タグ 公募事業
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users一般社団法人Colaboの件は「公募事業」としては完全にアウトだが「モデル事業」としてなら理解は可能。しかし… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
お願いだからColabo弁護団は、仁藤さんたちから話を聞いてそれをそのまんま文書にするのをいったんやめて NPO事業を専門にやってる会計士さんをちゃんとアドバイザリに入れてください・・・。 なんか今回のgdgdは、人権弁護士の方々が自分たちの能力を過大評価しすぎているために起きている気がします。 大前提と... 続きを読む
公募事業採択、文科省が停止 汚職事件受け:朝日新聞デジタル
文部科学省の私立大学支援事業をめぐる汚職事件を受け、同省は2日までに、今年度の公募事業の採択手続きを、いったん停止することを決めた。採択済みの事業は予定通りに進めるが、今後採択予定のものは、選定過程に不正がなかったかなどをチェックしたうえで、問題なければ手続きを再開する。停止が長引けば事業者にも影… 続きを読む
IIJ、タイのエビ養殖場でIoT・AIを活用した水質環境・作業管理の実証実験を実施 - クラウド Watch
ニュース IIJ、タイのエビ養殖場でIoT・AIを活用した水質環境・作業管理の実証実験を実施 JETROの公募事業「日ASEAN新産業創出実証事業」を受託 三柳 英樹 2018年5月15日 16:17 株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は15日、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)の公募事業である「日 ASEAN 新産業創出実証事業」において、「IoT導入による養殖事業の... 続きを読む
国立大学の教授はさらに“研究貧乏”に。6割が年間50万円未満
国立大学が国から受け取る運営費交付金など「基盤的経費」から、大学の研究者に配分する「個人研究費」が減少傾向にあることが文部科学省の調査で分かった。研究者の4割が「10年前より減った」、2割が「半減以下」と回答した。年間金額は6割が「50万円未満」と少額の状態。公募事業など「競争的資金」を獲得しないと、多くの研究者は十分な研究ができない現状が浮き彫りとなった。 近年、基盤的経費が抑えられ、研究者全体... 続きを読む
京大、買い物客らを無断撮影 商業施設で追跡技術研究:朝日新聞デジタル
京都大学が京都市内の商業施設に人物照合用の複数のカメラを設置し、約3年8カ月間にわたって買い物客らに無断で撮影を続けていたことが朝日新聞社の調べでわかった。京都大が国の補助金を受けて参画した研究プロジェクトで、大学から報告を受けた文部科学省は8日、文書で注意した。 プロジェクトは文科省の公募事業で、公共空間で特定の人物をカメラで追跡する技術の確立を目的としている。 無断撮影が明らかになったのは京都... 続きを読む