タグ 両親共働き
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersお金を使うことにためらいがある
両親共働きの家庭に産まれて、下に弟と妹がいる。 すごく貧乏、ということもなく、子どもたちは全員大学卒業までさせてもらってる。 ただ昔から「うちにはお金がないから」と言われて育ってきて、自分の好きなものを買ってもらったことは少なかったように思う。 少ないお小遣いをやりくりして過ごしてきた。 高校の時に... 続きを読む
東京都区部で車がない家庭だった
書いてたら思い出話になってトラバするような話でもなくなったからただ流す。 東京都区部で車がない家庭だった。 両親共働きで、それぞれの職種と地位、高校上がったころに隣県で不動産買って引っ越したことを考えるに、あの増田のいう車両保有数50%を超える世帯年収のレンジにいると思われるが、車を持たなかったのは... 続きを読む
ニチレイのフード自販機の思い出
ニチレイのフード自販機がそう遠くない将来にサービスを終了するかもしれない、という記事を読んだ。 「ニチレイのフード自販機終了」という文字に、昔のことを思い出したので書く。 中学生になって数ヶ月した頃、父親の勤める会社が倒産した。 ただでさえ裕福でなかった家庭(市営住宅に住み、両親共働きで、年1回の家... 続きを読む
おばあちゃんが死にそう
少し気持ちが落ち着いたから今書く。亡くなった後だと書けないだろうから。 おばあちゃんが大好きだった。長男教のジジイと違って自分に優しかった。両親共働きで寂しいときに遊んでくれたのはおばあちゃんだけだった。お手玉したり神経衰弱したりしてた。料理も作ってくれた。 おばあちゃんは常に癇癪起こしてるジジイ... 続きを読む
ミュークルドリーミーを見ている30分世の中の憂いを大体忘れて見られる ..
ミュークルドリーミーを見ている30分世の中の憂いを大体忘れて見られる 親なら子供とみろ、ぼっちなら一人でみろ 母親管理職で両親共働きで出勤していくのも時代の反映なのだろうか 続きを読む
受験勉強はいつから始める?習い事やスポーツは? - 偏差値60の壁なんてない
これまでの記事でも少し触れたことがありますが、基本的な方針について書いてみます。素質や志望校にもよるので、絶対これがベストという形はありませんが、だいたいこんな感じで取り組むと良いと考えています。 受験勉強の開始は5年生から まず、通塾開始時期については、5年生をオススメしています。両親共働きで学童... 続きを読む