はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 共通乗車券

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

阪神電気鉄道など関西私鉄、共通QR乗車券始動 京阪電鉄は5年後に磁気券廃止 - 日本経済新聞

2024/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京阪電鉄 周遊 関西私鉄 阪神電気鉄道 大手私鉄

阪神電気鉄道など関西の大手私鉄・バスの7社は17日、QRコードの共通乗車券の販売を始めた。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に向けて、事前購入や周遊ができる利便性で訪日客をつかむ。京阪電鉄が29年度までに磁気乗車券を廃止する方針を掲げるなど、デジタルサービスへの切り替えが進む。午前11時、阪神電鉄の大阪梅... 続きを読む

地下鉄・市バス、乗継割引拡大へ 共通券「京カード」 : 京都新聞

2017/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トラフィカ京カード 市営地下鉄 京都新聞 混雑 地下鉄

京都市バス、地下鉄の共通乗車券「トラフィカ京カード」。乗り継ぎ割引の拡大が検討されている 京都市交通局が、市営地下鉄と市バスの共通乗車券「トラフィカ京カード」の乗り継ぎ割引の拡大を検討している。観光客増加による市バスの混雑で市民に不満が高まっていることから、市民に人気の京カードの割引を行い、サービスを充実させる。実施は来年度以降になる見通し。  京カードは3千円(利用額3300円)と千円(同110... 続きを読む

ウィズユーカード廃止 札幌市共通乗車券 来年5月末で販売終了-北海道新聞[道内]

2013/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SAPICA 北海道新聞 割増率 販売終了 札幌市営地下鉄

ウィズユーカード廃止 札幌市共通乗車券 来年5月末で販売終了 (12/18 07:15) 札幌市は17日、札幌市営地下鉄などで利用できる磁気式の共通乗車券「ウィズユーカード」の販売を、来年5月末で終了する方針を固めた。同市が発行するICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」へ一本化する狙いだ。利用は2015年3月末までで、払い戻しも20年3月末に終える予定だ。ただ、付与される割増率はサピカより一部... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)