はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 中川淳一郎氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

「大量にキムチを取る人がいて…」 卓上の無料トッピングサービスを廃止せざるを得なかったラーメン店店主の苦悩(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

2023/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 卓上 キムチ 苦悩 マネーポストWEB Yahoo

飲食店のテーブルに無料のトッピング品が置かれていることがあるが、無料であることをいいことに、それを大量消費する客もいるようだ。だが、そうした客が飲食店を悩ませている現状がある。無料トッピングサービスをやめたラーメン店に、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が事情を聞いた。 【写真】牛丼店の紅生姜も常... 続きを読む

なぜオッサンは会議用途で炭酸を買うのか | プレジデントオンライン

2019/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 好例 プレジデントオンライン おっさん 炭酸 世代間断絶

参加者6人の打ち合わせなら、どんな飲み物を選ぶだろうか。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「これは世代間断絶を知る好例だ。20代や30代は積極的に『水』を選ぶが、私のようなオッサンは1本は甘い炭酸を入れたいと思う。こうした差をお互いが意識したほうがいい」と指摘する──。 「ペットボトル入りの水」を巡る世... 続きを読む

なぜオッサンは会議用途で炭酸を買うのか | プレジデントオンライン

2019/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 好例 プレジデントオンライン おっさん 炭酸 世代間断絶

参加者6人の打ち合わせなら、どんな飲み物を選ぶだろうか。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「これは世代間断絶を知る好例だ。20代や30代は積極的に『水』を選ぶが、私のようなオッサンは1本は甘い炭酸を入れたいと思う。こうした差をお互いが意識したほうがいい」と指摘する──。 「ペットボトル入りの水」を巡る世... 続きを読む

「しみけんとの馴れ初めは? なぜ事実婚?」 はあちゅう氏の吉報を受けて事の経緯をあれこれ訊いてみた【話者:中川淳一郎・ヨッピー・はあちゅう】

2018/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吉報 しみけんと ヨッピー氏 人気ウェブライター 地獄絵図

ウェブ編集者である中川淳一郎氏と、人気ウェブライターのヨッピー氏がお届けする、「クソメディア」が乱立する地獄絵図のネット社会をバッサッバッサと斬りまくる好評企画が久しぶりに帰ってきた! 今回は、AV男優・しみけん氏との“事実婚”が大きな話題を呼んだ、ブロガー・作家のはあちゅう氏をゲストに迎え、馴れ初め... 続きを読む

中川淳一郎氏が社民党市議の「日本社会は女性にとって地獄」発言に「俺ら夫婦を不幸な人間扱いするな!」と絡んだ挙句「被害者ぶるな」と自分自身が被害者ぶる - Togetter

2018/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死産 Togetter 社民党 ネトウヨ 社民党市議

社民党の八王子市議佐藤あずさ氏が、妊娠中の過重労働で公立中学教員が死産に追いやられた事件について「日本社会は産む選択をしても産まない選択をしても女性にとって地獄」とツイートしたと、ネトウヨからクソリプの嵐に見舞われていたところ、今度は中川淳一郎氏から「俺たち夫婦を含め日本国民全体を不幸扱いするな!」と理不尽に絡まれ、ツイッターに絶望してツイッター上での言論活動継続を断念する一部始終 続きを読む

「当時のキャラは損だと思った」 Tehu氏、炎上の実体験&“調子こき時代”から目が覚めた理由を語る

2017/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 387 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tehu氏 炎上 キャラ 実体験 ウェブライター

前回の対談で『怒涛のクソメディアラッシュ~1年を振り返る~』、『そろそろ決着したいPR問題』、『ネット記事のギャランティー』などをテーマに、ウェブメディアを斬りまくったネットニュース編集者の 中川淳一郎氏 と、ウェブライターの ヨッピー氏 。  二回目の対談となる今回のテーマは“なぜ人々は炎上するのか”。Tehu氏をゲストに迎え、炎上の実体験を独白。灘中学校の在学中にiPhoneアプリ「健康計算機... 続きを読む

"小中学校の友人"なんてクソみたいなもの | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

2017/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現象 現実 大半 意図 小中学生

学校生活や交友関係に思い悩み、心に深い傷を負ったり、自ら死を選んでしまったりする子どもたちがあとを絶たない。そうした現象を受けて、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「小中学校の友人関係なんて、まったく重要ではない」「人間関係のどうしようもない現実を、大人が子どもにきちんと教えなければならない」と指摘する。その意図とは――。 友人関係に絶望する子どもたち 小中学生の悩みの大半は、「友人関係」にある... 続きを読む

五輪エンブレム問題 声あげない業界、陰謀論に憤り 中川淳一郎氏 - withnews(ウィズニュース)

2015/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 応酬 獲物 withnews 作法 五輪エンブレム

ついに使用の取り下げに至った五輪エンブレム問題。ネット上で様々な意見の応酬が繰り広げられています。「ウェブはバカと暇人のもの」の著者、中川淳一郎氏は「獲物が現れた時のネットの恐ろしさが出た」と言います。今回、ここまで炎上した原因は何だったのか。五輪エンブレムの作者、佐野研二郎氏はどんな対応をするべきだったのか? 「ネットの作法」に詳しい中川氏に聞きました。 「通報して裁判沙汰、はやりそう」 五輪エ... 続きを読む

中川淳一郎氏が佐野問題について吠えた! - Hagex-day info

2015/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 466 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hagex-day info 炎上ウォッチャー 総括 原稿

2015-09-01 中川淳一郎氏が佐野問題について吠えた! Web ベストセラー「ウェブはバカと暇人のもの」の著者で、Web編集者の中川淳一郎氏が、佐野問題について怒りのツイートをしています。 本人も最初に語っていますが、佐野氏ではんく、広告・デザイン業界についての怒っています。 今回の騒動の総括の原稿も書いているようなので、どんな内容か楽しみですね。 私も炎上ウォッチャーとして、佐野問題を見て... 続きを読む

Twitterは「ちきりんにブロックされて一人前」という学説--ブロック四天王の存在も - NAVER まとめ

2015/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 学説 ツイッタラー NAVER 一人前

ついに中川淳一郎氏、常見陽平氏らが「ちきりんブロック三銃士」を結成。ちきりんにブロックされてこそ一人前のツイッタラーであるという認識が広がるなか、池田信夫・はるかぜちゃん・東浩紀・ちきりんの四天王にブロックされることを「サザンクロス」と呼ぶことも判明。あなたもブロックされていないか確認してみよう。 更新日: 2015年02月06日 続きを読む

ネットに記録され消えない「罪」という話(冤罪や中傷含む)(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2013/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冤罪 TechCrunch 中傷 一郎 山本

やまもといちろうです。いきつけの自動販売機が撤去されてて泣きそうです。 TechCrunchでなかなか味わい深いコラム記事が掲載されていました。 検索エンジンは忘れない、象のごとく(TechCrunch Japan 2013/2/18) いみじくも中川淳一郎氏が「ウェブはバカと暇人のもの」という本を著してからもう4年近くになりますが、SNSが隆盛した今では、ネットはますますバカ発見器として有効に機... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)