はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 個々人

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

フェミがオタク叩きをする根幹思想”社会構築主義”とは? - Togetter

2019/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 522 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ラディフェミ twitter.com 自由

ラディフェミ(≒社会構築主義)は「表現の自由」よりも「内心の自由」をターゲットにしているのはその通り。個々人の「主観性」を「社会構造のエージェント」と考え、その「社会構造」を攻撃する。 攻撃すべき「社会構造」が予めターゲットとして存在し、あらゆるところにそれを見出してしまう。 twitter.com/ishtarist/st... 続きを読む

そもそも学校って必要なのか?

2017/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 537 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学校 中卒 ふり 大卒 高卒

もういらないんじゃないかな。 授業は教科書と配信だけで十分、人間関係は個々人が好きに学べばよし、小卒・中卒・高卒・大卒の認定は資格試験みたいな方式で取得すればいい。 人と接する能力すらもいっそのことそういう資格にしてしまえばよし(共同生活能力準2級みたいな感じで)。 学校ってシステムは不要だよ。 あんなの「仕事してるふりをする練習」や「狭い世界でのマウントゲームに魂を捧げる実践訓練」を学習能力の一... 続きを読む

ぼっちプログラマがチームに入る前に知っておきたい6つの git コマンド

2013/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 668 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git GitHub リポジトリ コミット プログラマ

2013/04/08 ぼっちプログラマがチームに入る前に知っておきたい6つの git コマンド Tweet by sscreations git は使っているけれど、ただログを重ねるだけ。他人とコミットのやり取りはしたことがない。そんな孤高のプログラマに、git でチームと連携するためのコマンドをそっと教えましょう。 なお、説明を簡単にするため、github のように個々人がリポジトリを持つのでは... 続きを読む

いつかきっと使う事になる。転職の天才が転職に役立つ11サイト全力でまとめてみた | 転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?

2012/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 2550 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天才 転職エージェント スタンス 転職 カラ

転職活動の答えは基本的に個々人の中にある。 そう考えるスタンスは変わらないが、それらをアウトプットする上で使えるサイトやサービスは活用した方がいい。 今日はガラにもなく流行りのまとめ記事でもやってみるか。 転職エージェントでも使う転職に役立つWebサイト11選 このWebサイトまとめは転職活動における下記5シーンでの利用を想定する。 1.履歴書・職務経歴書作成 2.業界研究 3.求人検索 4.面接... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)