はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 上水道

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

「41坪30万円」千葉県内の激安分譲地に購入希望を出してみたら…登記簿にあった「怪しい社名」の正体 写真を見る限りは「普通の土地」なのだが…

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 登記簿 正体 電柱 土地 筆者

千葉県内にある「1坪1万円以下」というだれも買わない格安分譲地に、購入希望を出した人がいる。「限界分譲地」を取材するブロガーの吉川祐介さんは「知人が購入希望を出したところ、すでに売約済みだった。詳しく調べてみると、その土地は詐欺事件の舞台になっていた」という――。 上水道はあるのに電柱は1本もない 筆者... 続きを読む

断水してる。マジで死ぬ。

2022/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 729 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流木 清流 土砂 取水口 水道

静岡県静岡市清水区だ。 ちょっと聞いてくれ。まじヤバい。 まずニュースにならない。 5万5千世帯だよ。実に清水区の7割から8割。 水道が生き残ってるのは由比蒲原というど田舎限界集落のみ。 興津川水系と言って興津川という清流の表水から上水道を取ってるんだが取水口が流木と土砂で埋まった。つまり取り込めないわけ... 続きを読む

工業用水道廃止で無料の江東区営釣り場閉鎖へ 上水道使用すると運営費7倍 苦渋の決断 思い釣り合わず…:東京新聞 TOKYO Web

2022/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閉鎖 区役所 江東区 老朽化 苦渋

江東区に二カ所ある無料の区営釣り場が今年いっぱいで四十余年の歴史に幕を閉じる。利用していた工業用水道の供給廃止や施設の老朽化が主な理由だが、釣り好きの区民たちにとっては憩いの場で、閉鎖を惜しむ声が上がっている。 「考え直してよ」「なくさないで」。五月二十八日、区役所であった釣り場閉鎖の説明会では、... 続きを読む

「老朽化とは考えられない」 水管橋落下、和歌山市長が会見:朝日新聞デジタル

2021/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 和歌山市長 会見 朝日新聞デジタル 老朽化 尾花正啓市長

和歌山市内の紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」(上水道)が破損して一部が落下した事故で、和歌山市の尾花正啓市長は4日に会見を開き、「(耐震化)工事をしたばかり。老朽化そのものが落橋につながったとは考えられない」と述べた。 市によると、耐震化工事を2015年度に実施したという。尾花市長は「大きい地... 続きを読む

水道橋が破損し、紀の川に落下 和歌山市北部6万世帯で断水へ:朝日新聞デジタル

2021/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加納 断水 見込み 復旧 落下

3日午後、和歌山市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」で上水道の管が破損した。市によると、原因は調査中で、復旧の見込みは立っていない。市は同日夜、市内北部の約6万世帯で今後断水が生じる、と発表した。 水管橋を管理する市企業局によると、橋は1975年建設で長さ546メートル。川の南側にある加納... 続きを読む

水道の運営権売却、可決 来年4月に事業開始―宮城県議会:時事ドットコム

2021/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 可決 時事ドットコム 議案 コンセッション方式 水道

水道の運営権売却、可決 来年4月に事業開始―宮城県議会 2021年07月05日18時22分 水道運営権売却の議案を賛成多数で可決した宮城県議会=5日午後、仙台市青葉区 宮城県議会は5日の本会議で、上水道の運営権を民間に売却する全国初のコンセッション方式の導入に向け、事業者への運営権設定に関する議案を賛成多数で可... 続きを読む

宅内の配管(電気、ガス、上下雨水道) - ガーデニングDIYに役立つ趣味のブログ

2020/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配管 ガーデニングDIY カス 電気 下水

庭の工事をするときに 地中にある管が影響してくる場合があります。 下水、雨水は 桝(ます)と呼ばれる点検口がある場所が曲がりや高さの変化点になっていることが多くある程度予測ができますが 電気、ガス、上水道は予測不可能な配管経路なことが多く 場合によっては構造物の移動や 設計変更が必要なこともあります。 ... 続きを読む

簡易水道、上水道への統合難航 国想定の2.5倍残る:朝日新聞デジタル

2018/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 簡易水道 朝日新聞デジタル 朝日新聞 市町村

過疎地に多い公営の「簡易水道」を、同じ市町村の「上水道」に統合する計画が遅れている。国の試算では、2007年度から10年間で約800カ所に減る見通しだったが、朝日新聞が今春時点で調べたところ、回答があった38都道府県だけでも2千カ所を超えた。数十倍にも及ぶ料金格差が障害になっている。今後も統合が... 続きを読む

10月17日は神嘗祭、カラオケ文化の日、秦野名水の日、貧困撲滅のための国際デー、貯蓄の日、上水道の日、沖縄そばの日、オンラインゲームの日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブロ

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 慣習 仏閣 貧困撲滅 貯蓄 季節祭事

2017 - 10 - 17 10月17日は神嘗祭、カラオケ文化の日、秦野名水の日、貧困撲滅のための国際デー、貯蓄の日、上水道の日、沖縄そばの日、オンラインゲームの日、等の日です。 季節祭事・記念日 文化 暮しの暦 生活 社会 神社・仏閣 習慣・慣習 記念日・食物 誕生花 2017年10月17日は何の日? 10月17日は 神嘗祭 、 カラオケ文化の日 、秦野名水の日、貧困撲滅のための国際デー、貯蓄... 続きを読む

下水処理水が上水道に逆流|NHK 首都圏のニュース

2017/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆流 異臭 下水 蛇口 首都圏

10日、東京・足立区のおよそ30世帯で、下水を処理したあとの水が上水道に逆流するトラブルがあり、東京都は被害を受けた住民に陳謝しました。 処理水を飲んでしまった住民もいましたが、今のところ健康被害は確認されていないということです。 10日、東京・足立区で住民から「水道水から異臭がする」と都の水道局に電話がありました。 職員が調べたところ、水道の蛇口から黄色っぽく濁った水が出ていたことから、都は急き... 続きを読む

水道なしで10年生活 工事費負担拒否、引くに引けず…:朝日新聞デジタル

2017/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水道 朝日新聞デジタル 配水管 集落 台所

集落の簡易水道を上水道に切り替える際、水道の配水管から家庭まで引き込む給水管工事の受益者負担はおかしいと拒否し、自宅で水道水を10年間も使えないでいる男性が新潟県佐渡市にいる。「我慢も限界に近い」という男性に対し、市は「受益者負担の原則」との姿勢は崩さない。工事の際に意見が対立し、今も主張は平行線のままだ。 この男性は、同市両尾地区に住む元建設業、岩脇紋三郎さん(81)。自宅の台所には、水が入った... 続きを読む

上下水道は1本化され「中水道」になる ~30周年を記念しむしろ未来を語るイベント~ - デイリーポータルZ:@nifty

2017/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ nifty 上下水道 未来 あいだ

「2049年 上水道と下水道があいだをとって『中水道」に一本化される」(mizio_s) 「2029年 第15のビール発売。麦茶っぽい味わいで話題に」(koooge) そんな、勝手に考えた未来史を楽しみながら飲み食いするイベントがさる3/23行われた(東京カルチャーカルチャー「 BIGLOBE&NIFTY サービス30周年記念『100周年?ナイト』 」)。 勝手に考えた未来の歴史は勝手に映像や造作... 続きを読む

松江市:「知らなかった」節水中に放水訓練 - 毎日新聞

2016/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 節水 水源 松江市 破裂

降りしきる雪の中、松江城に放水する自衛消防隊員=松江市殿町で2016年1月26日午前9時34分、長宗拓弥撮影 松江市でも水道管の破裂・凍結被害が相次ぎ、26日昼過ぎまでに計765件に達した。市は記者会見を開いて市民に節水を呼びかけたが、同じ日、市は文化財防火デーに合わせて国宝・松江城で放水訓練を実施していた。放水銃の水源は上水道。市まちづくり文化財課は「節水の呼びかけを知らなかった。今後はよく確認... 続きを読む

変わる世界の利権構造、石油から水へ 欧州・米国が覇を競い、出遅れ否めない日本:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コモディティ JBpress 自給 ありがたみ 降雨量

21世紀の最重要なコモディディは石油ではなく水――。 すでに何年も前から語られていることである。上水道をそのまま飲める日本では、水のありがたみが欠けると言われる。それだけに、これまで他国の水事情にも疎い傾向があった。 世界の水市場は110兆円に 今後、世界の人口は増え続け、2030年までに水の需要は今よりも40%も増加すると推測されている。降雨量の多い日本は水を当たり前のように自給自足できるが、途... 続きを読む

抗不安薬が河川に流れ込み魚が大胆不敵なロンリーウルフに変貌(スウェーデン研究) : カラパイア

2013/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バーチ 微量 テムズ川 英ロンドン ベンゾジアゼピン系

英ロンドンを流れるテムズ川に住むパーチという魚が、上水道に微量の抗うつ剤が混入しているせいで、捕まえやすくなっているという研究結果が報告された。 これは人間が使用している「オキサゼパム」と呼ばれる、不安や睡眠障害の治療に用いるベンゾジアゼピン系の抗うつ剤や睡眠薬が河川に流れ、溶けだしているからだそうで、これらの薬剤は、魚の食欲を旺盛にし、リスクをかえりみない大胆不敵な一匹狼タイプにしてしまい、群れ... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)