はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 上記写真

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dが焦げて死亡。ASUS製マザーボードで発生。AM5ソケットも焦げる | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

2023/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ryzen オーバークロック マザーボード CPU 死亡

AMD Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dなどの3D V-Cacheモデルと、ASUS製マザーボードとの組み合わせで、CPUとマザーボードが死亡するという報告が出ています。その写真がこちら。 上記写真を投稿したのはRedditユーザーのSpeedrookie氏。CPUはRyzen 7 7800X3Dでオーバークロック(OC)はしておらず定格使用。マザーボード... 続きを読む

世界初の培養肉生産施設がイスラエルに誕生、1日500kgを生産可能 - GIGAZINE

2021/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE イスラエル 施設 イメージ ところ

イスラエルの食品技術企業・Future Meat Technologiesが、首都テルアビブから南に約20kmのところにある都市レホヴォトに、世界初の産業用培養肉生産施設を開設したことを発表しました。上記写真はイメージではなく、Future Meat Technologiesが公開した施設の写真です。 Future Meat Technologies Launches World's Firs... 続きを読む

世界標準が通用しないアメリカのお金と単位の使い方 - GIGAZINE

2013/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 硬貨 紙幣 少額 GIGAZINE ATM

アメリカでATMを使って引き出した紙幣で最も高額だったのは20ドル札でした。クレジットカードが普及しているので、50ドル札と100ドル札はあまり見かけません。一方、最も少額の紙幣は1ドル紙幣。自動販売機でジュースを買うときから紙幣を投入することになります。上記写真の自動販売機も1ドル紙幣と硬貨にしか対応していない仕様です。アメリカでは、お金に関して突っ込むことが多すぎました。同様に単位も複雑で、「... 続きを読む

大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

2011/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 1127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 形跡 何者 故意 GIGAZINE 火事

上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て... 続きを読む

大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

2008/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 形跡 何者 故意 GIGAZINE 火事

上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て... 続きを読む

screenを初めて使うためのチュートリアル - Unix的なアレ

2008/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 744 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip screen UNIX チュートリアル Linux アレ

Linux, Unix, screenscreenというものすごく便利なアプリケーションがあります。上記写真のように、1つのターミナル内で、仮想的に複数の端末を起動させることができるものです。ただ慣れるまでは少々使い方がとっつきづらいという話も聞きますので、今回はscreenを基本的に使えるまでのチュートリアルを紹介したいと思います。どんなことができるの?複数の仮想端末をあげるとどういったメリット... 続きを読む

ファンタジーのような景観の「プリトヴィツェ湖群国立公園」 - GIGAZINE

2006/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロアチア GIGAZINE 小川 ユネスコ世界遺産 階段状

200平方キロのエリアに大小16の湖とそれらをつなぐ92ヶ所の滝や小川がファンタジーな景観を作り出しているのがクロアチアにある「プリトヴィツェ湖群国立公園」。1979年にはユネスコ世界遺産に登録されています。 で、上記写真はこの公園の中でも最も美しいと言われている、標高639mの湖から標高150mの湖までを階段状の滝が結んでいる場所を撮影したもの。 というわけで、このプリトヴィツェ湖群国立公園の写... 続きを読む

GIGAZINEのオフィスを1階から4階へ移動させるまでの物語 - GIGAZINE

2006/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE GIGAZI 座席 オフィス 物語

上記写真は2004年12月に撮影したものです。 この状態のオフィス(というか事務所)から2006年6月末までGIGAZINEは日々、更新されていたわけです。一体私はどこに座っていたのかというと、左奥の座席です。これが社長机、すごいですね。あと、右側の事務員の座る机をよく見ると、黒電話とか置いてあります。壮絶なる仕事ぶりが目に浮かびます。前時代的もいいところです。 こんなところから毎日、GIGAZI... 続きを読む

きれいな水滴の写真いろいろ - GIGAZINE

2006/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 水滴 alternate Photos 大雨

梅雨前線が活発化しており、日本各地で大雨の予定ですが、そんな雨粒、水滴、水を撮影した写真をいろいろ集めてみました。 上記写真は雨が降ったり止んだりする日に撮影したそうですが、映り込み具合がすごい。 H2O Studies - a photoset on Flickr http://www.flickr.com/photos/alternate/sets/199123/ Water Drop on ... 続きを読む

ミニチュア風写真フォトレタッチ「HDR(ハイダイナミックレンジ)」 - GIGAZINE

2006/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 408 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE HDR フォトレタッチソフト ミニチュア

ミニチュア風、あるいはミニチュアっぽく見える写真というのがある。実写をミニチュアっぽく撮影するわけだが、もちろんある程度のテクニックが必要となる。 しかし、「HDR(ハイダイナミックレンジ)」という機能が搭載されたフォトレタッチソフトを使えば、あっという間に誰でもミニチュア風写真が作成できる。ミニチュア風と言うより、ものすごくファンタジーな感じにできるし、上記写真のようにまるで映画のセットみたいな... 続きを読む

とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE

2006/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1023 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脂身 GIGAZINE 赤身 発端 手抜き

上記写真が完成品です。赤身の部分は箸で触れると崩れるほどやわらか、脂身は余計な脂がほとんど無く、それでいてジューシーです。 かなり簡単にできるので、やり方を解説しておきます。通常の角煮レシピと違って、この手抜き方法だと好みの味、そして好みの香りに調整することも可能です。ものすごく詳細な手順なので何が手抜きなのか分からないかも知れませんが、おそろしく手抜きです。必要なのは時間だけ。 まず事の発端。食... 続きを読む

GIGAZINE - 想像を絶する暴風や嵐の写真を集めたサイト「Extreme Instability」

2006/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE index.htm 暴風 ストーム 想像

上記写真はCGでも特殊加工してあるわけでもありません。これらはいわゆる「ストーム」というレベルにまで達するレベルのものばかり。こんなものを目撃した日には一生の思い出になりそう。 Extreme Instability http://www.extremeinstability.com/index.htm 嵐の写真を年度ごとに分類したページはこちら http://www.extremeinstabi... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)