はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 内閣府試算

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

アングル:輸出数量が急回復、10─12月期の成長けん引役に | Reuters

2015/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Toru Hanai ロイター 日銀 コンテナ Reuters

12月17日、日本の輸出数量が、急回復の兆しを見せている。日銀の実質輸出は11月まで3カ月連続で増加、内閣府試算の数量指数も拡大している。写真は東京の港に積まれたコンテナ。10月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 17日 ロイター] - 日本の輸出数量が、急回復の兆しを見せている。日銀の実質輸出は11月まで3カ月連続で増加、内閣府試算の数量指数も拡大している。輸出数量の伸び... 続きを読む

最低賃金20円アップ→所得900億円増 内閣府試算:朝日新聞デジタル

2015/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル

最低賃金を時給20円上げると、労働者全体の所得は年900億円増える――。そんな試算を内閣府がまとめ、23日の経済財政諮問会議で報告した。政府は景気回復に向け、最低賃金を大きく引き上げたい考え。安倍晋三首相は会議のなかで「最低賃金の大幅な引き上げが可能となるよう、環境整備に全力をあげる。関係大臣はしっかり対応して欲しい」と指示した。 現在の最低賃金は、全国平均で780円。試算では、最低賃金で働く人は... 続きを読む

【日曜経済講座】狂った税収羅針盤を廃棄せよ 内閣府試算の恐るべき欺瞞+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

2014/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欺瞞 MSN産経ニュース 日曜経済講座

ほぼ1年前、拙論は本欄で内閣府が発表した「中長期の経済財政に関する試算」が世を欺く「虚報」だと断じた。安倍晋三首相のお膝元の内閣府はアベノミクスによる景気の好転を無視し、平成25年度の税収が前年度より減るという数値を試算の起点とし、「財政収支悪化」シナリオを描いた。財務省の影響下にある官庁エコノミスト集団である内閣府は今年4月からの消費税増税をそうして正当化した。実際の税収は、景気浮揚に伴って大幅... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)