タグ 偏向
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論 - 法華狼の日記
ハフィントンポストが園子温監督と周辺の性暴力事件をとりあげていないことに偏向を見いだす匿名記事があった。なぜか削除されているが、はてなブックマークを集めて話題になっている。 [B! 増田] うわ、マジだ! あれだけ普段ジェンダー問題に口うるさいハフィントンポストなのに園子温についての記事が一つもない すで... 続きを読む
アンチとアフィの偏向によって5chのスクショたった1枚で燃えてしまった兎田ぺこらのルナルナ騒動|んなああ|note
3月4日22時頃、ホロライブ所属のVtuber兎田ぺこらが配信中にスマホのホーム画面を誤って映してしまったのをきっかけにTwitterトレンド1位を取るレベルの議論を巻き起こしてしまう。何故ここまで燃え広がってしまったのか。真相は非常に下らなく馬鹿みたいなものだった。 センシティブな話題なので書くか迷ったが啓発のた... 続きを読む
老人栄えて国滅ぶ『シルバー民主主義の政治経済学』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
この国は老人に滅ぼされる。そう思っていたが、問題はもっと根深いようだ。マスコミが偏向報道するように、わたしのタイムラインは偏っていることに自覚的にならないと。単に考えさせられるだけでなく、次に(わたしが)選ぶべき方向も見えてくる一冊。 全国から吸い上げられた税金は、高齢者に注ぎ込まれる。年金世代は現役世代の犠牲の上にあぐらをかき、既得権を貪り、財政改革の邪魔をする。「年金」という聖域に手をつけよう... 続きを読む
無根拠ネット投稿を拡散呼び掛け 自民・長尾敬議員、削除し謝罪 - 共同通信 47NEWS
自民党の長尾敬衆院議員(比例近畿)が7月、民放が偏向報道しているとネットメディアが根拠なく投稿した内容を、自身のツイッターに引用して拡散を呼び掛け、その後「事実でなかった」と謝罪していたことが5日、長尾氏の事務所などへの取材で分かった。 長尾氏が引用したのは、ネットメディアの6月の投稿。複数の民放について「特定の制作会社に実質的に乗っ取られ偏向報道が繰り返されている」「インタビューで都合の良いコメ... 続きを読む
沖縄にも保守系の新聞は存在した : 安田浩一ウェブマガジン ノンフィクションの筆圧
沖縄の新聞は偏向している──。 そうした物言いを目にする機会が増えてきた。 昨年、「偏向」を理由に、 「沖縄の新聞はつぶさないといけない」 と自民党の学習会で発言したのは作家の百田尚樹氏だった。 最近では自民党の 神奈川県議・小島健一氏による「基地外」発言 が物議を醸しているが、同発言に続ける形で、やはり「沖縄には明らかにおかしな新聞がある。本当に潰れた方がいいと思う」などと持論を展開している。 ... 続きを読む
CNN.co.jp : パリとベイルート、2つのテロが浮き彫りにした偏向に失望感 - (1/2)
パリとベイルート、2つのテロが浮き彫りにした偏向に失望感 2015.11.17 Tue posted at 13:17 JST (CNN) 129人が死亡したフランス・パリの同時テロ事件で世界中が哀悼の意を示す中、前日にテロが起きたレバノンでは、自分たちは西側に見放されたという失望感が市民の間に広がっている。 パリのテロ事件が起きる前日の12日。レバノンの首都ベイルートで2件の自爆テロが相次ぎ、4... 続きを読む
小保方さん弁護団がNHKに抗議文――代理人「本人はダメージを受けて動けない状態」|弁護士ドットコムニュース
「STAP細胞」の研究で不正があったと認定され、昨年12月に理化学研究所を退職した小保方晴子元研究員の弁護団が、NHKに対して「偏向に満ちた報道がなされた」と抗議する声明文を送ったことが4月6日、わかった。弁護団の三木秀夫弁護士が同日、内容証明郵便で発送したという。 声明文は、今年3月のNHKの報道を問題にしており、「事実を正確に報道しないことによって誤った印象を流布したものであり、許容できるもの... 続きを読む
この国を知る、見る、振り返るための岩波文庫青帯(日本前近代篇)40冊 読書猿Classic: between / beyond readers
では、約束の岩波文庫青帯の日本篇、その前半の前近代篇である。 概ね初出/成立の年代順に40冊を選んだ。 日頃あまりやらないことだが、〈日本〉あるいは〈日本を知ること〉を強く意識して選んだので、いろんな意味で偏向がある。だが偏りを避けて通るならブックリストなんてやめておけばいいのだ。 西洋篇で選んだ書物ほどの知名度はないが(その意味でニーズは相対的に低いかもしれない)、かえって選書はこちらの方... 続きを読む