はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 修士1年

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

就活するか?博士課程に行くか? - yokaのblog

2019/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 修士課程 進路 YOKA 学生 業界

「就活するか?博士課程に行くか?」というのは、これからの時期、多くの修士1年の学生が抱える悩みだ。自分自身も、研究者を志して博士課程に行くつもりで修士課程に入学したのだけど、研究者として食っていくことの難しさを冷静に見れば見るほど不安になり、進路について大いに悩んだ。結局「研究以外の業界も見ておき... 続きを読む

数学専門の修士1年です。整数論を学ぶものの端くれとして助言させていただ..

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 端くれ 杉浦 微積分 可換 整数論

数学専門の修士1年です。整数論を学ぶものの端くれとして助言させていただきます。とりあえず以下の分野について勉強なさることを薦めます。 (必要なら)微積分と線形代数の復習微積分なら杉浦「解析入門」がおすすめ。線形代数なら佐武「線型代数学」か斎藤「線形代数の世界」がおすすめです。 体とガロア理論堀田「可換... 続きを読む

理系院生の就職活動で一番大切なこと - 毛の生えたようなもの

2010/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理系院生 就活 来年 研究成果 全部

今日で就職活動を終えました。決まった時、泣きました。それはどうでもいいのだけど。長くて短かったですし、楽しくて辛かったです。それが全部一緒にやってくる就活という体験は、かなり特殊な体験なのではないかと思います。 私が1年前に戻るとして、一番自覚しなきゃいけなかったことを書きたいと思います。もう戻れないので、来年の人向けです。理系院生の就職活動で一番大切なこと修士1年の12月までになんらか研究成果を... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)