タグ 分室
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users小さな図書館の思い出を喋りたい
近畿郊外のベッドタウンの話だ。 その片隅の、さほど大きくない団地に育った。 団地とともにできた集会所の中に、小さな図書館の分室があった。 学校の教室一つぶんよりも小さいそこに、子供のころ足しげく通った。 児童書コーナーにあった本はおそらく全部読んだと思う。 漢字がわかるようになると、鉄道ファンの積みあ... 続きを読む
島の郵便局ピンチ、職員戻らず 唯一の金融機関 鹿児島:朝日新聞デジタル
鹿児島県三島村の竹島にある簡易郵便局が、職員がいなくなったために休業し、13日から当面は週2日しか営業できない状況になっていることが、村などへの取材でわかった。島内で唯一の金融機関のため、住民の生活に支障が出そうだ。 村総務課によると、この竹島簡易郵便局は、もともとは鹿児島中央郵便局の分室だったが、7月に日本郵便から業務委託された簡易郵便局になった。それに伴って日本郵便の職員ではなく、県外出身者の... 続きを読む
先を読む頭脳 - 川崎裕一 yukawasa.comはてな分室
センスと継続力プロになるためには、もちろん持って生まれた先天的なセンスや能力が大事だと思いますが、それ以上に必要なものがあると私は思っています。それは例えば、非常に難しくてどう指せばいいのかわからないような場面に直面したとき、何時間も考え続けることができる力。そして、その努力を何年もの間、続けていくことができる力です。羽生さんのような天才が頭を何時間もフル回転させ、それを何年もの間継続すると普通の... 続きを読む
iPodは何を変えたのか? - 川崎裕一 yukawasa.comはてな分室
川崎裕一 yukawasa.comはてな分室 川崎裕一です。恵比寿でたのしいなかまとちょっと便利なサービスを作っています。「スキ」が見つかる『Clipie』。「あげる」「ほしい」がつながる『Livlis』。5歳息子とも戯れます。 東京渋谷。Apple Storeがあるこの町のスクランブル交差点で信号待ちをして向こう側を見れば首からiPod、iPod nano、iPod shuffleと形も色も様々... 続きを読む
しょこたんに会いました - 川崎裕一 yukawasa.comはてな分室
夕飯を食べていたら隣にしょこたんがいました。思わず写真を一枚撮らせてもらいました。 カリスマブロガーとツーショットが撮れて感激です。しょこたんはとなりで⊂二二二( ^ω^)二⊃ (ブーン)のポーズですよ!はてなもよくみてもらっているそうで、ますます頑張らねばと思いました。しょこたん曰く、 はてなのキーワードはどん欲にチェックしてる。 中川翔子、しょこたんのはてなダイアリーキーワードはすごい詳しい。... 続きを読む
コピペ探訪〜阪神大震災コピペの謎を追え(決定版) - 小久保せまきのはてな分室
その他まぁ言い訳なんですが、googleの検索機能は日々向上しておりますし、今回の「再燃」で過去の情報へのリンクが増えてることもあり、2010年3月に記事を書いた時には見つからなかった情報がいくつも出てきます。「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」というフレーズについては大体遡れましたが、この情報にはいくつものバージョン違いがあることがわかってきました。「自衛隊からの救援食... 続きを読む