はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 元国連難民高等弁務官

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

緒方貞子さんが死去 元国連難民高等弁務官  :日本経済新聞

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死去 緒方貞子さん 日本経済新聞

日本人初の国連難民高等弁務官として難民救済などに活躍した緒方貞子(おがた・さだこ)さんが死去したことが29日、分かった。92歳だった。 1927年東京都出身。曽祖父が犬養毅首相で父と祖父が外交官という家庭に育ち、聖心女子大を卒業後、米国に留学。63年にカリフォルニア大バークレー校で政治学博士号を取得し、76年... 続きを読む

緒方貞子さん死去 元国連難民高等弁務官、92歳:朝日新聞デジタル

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 緒方貞子さん死去 朝日新聞デジタル JICA 緒方貞子さん

国連難民高等弁務官や国際協力機構(JICA)理事長として活躍した緒方貞子さんが死去したことが政府関係者の話で分かった。92歳だった。 1927年、東京都出身。聖心女子大学を卒業後、米国ジョージタウン大学、カリフォルニア大学バークリー校で政治学博士号を取得。76年に日本初の女性国連公使となり、国連人... 続きを読む

「難民受け入れは積極的平和主義の一部」 緒方貞子氏:朝日新聞デジタル

2015/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 404 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難民受け入れ 朝日新聞デジタル 平和主義 UNHCR 一部

緒方貞子・元国連難民高等弁務官は朝日新聞の取材に応じ、「難民の受け入れくらいは積極性を見いださなければ、積極的平和主義というものがあるとは思えない」と話し、難民受け入れに慎重な日本政府の姿勢を改めるべきだと訴えた。 日本では昨年、5千人が難民申請をしたが、昨年以前に申請されたものを含めて、昨年1年間に認定したのは11人だった。 1991年から00年まで国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のトップ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)