はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 京大教授

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

京大教授が猛批判。“クズ中のクズ”岸田首相が支持率7割の亡国ニッポン - まぐまぐニュース!

2022/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 著者 世論調査 岸田首相 我々 報道各社

報道各社が先日行った世論調査で、軒並み過去最高の支持率を記録した岸田首相。あまりの高さに自民党内からも疑問の声が上がっているこの状況を、我々はどう読み解くべきなのでしょうか。今回のメルマガ『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~』では著者で京都大学大学院教授... 続きを読む

「クルマ、地方疲弊の重大原因の一つ」藤井聡・京大教授:朝日新聞デジタル

2018/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤井聡 クルマ 朝日新聞デジタル 郊外 依存

京都大学教授 藤井聡さん クルマは日本の地方を疲弊させている重大な原因の一つです。地方ではクルマがなければ何もできない。それが常識になっていますが、クルマへの過度の依存を止めなければ、地方創生はありえないでしょう。 全国の地方都市が悩んでいるのが中心市街地の空洞化です。かつては規制されていた大型ショッピングセンター(SC)が郊外につくられ、人々はクルマで出かけていく。中心部は衰退してシャッター商店... 続きを読む

暗闇で60年1500世代飼育、「暗黒バエ」研究窮地に:朝日新聞デジタル

2016/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 退化 比類 ハエ 窮地 脚光

真っ暗闇でハエを飼い続けたらどんな変化が起きるか。京都大で60年以上続く、比類ない研究が窮地に陥っている。研究成果が脚光を浴びながら、中心的な研究者が3月末に京大を離れることになり、後継が決まらないためだ。 光の届かない洞窟にすむ生き物は、目の退化や体が白っぽいといった特徴がある。こうした遺伝的な変化を実験で検証しようというのが「暗黒バエ」プロジェクトだ。京大教授の森主一さん(故人)が1954年1... 続きを読む

岩田副総裁は反省されているのでは 翁邦雄・京大教授:朝日新聞デジタル

2015/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩田副総裁 朝日新聞デジタル

「日銀の大規模な金融緩和は、ものやサービスを買う側、つまり総需要を押し上げようという政策だが、日本の成長率の天井はものやサービスを提供する供給側の要因で下がってきている。総需要を増やしていけば、成長率の天井が上げられるかどうかが問題だ」 「団塊の世代が定年を迎え、労働力人口が減るなかで、さらに介護などに人手がとられ成長率が下がっていくのに対して、物価を上げて、実質的な金利を下げる、という処方箋(せ... 続きを読む

佐伯啓思・京大教授 中高生に社会福祉や自衛隊体験入隊推奨│NEWSポストセブン

2015/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 佐伯啓思 NEWSポストセブン 中高生 社会福祉

百田尚樹氏の『永遠のゼロ』の影響か、特攻隊に関心をもつ若者が増えている。今の日本では、戦争もなく、貧困や犯罪などで死に直面することも稀である。自らの生と死を確認する術のない社会に生きる若者たちが、家族を守るために命を捨てた特攻隊に関心を持 百田尚樹氏の『永遠のゼロ』の影響か、特攻隊に関心をもつ若者が増えている。今の日本では、戦争もなく、貧困や犯罪などで死に直面することも稀である。自らの生と死を確認... 続きを読む

【報道しない自由】京大教授「朝日と毎日の報道番組は、もはやただの思想誘導」

2013/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日 報道番組

マスメディアに問われる公平性の原則 世論誘導の誘惑に自制を 京都大学公共政策大学院特別教授 佐伯 英隆 昔から議論のネタではあったが、近年、自公から民主へ、さらに民主から自公への政権交代過程に伴い、マスメディアの公平・中立性の議論が一段と喧(やかま)しい。先の衆院選、参院選では、個々の弁士の演説終了後、かなりの頻度で取材中のマスコミ関係者に対し聴衆から「偏向マスコミ帰れ」の大合唱が沸き起こった。こ... 続きを読む

山中・京大教授にノーベル賞 iPS細胞の作製  :日本経済新聞

2012/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作製 山中 日本経済新聞

山中伸弥・京都大学教授(12年4月のインタビュー) 【パリ=竹内康雄】スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、2012年のノーベル生理学・医学賞を、京都大学の山中伸弥・iPS細胞研究所長(50)に贈ると発表した。日本のノーベル賞受賞者は10年に化学賞を受けた根岸英一・米パデュー大学特別教授と鈴木章・北海道大学名誉教授以来2年ぶり。生理学・医学賞では1987年の利根川進・理化学研究所脳科学総合研究セ... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 婚活茶会に女30人申し込むも、男はゼロ…「男性の草食化の表れ」と京大教授 - ライブドアブログ

2010/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ PLT 重荷 亭主 草食化

婚活茶会に女30人申し込むも、男はゼロ…「男性の草食化の表れ」と京大教授 1 名前: あどかちゃん(京都府):2010/10/28(木) 19:36:23.57 ID:yV9L97XZP ?PLT 婚活茶会に男性申し込みゼロ 「亭主」は重荷? 風流な茶席ですてきな異性と出会いませんか―。11月初旬に京都府大山崎町で「婚活茶会」が開かれる。女性の申し込みは約30人に上るのに対し、男性はリード役でもあ... 続きを読む

“人工木陰”で都市冷やせ 幾何学模様の日よけ開発 京大教授 - MSN産経ニュース

2010/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSN産経ニュース 地表面 日よけ ヒートアイランド現象 京大

樹木の構造に似た、綿密に計算された幾何学デザインで“人工木陰”をつくる日よけを、京大の酒井敏教授(地球流体力学)が開発、試作品を東京の大型商業施設の屋外広場に設置した。ヒートアイランド現象を抑える効果があるという。過去の実験で、地表面の温度を約15度下げる効果を確認。樹脂加工メーカーが製品化を目指している。 日よけは、小さな三角すいをつなげて大きな三角すいをつくる「シェルピンスキー四面体」を採用。... 続きを読む

ミスから難問証明、現実超越した世界…数学の「ノーベル賞」 森重文・京大教授 : 月曜大阪サイエンス : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2010/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学 YOMIURI ONLINE ギョーザ ノーベル賞 ミス

森さんの趣味は、そば打ちやギョーザの皮づくり。「こねるのが好き。数学も理屈をこねるので一緒。まあ、数学の方はいくらこねても家族は喜ばないけれど」(京都市左京区の京都大で)=川崎公太撮影 「先生、笑顔でお願いします」「笑って、笑って」 1990年8月、国立京都国際会館で開かれた数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞授賞式。39歳の森重文は、「笑顔で」という報道陣の呼びかけに一切応じず、終始硬い表情の... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)