はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 光学メディア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

ドリキャスの未開封ソフトを開けたらディスクが腐ってた…… ショッキングな現象にコレクター恐怖 - ねとらぼ

2020/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter ドリキャス セガ ディス ヤマハ

ドリームキャストの新品ソフトを開封したら、中身のディスクが腐食していた――。ショッキングな出来事がTwitterで広まっています。ディスクの記録面に無数の渦が出ていて怖いし、何よりもう遊べないのが悲しい……。 GD-ROM(セガとヤマハが共同開発した光学メディア)がえらいことに…… ワックスをかけたような模様がディス... 続きを読む

HDDの「ゆりかごから墓場まで」――データ復旧事業に参入したバッファローがサービス拠点を公開 -INTERNET Watch

2017/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッファロー ゆりかご 墓場 岩崎 SSD

ニュース HDDの「ゆりかごから墓場まで」――データ復旧事業に参入したバッファローがサービス拠点を公開 1ドライブ3万円から、保証期間内は無償で復旧 岩崎 宰守 2017年6月2日 17:19  株式会社バッファローでは5月1日より、自社製品の外付けHDD/SSDやUSBメモリ、SDカード、光学メディアの「データ復旧サービス」を開始し、データ復旧事業へ参入。サービス拠点をプレス向けに公開した。  ... 続きを読む

まだまだフロッピーディスクが現役で活躍する現場、しかし終焉の日は徐々に近づく - GIGAZINE

2015/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フロッピー GIGAZINE 台頭 CD-ROM 終焉

By 権利者名 2000年代前半までにコンピューターを使っていた人であれば、まず間違いなくフロッピーディスクのお世話になっていたはず。その後、MOやCD-ROMといった光学メディアの台頭、USBメモリやクラウドによるデータ管理が普及したことですっかり姿を見ることが少なくなったフロッピーですが、世界ではまだまだ現役で使われている分野があるようです。 Functional Floppy Disks –... 続きを読む

MacでもBlu-rayを再生・視聴できるようにする方法。 – すまほん!!

2014/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blu-ray すまほん Hulu Mac 視聴

最近ではiTunesや動画共有サイト、Huluなどの動画配信サービスが充実しています。しかし手元に光学メディアとして取っておきたいとか、ビデオレンタル屋を活用して節約しているなど、まだまだ全ての映像視聴をインターネットのみに集約していない人も多いことでしょう。 ところが、Macユーザーは光学ドライブの選択肢はあまりない上に、せいぜい標準で対応しているのはDVDで、Blu-rayの視聴はできません。... 続きを読む

【AWS発表】 Glacier – 1GBあたり月額約1円で利用可能なアーカイブストレージが登場 - Amazon Web Services ブログ

2012/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Glacier キャパシティプランニング ファシリティ 登場

本日AWSはまた新たなサービスである、Glacierをロウンチしました! Glacierが必要な背景 お客様及び企業様では今までに多くの時間と多くのお金を、ミッションクリティカルデータのアーカイブに使っていたことは疑いようがない事実でしょう。ディスクや、光学メディア、テープなどどれを使っていようが、ハードウェアの保守運用、キャパシティプランニング、ベンダーとの交渉や、ファシリティの運用など、思って... 続きを読む

国産DVD&ブルーレイメディアはもうダメなん? : ギズモード・ジャパン

2012/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレスリリース Mac Tweet Check ギズモード

Mac/PC関連 , ショップ , ニュース 国産DVD&ブルーレイメディアはもうダメなん? 2012.01.23 19:00 [0] [0] Tweet Check そして光学メディアの将来はどうなるんでしょうか...? 1月12日のプレスリリースで 本日、一部報道機関において、当社グループが光ディスク生産から撤退する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではありません。記録メディア事業につ... 続きを読む

次世代PSP「NGP」で現行PSPのUMDソフトはどうなるのか、ソニーに直接聞いてみました - GIGAZINE

2011/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NGP UMD GIGAZINE フラッシュメモリカード 現行

1月27日に行われた約5年ぶりとなるイベント「PlayStation Meeting 2011」において、飛躍的に性能が向上した新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」が大々的に発表されましたが、NGPはゲーム用メディアとして現行のPSPが採用していた光学メディア「UMD」ではなく、新たにフラッシュメモリカードを採用しています。 そうなるとどうしても気になるのが現行... 続きを読む

らばQ:驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法

2010/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CDケース らばQ 再利用法 スピンドルケース CDR

驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法 50枚や100枚のCDRやDVDRもあっという間に使いきり、円柱型のスピンドルケースだけが余っているということはありませんか。 もしくはHDDなどの利用が増えて、光学メディアを使用する機会がめっきり減ったという人もいると思います。 しかし無用の長物となったと言って捨てるのは、ちょっと早いかもしれません。 ケースをこんな風に活用で... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)