はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 医療情報

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

マイナ保険証、誤登録7千件超 | 共同通信

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイナ保険証 共同通信 JST 別人 厚生労働省

Published 2023/05/12 17:24 (JST) Updated 2023/05/12 18:35 (JST) 健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を巡り、医療保険を運営する健康保険組合などによる誤登録が全国で約7300件あったことが12日、厚生労働省の調査で分かった。これが原因で、別人の医療情報を閲覧されたケースが5件あった。 続きを読む

危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ

2020/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 注意喚起 コンテンツ はてなブックマーク開発ブログ 危害 人身

本日より、危険で有害な可能性があるコンテンツを対象に、コメント一覧ページで注意喚起の警告を掲出するようにしました。今回の変更はPC・スマートフォンのブラウザが対象です。アプリ版も検討を進めています。 警告掲出対象は、科学的な根拠に基づかない医療情報や自殺に関する情報など、人身に危害が及ぶ可能性がある... 続きを読む

新型コロナで「情報汚染」されたメディアが報じない「5つの真実」(松村 むつみ) | FRaU

2020/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コメンテーター デマ 新型コロナウイルス肺炎 根拠 民放テレビ

毎日のように、新しい感染者が発表される新型コロナウイルス肺炎。国内流行に伴い、SNSに「お湯で予防できる」などのデマが飛び交っていることが報じられているが、注意すべきはSNSだけではない。メディア、特に民放テレビのワイドショーでも、コメンテーターや医師などが不正確な医療情報を根拠に恐怖を煽る場面が見ら... 続きを読む

科学的根拠のない医療情報について|片木美穂のnote|note

2019/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 615 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 根拠 note|note

はあちゅうさんのインタビュー記事を読んで血液クレンジングがここしばらくインターネットを騒がせています。 血液クレンジング(血液オゾン療法)とは ドロドロの血液を体外に取り出し、オゾンで洗浄することでサラサラの血液になります。 医療用のオゾンガスを使い血液に少量の酸化ストレスを与えることで、身体が本来... 続きを読む

SNSで拡散 危険あおる“不確かな医療情報”|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

2019/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クローズアップ 拡散 りかん SNS NHKニュース

自分の子どもに予防接種を受けさせるかどうか、迷ったことのある人もいるのではないでしょうか。 国は、風疹や百日せきなど、罹患(りかん)や重症化を防ぐワクチン接種を推奨していますが、最近、接種をためらう人がいて問題となっています。 背景にあるのは、SNSなどで拡散している「根拠のない危険」を過剰にあお... 続きを読む

ネット時代の医療情報との付き合い方 - NATROMの日記

2018/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NATROM 朽木 welq 誠一郎 食い物

■健康を食い物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方 朽木 誠一郎 (著) 私は「WELQ問題」にぜんぜん気づいていなかった。WELQ問題とは、「一部上場企業のディー・エヌ・エーが、グーグルなどの検索エンジンを攻略し、ウソや不正確な情報を、検索結果上位に大量に表示させていたことが発覚したもの」(P11)だ。私は日常的に医学用語で検索しており、WELQが上位に表示された検索結果もきっ... 続きを読む

Google検索から不正確な医療情報が消える 「前代未聞の規模」

2017/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 906 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前代未聞 規模 大鉈 welq Google検索

Googleが大鉈を振るった。不正確な医療情報を大量生産するメディアに。 2016年11月末に閉鎖された『WELQ』以降、ネットの医療情報を巡る動きは、「もぐらたたき」の状態だった。 情報の信頼性よりもコスパを優先し、記事を大量生産して、検索結果を独占する。WELQで問題となった手法を駆使するネットメディアは次々と現れた。 BuzzFeed Japan Medicalや一部の専門家が、問題のある記... 続きを読む

衝撃の報告「グルコサミンは効かない」! サプリメントの過剰摂取で副作用の危険も|健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS

2017/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グルコサミン qol ドラッグストア プロテオグリカン 原料

テレビCMやドラックストアの店頭でよく見かけるサプリメント「グルコサミン」。実際に飲んでいる人も多い人気商品だ。 「グルコサミン」は、軟骨成分である「プロテオグリカン」や関節液の「ヒアルロン酸」の原料となる。さらに、グルコサミンは軟骨成分の合成を助ける作用もあるため<グルコサミン=関節にいい>というわけだ。 また、関節部分の水分保持の働きをもつ「コンドロイチン」は、グルコサミンが元となる。 ちなみ... 続きを読む

WELQの方がマシだった? ネットの医療情報は今、どうなっているのか

2017/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip welq DeNA SEO テクニック 公的機関

DeNAはGoogleから集客するため、膨大な検索語リストを作り、検索結果で上位表示されるテクニックを駆使した。いわゆる検索エンジン最適化(SEO)だ。 それによって検索結果で、大学や公的機関が発信する情報よりも上位に表示され、多くの人に閲覧されていた。あれから半年、検索結果は今、どうなっているのだろうか。 「WELQが出ていた方がまだマシだったのでは?」 そう指摘するのは、検索エンジンの専門家で... 続きを読む

DeNAが「WELQ」全記事を非公開に 不正確な医療情報に相次いだ批判「深くお詫び」

2016/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 589 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip welq 守安功氏 DeNA WELQ編集部名義 監修体制

記事の監修体制を整え、「皆様に安心してご利用いただける状態にしたのち」、WELQ編集部名義で記事を掲載していく方針としている。 また、同社代表取締役社長兼CEOの守安功氏を長とする管理委員会を設置し、記事のチェック体制などを強化するという。 WELQはこれまで、命や健康に関わる情報を扱っていながら、記事の正確性に責任を負わないとしていた。 その上、編集部があらかじめ設定したテーマや構成に沿って、外... 続きを読む

その記事、信頼できますか? 無責任な医療情報、大量生産の闇

2016/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 757 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大量生産 welq BuzzFeed News 身長 背景

なぜ、こんなことが起こるのか。BuzzFeed Newsは、検索エンジンの最適化に詳しい辻正浩氏に聞いた。辻氏によると、その背景は以下の通りだ。 WELQの記事が検索上位に表示される理由の1つは、「検索ニーズがある情報の記事化」を他メディア以上に徹底していること。 たとえば、「自分の身長の理想体重は何kgか?」と考える人は多く、「身長 理想体重」は検索ニーズが高い。 WELQはこの検索ワードを狙い... 続きを読む

医療情報に関わるメディアは「覚悟」を - 問われる検索結果の信頼性(朽木誠一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2016/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタ 朽木誠一郎 病名 多発性骨髄腫 大腸がん

特定のキュレーションメディアの記事が、ここ最近、さまざまな分野で、急速に検索順位を上げていることが話題になっている。命に関わる病名の検索結果も例外ではない。 日本の5大がんは胃がん・大腸がん・肝臓がん・肺がん・乳房がん、3大血液がんは白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫だ。これらは当然、命に関わるがんであり、それを患ったり、疑われたりしたら、不安にもなるだろう。 不安になった人々がどうするか。インタ... 続きを読む

医療情報の調べ方、小冊子に 埼玉県立久喜図書館が無料配布 - ニュース - アピタル(医療・健康)

2015/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手助け アピタル 医師 病気 埼玉

インターネットであふれる医療情報の中から、信用できて自分に合ったものを探すにはどうすればいいか。こうした悩みの解決の手助けにと、県立久喜図書館は小冊子「健康・医療情報リサーチガイド@埼玉」をつくり、無料配布している。 館内に2009年から設けている「健康・医療情報コーナー」を訪れた人たちの質問や相談をもとに、テーマごとにまとめた。「病気について調べる」「医療機関・医師を探す」「薬について調べる」「... 続きを読む

医療情報を一元的管理 新番号制度検討へ NHKニュース

2015/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 管理

政府の産業競争力会議の作業部会が開かれ、厚生労働省は、医療や介護サービスの質の向上や効率化に向けて、診察や処方薬などの医療情報を一元的に管理する必要があるとして、国民一人一人に新たな番号を割りふる制度の導入を検討する方針を示しました。 この中で、永岡厚生労働副大臣は、「診察や処方薬、検査データなどの医療情報を一元的に管理することで、医療機関や介護施設間の連携が円滑になり、医療や介護サービスの質の向... 続きを読む

「抗がん剤は効かない」という言葉をすべて信じ、治療の可能性を失わないでほしい|健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS

2014/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベストセラー たいてい qol ガン 手術

「抗がん剤は効かない」はなぜ受け入れられたのか? 元慶応大学の近藤誠先生の本がベストセラーとなり、彼が主張する「抗がん剤は効かない」「がんに放置療法を勧める」など、どうしてこんなに受け入れられたのでしょうか?がんになり、病院にかかると、たいていは、手術や抗がん剤など積極的治療が勧められます。手術や抗がん剤など、がんの積極的治療は、必ずしも楽な治療ではありません。誰もができればやりたくないことです。... 続きを読む

標準医療を否定する“ニセ医学”に注意せよ―内科医・NATROM氏インタビュー (1/2)

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニセ医学 真偽 Tweet 標準医療 根拠

記事 BLOGOS編集部 2014年10月10日 08:04 標準医療を否定する“ニセ医学”に注意せよ―内科医・NATROM氏インタビュー 1/2 Tweet 写真一覧「がんは治療してはいけない」「出産はなるべく自然に近い状態で行うほうがよい」…。メディアやインターネット上では、こうした根拠が不明確な健康、医療情報が大量に流通している。こうした情報と向き合い、その真偽を判断するためには、どうすれば... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)