はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ロッシェル・カップ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

ロッシェル・カップ on Twitter: "五輪を担当している外国人記者のスレッド。日本側からの情報提供が少なく、メールの返事をしない場合が多い。アプリが動かないし、情報の提出をエクセル

2021/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エクセル スレッド 五輪 on Twitter 返事

五輪を担当している外国人記者のスレッド。日本側からの情報提供が少なく、メールの返事をしない場合が多い。アプリが動かないし、情報の提出をエクセルにしなければならない。などなど。IT力不足とコミュニケーション問題オンパレード。 https://t.co/NpJ2NIhNmS 続きを読む

「コロナ禍に代々木公園の木を切ってイベント会場を作る必要はない」署名を呼びかけた発起人の訴え | クーリエ・ジャポン

2021/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 発起人 渦中 剪定 パブリックビューイング会場

コロナ禍の渦中で開催の是非が問われている東京五輪。そのパブリックビューイング会場が代々木公園内に建設される計画が、6月1日より実行に移される。その計画で公園内の樹木が何十本も剪定されることを知り、この計画の中止を求める署名キャンペーンを立ち上げたアメリカ人経営コンサルタントのロッシェル・カップに、... 続きを読む

「HELLO, OUR STADIUM」新国立競技場の妙な英語──これで東京五輪を迎えるの? | ロッシェル・カップ | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2019/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アスリート 五輪 報道陣 主会場 Hello

<12月15日、五輪の主会場となる新国立競技場が報道陣に公開されると、私は驚き、息をのんだ。あまりに英語の問題が多く見受けられたからだ> 2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、日本は世界のアスリートとスポーツファンを迎えます。その時、いかに上手く言語対応をできるかがポイントとなるでしょう。 しか... 続きを読む

Amazon.co.jp: マンガでわかる外国人との働き方: ロッシェル・カップ, 千代田まどか: Books

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BOOKS Amazon.co.jp 千代田まどか マンガ

続きを読む

アメリカ人は反省しない? | ロッシェル・カップ

2015/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言い訳 ほか 疑問 責任 日本人ビジネスパーソン

これは、アメリカ人と接したことのある日本人なら一度は感じたことのある疑問ではないかと思う。「アメリカ人は言い訳ばかり言う」、「アメリカ人は謝らない」、「アメリカ人は自分の非を認めない」、「アメリカ人は責任をほかの人に転嫁しようとする」、「アメリカ人は反省しない」。アメリカ人と一緒に働いている日本人ビジネスパーソンを対象に異文化理解セミナーを行うと、必ずと言ってもよいほど聞かれるコメントだ。 参加者... 続きを読む

勤勉さだけでは改善できない日本の低い労働生産性 | ロッシェル・カップ

2015/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 712 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 茂木友三郎会長 OECD 低い労働生産性 物価変動 実質

日本生産性本部の茂木友三郎会長は18日、2014年度の物価変動の影響を除いた実質の労働生産性が、前年度比1・6%減となったと発表した。また、日本の労働生産性は経済協力開発機構(OECD)加盟国中の先進主要7カ国の中で最も低い。 実は、日本の労働生産性が先進国と比べて低いことは長らく言われてきたことであり驚くことではないのだが、日本の労働生産性が上がらなければ経済も一向に上向くはずがなく、そういう意... 続きを読む

日本人のワーカホリズムがもたらす大きな弊害 | ロッシェル・カップ

2015/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弊害 日本人

日本人社員が長時間働くことは周知の事実である。これは日本のビジネスをほんの少しでも知っている人なら、誰もが疑わない事実である。日本労働組合総連合会(連合)が実施した最近の調査によると、1ヶ月の残業は平均35.2時間で、労働者の39.1%が残業をしてその報酬を受け取っている。また、男性正社員は1ヶ月平均40時間の残業を行い、残業はしないはずのパートタイムと非正規社員も男性の場合1ヶ月平均32時間、女... 続きを読む

「日本企業に女性はいらない」は本当か | ロッシェル・カップ

2013/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総論 見出し 解釈 大半 女性

先日、日経ビジネスオンラインで『「日本企業に女性はいらない」が、経営学者の総論』というタイトルの記事を見て、とても驚いた。実際記事を読んでみると、そのようなことは書かれておらず、さらに当惑した。目を引くために意図的にセンセーショナルな見出しを付けたのではないかと思われる。もしくは(よりネガティブな解釈だが)、日系ビジネスオンラインの読者の大半を占めると考えられる男性経営者は、心の底では女性の職場進... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)