけられている さて、今週の本コラムは“インターネット先進国”である米国のネットをめぐる興味深い動きをご紹介いたします。 インターネットの功罪についてはいろいろ言われていますが、最大の暗黒面は何と言っ... 続きを読む

むだづかいにっき♂ : 身内をかばう記事で自分の価値を落とすな

2005/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反論 題名 アクセス乞食 批判 無題

トラックバックを使った批判は、匿名コメントによる批判よりはマシだと思うものの、あまりに他の人から同意を得られなさそうな批判をすると、自分の評価を下げてしまいます。 さて、先日の記事・無題に頂いたトラックバックに対する反論です。 ・記事を書くのに「無題」なのは何故? せっかく批判するのであれば、キチンと題名も考えてあげましょう。 まぁ、他の題名もたいしたの無いので(アクセス乞食がどーたらとか) 低レ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)