はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 伊藤氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 30件)

「良い外国人の方が少ない」 群馬・伊勢崎市議が委員会で発言 取り消し応じず | 上毛新聞社のニュースサイト

2024/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 質疑 策定 群馬 伊勢崎市 発言

群馬県伊勢崎市議会の総務委員会で12日、委員の伊藤純子市議が市総合計画の策定に関する質疑で「良い外国人の方(ほう)がはっきり言って伊勢崎市の場合は少ない」と発言した。会議後に馬庭充裕委員長が不適切だとして発言の取り消しを求めたが、伊藤氏は応じなかった。同市には県内最多の1万5千人超の外国人住民が暮ら... 続きを読む

虫塚虫蔵@迷路'23 on Twitter: "伊藤昌亮「ひろゆき論―なぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのか」読む。すごい誠実な内容。これまでのひろゆき批判は「賠償金の踏み倒し」「管

2023/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伊藤昌亮 虫塚虫蔵 ひろゆき論 助長 賠償金

伊藤昌亮「ひろゆき論―なぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのか」読む。すごい誠実な内容。これまでのひろゆき批判は「賠償金の踏み倒し」「管理放置による凶悪犯罪の助長」の2点で責められることが多かったが、伊藤氏はひろゆきの著… https://t.co/vd0nRV2LTm 続きを読む

Hayama.A on Twitter: "Colabo問題、兵庫県芦屋市にも飛び火。共産党と関係の深い、伊藤舞市長が芦屋市役所にネスレカフェをオープン。その運営委託先がNPO法人ホザナ(シャブ漬け牧師)。ここでも

2022/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛び火 共産党 Colabo問題 市長選挙 兵庫県芦屋市

Colabo問題、兵庫県芦屋市にも飛び火。共産党と関係の深い、伊藤舞市長が芦屋市役所にネスレカフェをオープン。その運営委託先がNPO法人ホザナ(シャブ漬け牧師)。ここでも共産党とのつながりが‥伊藤氏は次回の市長選挙にも出る模様。危… https://t.co/3kPqjmNgN5 続きを読む

デジタル監、伊藤穣一氏見送り 政府:時事ドットコム

2021/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタル監 首相官邸 起用 時事ドットコム 実業家

デジタル監、伊藤穣一氏見送り 政府 2021年08月18日16時47分 首相官邸(東京都千代田区) 政府は9月1日に発足させるデジタル庁の事務方トップとなるデジタル監人事で調整していた実業家、伊藤穣一氏の起用を見送る方針を固めた。複数の政府関係者が18日、明らかにした。伊藤氏は過去の資金援助問題で勤務先の研究機... 続きを読む

荻上チキ on Twitter: "大澤昇平氏、自身が伊藤詩織氏に訴えられた理由が、あたかも「いいね」したことによるものであると受けとられるようなツイートをしており、それを受けて寄付してる

2020/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大澤昇平氏 荻上チキ on Twitter 偽名 伊藤詩織氏

大澤昇平氏、自身が伊藤詩織氏に訴えられた理由が、あたかも「いいね」したことによるものであると受けとられるようなツイートをしており、それを受けて寄付してる人もいる。 大澤氏の訴訟は、伊藤氏が「偽名を使う破産経験者」である旨の(虚偽… https://t.co/xIWVbWdFap 続きを読む

伊藤詩織さんの「勝訴」になぜ世界は騒ぐのか | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴行 ジャーナリスト 山口敬之氏 勝訴 元TBS記者

今日の日本を代表する最も有名で勇敢な人物は、「私は性的暴行を受けた」と訴える、若く聡明な女性である。2015年4月13日、元TBS記者の山口敬之氏にレイプされたとするあの夜から4年が経った今、伊藤詩織氏は自身の事件を追及するジャーナリストとなっていた。 12月18日、伊藤氏が山口氏から性行為を強要されたとして損... 続きを読む

松本人志、性暴力被害の伊藤詩織氏勝訴に「間違いなく言えることは…」 | マイナビニュース

2019/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松本人志 ジャーナリスト 民事訴訟 山口敬之氏 ワイドナショー

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、22日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)で、ジャーナリスト・伊藤詩織氏と元TBS記者・山口敬之氏の民事訴訟についてコメントした。 伊藤氏は山口氏から性暴力を受けたとして、1,100万円の損害賠償を求めて民事訴訟を起こした。東京地... 続きを読む

杉田水脈氏「恫喝に近い酷いコメントを...」 ツイッターでの批判に不満?過去に伊藤詩織氏の「落ち度」主張(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

2019/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恫喝 落ち度 杉田水脈衆院議員 J-CASTニュース 自民党

杉田水脈氏「恫喝に近い酷いコメントを...」 ツイッターでの批判に不満?過去に伊藤詩織氏の「落ち度」主張 ジャーナリストの伊藤詩織氏(30)が性暴力被害を訴えた民事訴訟で勝訴したことを受け、自民党の杉田水脈衆院議員(52)が過去に伊藤氏に言及した発言に批判が集まっている。 【画像】杉田水脈氏の削除されたツ... 続きを読む

伊藤詩織氏を風刺したイラスト拡散?「法的措置」発言受けて漫画家が苦しい釈明「フィクションであり…」 - ライブドアニュース

2019/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 435 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリスト すみとしこ氏 すみ氏 中傷 民事裁判

元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力被害を訴え、民事裁判で勝訴したジャーナリストの伊藤詩織氏が、自身への中傷やセカンドレイプについて、「法的措置を考えている」と明かしたことについて、漫画家のはすみとしこ氏がツイッターで反論した。 はすみ氏は騒動勃発後、ツイッターやイラストなどを通じ、たびたび伊藤氏を... 続きを読む

(社説)伊藤氏の勝訴 社会の病理も問われた:朝日新聞デジタル

2019/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 勝訴 病理 ごうかん 嫌疑不十分

ジャーナリストの伊藤詩織氏が元TBS記者山口敬之氏を訴えた裁判で、東京地裁は「酒を飲んで意識を失った伊藤氏に対し、合意のないまま性行為に及んだ」と認め、330万円の賠償を命じる判決を言い渡した。 山口氏は準強姦(ごうかん)容疑(当時)で告訴されたが、嫌疑不十分で不起訴となった。刑事事件では検察側に... 続きを読む

米MIT伊藤所長が辞任へ 性的虐待疑惑の富豪から資金:朝日新聞デジタル

2019/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富豪 辞任 MIT 虐待疑惑 マサチューセッツ工科大学

マサチューセッツ工科大学(MIT)は7日、声明を出し、同大メディアラボの伊藤穣一所長(53)から同日、辞任の意向を伝えられたと発表した。伊藤氏は、少女への性的虐待などの罪で起訴された米資産家から資金援助を受けており、ラボではこれに抗議して研究者2人が辞任を表明。伊藤氏は自ら辞任することで、混乱を... 続きを読む

元記者の山口敬之氏が伊藤詩織氏を反訴、1億3000万円の損害賠償を要求!「彼女は性被害ビジネスに私を利用した」 | 情報速報ドットコム

2019/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反訴 暴行 ワシントン支局長 山口敬之氏 損害賠償

元記者の山口敬之氏が伊藤詩織氏を反訴、1億3000万円の損害賠償を要求!「彼女は性被害ビジネスに私を利用した」 *山口氏 元TBS報道局のワシントン支局長だった山口敬之氏が伊藤詩織氏を反訴したことが分かりました。 現時点で判明している情報によると、山口氏は性的暴行を主張した伊藤氏の行為が性被害ビジネスだとし... 続きを読む

杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ : 【BBCが放送した伊藤詩織氏のドキュメンタリー「日本の秘められた恥」について(その2)】

2018/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落ち度 水脈 BBC 杉田 杉田議員

2018年06月30日08:38 【BBCが放送した伊藤詩織氏のドキュメンタリー「日本の秘められた恥」について(その2)】 【BBCが放送した伊藤詩織氏のドキュメンタリー「日本の秘められた恥」について(その2)】 この記事の中に「番組の取材に対し杉田議員は、伊藤氏には『女として落ち度があった』と語った。」と書かれてお... 続きを読む

【速報】漫画版「皇国の守護者」(故佐藤大輔原作、伊藤悠画)が正式に『絶版決定』…名作中の名作がなぜ? - Togetter

2018/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増刷 Togetter 中断 ストップ 佐藤大輔氏

さまざまな事情があり、連載がストーリー途中で中断、増刷などにもストップがかかってた?らしい「皇国の守護者」。昨年、原作者の佐藤大輔氏が急逝され、そういう点でも今後読み継がれてほしい作品でしたが…作画者・伊藤氏のツイートしたような状況のようです。 残念極まりない。その事情を知りたいし、何か解決の方向へいってほしいのですが… 続きを読む

「総理はイトウさんの話は聞く」 永田町で囁かれる「イトウさん」とは誰なのか?

2017/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総理 永田町 ブレーン 肩書き 民間シンクタンク

ここで名前の挙がったイトウさんとは、安倍首相のブレーンと目される民間シンクタンク「 日本政策研究センター 」代表、伊藤哲夫氏のことだ。 発表されている プロフィール には首相に近いとされる日本最大の保守団体「日本会議」の政策委員という肩書きもある。 日本政策研究センターのホームページを開くと、伊藤氏の見解や価値観がよくわかる主張がある。憲法改正についてはこう 書いてある 。 この憲法は占領政策の一... 続きを読む

伊藤直也氏が不倫した理由を考えたら、不正会計と同じだった - 外資系金融マンの読書ブログ

2017/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伊藤直也氏 不正会計 外資系金融マン 中略 顛末

2017 - 07 - 26 伊藤直也氏が不倫した理由を考えたら、不正会計と同じだった 不倫にせよなんにせよ、実行されるまでにはいくつかのハードルがあるはずである ことの顛末 3行サマリ 起業家の奥さんを持ち、顧問業や講演でも活躍していた伊藤氏が不倫 「彼女は非常に知性的で(中略)魅力を感じていました」 「私に相談することがあり、それをケアするようになって」 その他の詳しい部分については、文字通り... 続きを読む

件のブログを一通り読んでみて感じたこと

2017/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一通り 交際 関心 他人 若干

どうして他人に過大な期待をかける女性と、そういう女性によって引き起こされる面倒を好まない様子の男性が交際に至ってしまったのかというところが問題だが、実は交際するべくして交際してしまった感がある。 男性にとっては性的な関心だけだったかもしれない。ここは実は体目当てだけという意味ではない。伊藤氏が自身の結婚生活において若干の不満を持っている様子は件のブログからも伺えるが、そういう男性は別の女性との交際... 続きを読む

「マネジャーがコードを書けない」は言い訳だ! 伊藤直也×柄沢聡太郎が考えるマネジャーのあり方~TechLION vol.29レポ - エンジニアtype | 転職@type

2017/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柄沢聡太郎氏 経緯 マネジメント マネジャー 転職@type

「一年くらい前まではマネジメントをしながらコードを書くのは難しいと思っていたんですけど、最近では書けると思うようになりました。実際、今はアクティブなプロダクトのコードをバリバリ書いていますし」(伊藤氏) 「マネジメントを行うようになると、コードを書かなくなる」という話はよく言われているが、伊藤氏はどういった経緯でマネジメントと開発を両立するに至ったのだろうか。 この日一緒に登壇した柄沢聡太郎氏はそ... 続きを読む

君のチームに「構造」はあるか? 伊藤直也氏が語る、学びが蓄積されるマネジメント - ログミー

2016/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伊藤直也氏 ログミー マネジメント 構造 チーム

2016年8月30日、これまで2社のCTO経験と5社の技術顧問を経験してきた一休の伊藤直也氏による「1人CTO Night」が開催された。主催は転職サイト 「DODA」 を運営する、インテリジェンス株式会社。開発知識に加え、マネジメントスキルも求められるプロダクトマネージャーが最速・最高のアウトプットを生み出すにはどうすればいいのだろうか。本パートでは、伊藤氏が過去の実例から「学習結果が蓄積される... 続きを読む

【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!? / 飲み会で探るエンジニアのホンネ #naoya_sushi 編

2015/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 992 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道程 ドワンゴ naoya_sushi Twitter ホンネ

Twitterでハッシュタグ「#naoya_sushi」が生まれてしまうほど、無類の寿司好きとして知られる伊藤直也氏(@naoya_ito)。そんな伊藤氏をホスト役とし、トップエンジニアをゲストに招いて、寿司をつまみつつホンネで語ってもらおうという、この企画。 第七回にして本対談もついに最終回を迎えることになりました。その栄えある最終回を飾ってくださるのは、あの『株式会社ドワンゴ』の川上量生氏! ... 続きを読む

【西田宗千佳のRandomTracking】PS4発売が2月になった理由。日本のゲーム開発の変化 - AV Watch

2013/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SCE RandomTracking プレジデント 変化 理由

西田宗千佳のRandomTracking PS4発売が2月になった理由。日本のゲーム開発の変化 SCE WWスタジオプレジデント 吉田修平氏インタビュー (2013/9/26 10:00) SCE ワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏。目の前にあるのは、SCEが次の春までに発売するゲーム機群だ PlayStation 4担当の伊藤氏のインタビューに続き、SCE ワールドワイド・スタジ... 続きを読む

政府が検討 「死亡時課税」(死亡消費税)って 何だ? - ゲンダイネット

2013/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 霞が関 ゲンダイネット 税制 東大大学院教授 年金所得

<死んだ時までブン捕るアコギ> 「死亡消費税」ってご存じですか。3日に開かれた政府の社会保障制度改革国民会議でメンバーのひとり、東大大学院教授の伊藤元重氏が言い出した新型税制だ。導入の検討を提言していて、霞が関の関心を集めている。で、どんな税制かというと、これがまたフザケているのだ。 「急速な少子化の下、膨らみ続ける高齢者医療費は〈高齢者自身が一部負担すべき〉が、伊藤氏の持論です。しかし、年金所得... 続きを読む

伊藤直也が10年間、ブログを書き続けた理由|【Tech総研】

2013/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tech総研 伊藤直也 CTO ブログサービス GREE

「ニフティ」時代には、ブログサービス「ココログ」を開発し、「はてな」ではCTOとして「はてなブックマーク」を開発。さらに「GREE」では、ソーシャルメディア統括部長としてソーシャルゲームの急成長を技術面から支えた。そして昨年、フリーのエンジニアとなる。 この10年間、IT・Webの世界は目まぐるしい変化を続けてきた中で、日本のネット技術を引っ張ってきたエンジニアを代表する一人として、伊藤氏もまたさ... 続きを読む

【レポート】元はてな・伊藤氏、ドワンゴ川上氏らが、有料メルマガのあり方と今後の展望についてニコ生で議論 (1) 川上氏「賢い人が揚げ足取りをされ、賢いことを書かなくなってきてい

2012/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 揚げ足取り 展望 議論 川上氏 有料メルマガ

9月5日、ニコニコ生放送にて「メルマガの未来~ネットはオープンorクローズ? どちらにすすんでいくのか?」と題したディスカッションが行われた。 出演したのは元・株式会社はてな執行役員最高技術責任者(CTO)のnaoyaこと伊藤直也氏、株式会社ドワンゴ代表取締役会長・川上量生氏、まぐまぐの創始者であり現在は有限会社未来検索ブラジル代表取締役としてガジェット通信を運営する深水英一郎氏、株式会社夜間飛行... 続きを読む

[jp]はてなCTOの伊藤直也氏はグリーへ――ソーシャルメディアの開発担当に

2010/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CTO ブログサービス グリー ニフティ 退任

昨日、はてなのCTOだった伊藤直也氏が同社の退任を自身のブログで発表し、その動向が注目されていたが、グリーの入社が決まっていたようだ。 伊藤氏は本日付けでグリーのメディア開発本部ソーシャルメディア統括部長プロデューサーに就任した。 ニフティではブログサービスのココログの開発に携わり、また、はてなでは「はてなブックマーク」の開発や技術部門の統括をしてきた伊藤氏だが、今後、グリーではソーシャルメディア... 続きを読む

 
(1 - 25 / 30件)