はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 三井住友カード

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 118件)

三井住友カード、手数料1.98%に下げ 中小加盟店獲得へ - 日本経済新聞

2024/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本経済新聞 PayPay 本腰 キャッシュレス決済 普及

三井住友カードがキャッシュレス決済の普及へ、強く本腰を入れ始めた。課題だった中小規模の実店舗開拓のため、決済手数料率を、PayPayが運営するQRコード決済「PayPay」と並ぶ業界最低水準の実質1.98%へ引き下げた。新端末やサービスのラインアップも増やし、競合他社に先んじて、加盟店網拡大と決済以外のビジネスの伸... 続きを読む

三井住友の「Olive」にクレカ集約機能--最大5枚の「Visaカード」を追加、世界初

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OLIVE Visa 傘下 三井住友フィナンシャルグループ

三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)と、傘下の三井住友銀行、三井住友カードは5月28日、個人向け総合金融サービス「Olive」(オリーブ)に「支払いモード追加サービス」を開始すると発表した。 Visaが開発した複数の支払い方法を1つのクレカに集約できる機能を世界ではじめて活用し、「Oliveフレキシブルペ... 続きを読む

新交通「ゆりかもめ」、クレカタッチ決済やQRコード認証に対応へ 24年度中に

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆりかもめ 豊洲 ピザ 三井住 改札機

東京の新橋と豊洲をつなぐ新交通「ゆりかもめ」が、クレジットカードなどのタッチ決済と、QRコード認証による乗車サービスを始める。2024年度中にゆりかもめの全16駅に対応する改札機を導入する。 ゆりかもめを運営するゆりかもめ社と三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパンなど6社が5月23日に発表した。三井住... 続きを読む

新NISAスタート直後に なぜ、三井住友カードはクレカ積み立てのポイント還元率を変えたのか

2024/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポイント還元率

2024年3月、クレジットカードを使った投資信託積立の規制が緩和され、月額上限額がこれまでの5万円から10万円に増加した。投資促進策としては効果の大きい取り組みだが、これによって対応を迫られることになったのが、証券会社とクレジットカード会社だ。クレジットカード積立はカード会社がポイントを還元しているが、... 続きを読む

三井住友カード、決済データ照準 手数料下げで基盤拡大 - 日本経済新聞

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手数料 日本経済新聞 OLIVE 照準 カシ

三井住友カードが中小企業向け加盟店手数料率の引き下げを決めた。当面実質的に赤字になる水準に引き下げてでも加盟店基盤の拡大にかじを切るのは、加盟店に置く決済端末を通じたデータ事業の拡大に照準を合わせているためだ。三井住友フィナンシャルグループ(FG)は2023年3月に、スマホ上の総合金融サービス、Olive(... 続きを読む

三井住友カードが中小加盟店手数料3割下げ 業界最低水準、PayPayに対抗 - 日本経済新聞

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PayPay 手数料率 対抗 一律 業界最低水準

【この記事のポイント】・クレジットカード決済、手数料率を1.98%に・珍しい一律引き下げ、PayPayに対抗・QR決済普及に危機感、加盟店増狙う三井住友カードは年内に、クレジットカード決済時の中小企業向けの加盟店手数料率を一律で約3割引き下げる。現状の手数料率は2.70%で、引き下げ後は1.98%とスマートフォン決済事... 続きを読む

「Vポイント」統合初日、システムトラブル相次ぐ TポイントとのID連携や残高確認ができない事態に

2024/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統合初日 事態 残高確認 ID連携 Vポイント

CCCMKホールディングスと三井住友カードが4月22日から提供を開始した新生「Vポイント」だが、サービス開始当日から複数のトラブルが発生。現在、Vポイント数の表示やTポイントとのID連携など、一部機能を停止する事態となっている。 新生Vポイントは、TポイントとVポイントの統合により誕生したもので、Tポイントの会員... 続きを読む

三井住友カードのクレカ投信積立で“大改悪” 5大ポイント経済圏の最新動向

2024/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大改悪 最新動向

そしてポイントは複数の金融サービスにまたがり、また自社グループ以外でも利用できる、いわゆる「共通ポイント」が急速に勢力を増している。楽天グループが発行する「楽天ポイント」、NTTドコモが発行する「dポイント」、KDDIグループがかかわる「Pontaポイント」、ソフトバンクグループがかかわる「PayPayポイント」、... 続きを読む

三井住友カード、Androidスマホが決済端末になる「stera tap」 手数料2.7%

2024/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 決済端末 Androidスマホ

続きを読む

クレカのタッチで改札通過、横浜市営地下鉄でも検証 全駅に対応改札設置へ

2024/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クレカ 改札通過 横浜市営地下鉄 タッチ 検証

横浜市交通局は1月29日、タッチ決済に対応したクレジットカードなどを使い、改札機にタッチするだけで乗車できるサービスの検証を、横浜市営地下鉄の全40駅で、2024年内に行うと発表した。三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」(ステラトランジット)を活用する。 ブルーライン・グ... 続きを読む

三井住友のOlive、クレジットカード複数登録可能に 中高年開拓 - 日本経済新聞

2024/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OLIVE 三井住友フィナンシャルグループ クレカ 三井住友

三井住友フィナンシャルグループ(FG)は2024年春から個人向け金融サービス「Olive(オリーブ)」の機能を拡充する。従来のクレジットカード機能は加入時の新規発行分のみだったが、発行済みの同社と提携するクレカも登録して使えるようにする。米ビザと三井住友カードが開発した「世界初」(同社)の仕組みで、会員数の... 続きを読む

「Tポイント」名称消滅、4月22日に 青と黄色の「Vポイント」へ統合

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統合 Tポイント Vポイント CCCMKホールディングス 名称

CCCMKホールディングスと三井住友カードは、両社のポイントサービス「Tポイント」「Vポイント」を4月22日に統合する。これによりTポイントの名称は消滅し、「Vポイント」に統合されることになる。 CCCMKホールディングスと三井住友カードは1月9日、両社のポイントサービス「Tポイント」「Vポイント」の統合を4月22日に実... 続きを読む

東急の改札でタッチ決済実験 三井住友カードやJCB - 日本経済新聞

2023/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改札 JCB 東急 日本経済新聞

NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。 続きを読む

東京メトロで「クレカのタッチ乗車」、24年度中に実証実験へ QRコードで乗車も

2023/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピザ クレカ 乗車 タッチ乗車 実証実験

東京メトロが、クレジットカードのタッチ決済で乗車できるようにする実証実験を2024年度から開始する。実証実験の状況を踏まえ、クレジットカードなどを使った後払いサービスの実施についても検討していく。詳細については、実験開始時に改めて告知するという。 東京メトロは8月7日、三井住友カード、ビザ・ワールドワイ... 続きを読む

スマホ決済、銀行は黒子 三井住友カードはアプリ開発 - 日本経済新聞

2023/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外販 スマホ決済 日本経済新聞

NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。 続きを読む

三井住友カード、スマホのタッチ決済でコンビニ7%還元開始

2023/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タッチ決済 スマホ

続きを読む

TポイントとVポイント、統合後は「Vポイント」--Tポイントから色を受け継ぐ「青と黄色のVポイント」

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黄色 Vポイント 統合後 Tポイント カルチュア

三井住友フィナンシャル(SMBC)グループ、三井住友カード、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)、CCCMKホールディングス(CCCMK HD)は6月13日、CCCのポイントブランド「Tポイント」とSMBCグループ共通のポイントブランド「Vポイント」を統合すると発表した。 続きを読む

三井住友カード、スマホのタッチ決済で対象コンビニ7%還元 7月から

2023/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タッチ決済 スマホ

続きを読む

三井住友カード、コンビニでのポイント還元を5%→7%に引き上げ スマホのタッチ決済使用で

2023/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンビニ ポイント還元 スマホ MasterCard 7%

三井住友カードは、一部コンビニや飲食店を対象に実施していたポイント還元率を引き上げる。スマートフォンでVisa/Mastercardのタッチ決済を使って支払った場合、これまでの5.0%から7.0%を付与する。 三井住友カードは6月1日、一部コンビニエンスストアや飲食店を対象に実施していたポイント還元施策について、還元率... 続きを読む

三井住友カード、はがき表面にクレカ番号を誤印字 29万件超を郵送 原因は顧客情報システムの確認ミス

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はがき 件数 郵送 クレカ番号 ダイレクトメール

三井住友カードは、同社発行のクレジットカード所有者に送ったはがきに誤ってクレジットカード番号を印字していたと発表した。対象のDMの件数は、29万771件に及ぶ。 三井住友カードは5月16日、同社クレジットカードの所有者に郵送したダイレクトメール(DM)に、クレジットカード番号を誤って印字したと発表した。DMはシ... 続きを読む

クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録

2023/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 581 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 備忘録 つみたてNISA クレカ積立 SBI証券 来年

SBI証券のクレカ積立を導入するために三井住友カードを申し込むことにした。 以下の内容は、導入にあたって検討したことを備忘録として書き連ねたものである。 現状SBI証券にて、つみたてNISAを上限額まで利用中 毎月33,333円(年間約40万円) 来年の新NISA施行後は毎月10万円(年間120万円)を投資予定 クレジットカー... 続きを読む

三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円以上ご利用の方限定】Oliveフレキシブルペイ ゴールドを年会費永年無料にてお持ちいただけます。|クレジットカードの三井住友VISAカード

2023/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip cmp-title class r\n ゴールド 年会

三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円以上ご利用の方限定】<br>\r\nOliveフレキシブルペイ ゴールドを年会費永年無料にてお持ちいただけます。</p>\r\n"}}" id="title-1dea1ad43d" class="cmp-title"> 【三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円以上ご利用の方限定】 Oliveフレキシブルペイ ゴールドを年会... 続きを読む

“100万円修行”も無駄にならない Oliveを1枚発行すれば、既存の三井住友カードもポイントアップ

2023/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OLIVE 三井住友フィナンシャルグループ 既存 強化 特徴

三井住友フィナンシャルグループの「Olive」。ポイント還元率の強化が特徴だ。多くのユーザーが注目しているが、同時に三井住友カードゴールドのユーザーからは不満の声もある。 続きを読む

最強の還元カード? 三井住友カードのOliveカードはコンビニ、ファミレスなど最大15%還元に

2023/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミレス 最強 OLIVE コンビニ 総力

SMBCグループが総力を上げる新サービス「Olive」は、還元率も強化されている。新たに発行する「Oliveカード」は、これまでの三井住友カードナンバーレス(NL)に、最大5%還元率を上乗せした。コンビニやファミレスなどで最大15%還元を行う。キャンペーンではなく、定常的に還元するところに強い意気込みを感じる。 ナ... 続きを読む

東急で「クレカのタッチ乗車」の実証実験、2023年夏から 首都圏の鉄道事業者で初

2022/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クレカ 東急 タッチ乗車 実証実験 首都圏

東急電鉄、東急、三井住友カード、日本信号、QUADRACは12月8日、クレジットカードのタッチ決済とQRコードを活用した、企画乗車券の発売や改札機の入出場に関する実証実験を、2023年夏から開始すると発表した。 当初は田園都市線を中心とした各駅から先行し、2024年春に東急線全駅を対象に実施。クレジットカードのタッチ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 118件)