はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 休職期間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Excelにスクリーンショットを貼り付ける仕事で鬱病になった話 - メモ帳

2019/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 960 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鬱病 Excel スクリーンショット メモ帳 修士過程

タイトルの通りである。 私は理系大学院の修士過程を卒業し、IT企業(所謂SIer)に勤めて3年、タイトル通りの仕事を続けていたら、鬱病になった。 現在は医師の診断書を会社に提出し、休職期間をいただいている。 そして休む中で気分が上を向いたスキを狙ってこの記事を書いている次第である。 ・伝えておきたいこと 就... 続きを読む

ブログ飯とか、所詮は絵に描いた餅だから…と、思った。 - Yukibou's Hideout on Hatena

2016/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所詮 お開き アクシデント おしまい ブコメ大喜利

2016 - 01 - 11 ブログ飯とか、所詮は絵に描いた餅だから…と、思った。 雑記 Tweet 長かった休職期間も今日でおしまいである。ついでに楽しかったブコメ大喜利も今日でお開きである。この4ヶ月の間に星をいっぱいくださった皆さん、本当にありがとうございました。 年末に滑って転んで肘の骨を損傷するというアクシデントもあったが、当初の目的だったメンタル面の回復はまあまあ達成された。先日、会社... 続きを読む

生きるために「生活保護」を選んだ37歳の実体験『失職女子。』 - エキレビ!(1/2)

2014/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エキレビ 失職女子 がけっぷち 他人事 リストラ

現在生活保護を受給している著者・大和彩の『失職女子。〜私がリストラされてから、生活保護を受給するまで』は、がけっぷちの状況に追い込まれた大和の実体験をつづった本だ。大和の身に起こったことは「自己責任」でもなければ「他人事」でもない。 [拡大写真] ●一昨年、正社員の職をリストラに ●リストラ後、一生懸命に職を探すも、80社から連続不採用に ●休職期間は一年に及び、貯蓄を食いつぶす ●やっと採用され... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)