はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 中世史家

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

【日本国紀】呉座勇一氏の書評を「盗作に近い」と八幡和郎氏が非難 | 論壇net

2019/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 盗作 書評 論壇net 非難 八幡和郎氏

八幡和郎の叫び Facebook上で歴史愛好家の八幡和郎氏が、中世史家の呉座勇一氏の書評を非難し、「盗作に近い」と表現しています。 つまり、『日本国紀』が井沢説に拠っていることは自身(八幡氏)の発見であり、後から同じ指摘をした呉座氏の書評は、これを剽窃しているというのです。 本記事では、この八幡氏の指摘が妥... 続きを読む

「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り 時代区分に新提案:朝日新聞デジタル

2017/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 451 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鎌倉 朝日新聞デジタル 時代区分 室町 古墳

■時代区分を見直す中世史家 保立道久・東京大学名誉教授 歴史には時代区分がある。だが、日本史で一般的に使われる「平安」も「鎌倉」も「室町」も問題だと指摘し、新たな区分を提案する歴史家が現れた。名付けを見直し、区切る事件を変える。歴史の大きな流れが理解しやすくなるというのだ。明治以前を「古墳→大和(やまと)→山城(やましろ)→北条→足利→織豊(しょくほう)→徳川」にすべきだ、というそのわけは。 ――... 続きを読む

大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって - ITmedia ニュース

2012/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 王家 平清盛 大河ドラマ 共著 草食

今年のNHK大河ドラマ「平清盛」では、法皇・上皇らによる院政体制を「王家」と呼んでおり、ネットでは「『皇室』『天皇家』ではないのか」といった議論が起きている。同作品の時代考証にあたった気鋭の中世史家、本郷和人 東京大学史料編纂所准教授と「肉食と草食の日本史」(中央アート出版社)の共著もある作家の堀田純司氏に、「王家」問題について寄稿してもらった。(編集部) このような話題にうかつに首をつっこまずに... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)