はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ レム・コールハース

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

新国立競技場でも批判の的、建築家に罪はあるか|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

2015/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DOL特別レポート ダイヤモンド 伊東豊雄 安藤忠雄 批判

斬新なデザインに批判が相次ぐ新国立競技場  写真提供:日本スポーツ振興センター 『だれも知らない建築のはなし』というドキュメンタリー映画が各地で公開されている。出演しているのは磯崎新、安藤忠雄、伊東豊雄、ピーター・アイゼンマン、レム・コールハースなど錚々たる建築家たち。いずれも建築界を代表する巨匠ばかりだというのに、その表情や言葉から伝わってくるのは言い知れぬ挫折感である。 巨匠たちはいったい何に... 続きを読む

webちくま 「レム・コールハース『S,M,L,XL+』刊行記念 東浩紀、山形浩生、隈研吾 3週連続・特別寄稿」

2015/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抄訳 書評 隈研吾 隈研吾氏 刊行

レム・コールハース『S, M, L, XL+』の刊行を記念して、東浩紀氏、山形浩生氏、隈研吾氏の書評を掲載します。伝説の書『S,M,L,XL』の核となっているテキストと、その後の問題作10篇を加えたオリジナル編集の日本版が、いきなり文庫で登場! はたして3氏はどのように読んだのか。 初回は東浩紀氏です。 小ささの時代に抗して ── 東 浩紀 コールハースの『S,M,L,XL』の抄訳が出版されるとい... 続きを読む

ザハ・ハディド×UNITED NUDEによるメタリックなハイヒール | インテリアショップの紹介 生活の知恵 家作りのTIPSなど 家結び

2013/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サバ コールハース ハディド Tips ハイヒール

新国立競技場最終コンペで最優秀賞を受賞した女性建築家のザハ・ハディドと先進的デザインシューズブランドで知られるUNITED NUDE(ユナイテッド・ヌード)によるコラボレーションが実現した。 UNITED NUDEは、日本でも有名な建築家 レム・コールハースの甥、レム・D・コールハースが手がけいることでも有名で、今回のザハ・ハディドとの共同制作は初となる。建築とアート、ファッション、そして人間工学... 続きを読む

建築のDNAと靴のDNAが融合されたUNITED NUDE | 建築家を探すなら 家結び

2012/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNA 建築 家結び 建築家 コールハース

オランダのロッテルダム生まれの建築家、レム・コールハース(Rem Koolhaas)の甥、レム・D・コールハース(Rem D Koolhaas)が靴のブランドを展開しているのをご存知でしたか? UNITED NUDE(ユナイテッド・ヌード)というブランドで、有名な靴メーカーClarks一族の7代目である靴職人、ガラハド・クラーク(Galahad Clark)と2003年に立ち上げ、現在では、世界3... 続きを読む

建築の現在とその問題-コールハースは〈建築の限界〉を感じているのか レム・コールハース×南條史生(4): 森美術館公式ブログ

2011/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタボリズム コールハース ROPPONGI レム ビジョン

「メタボリズムの未来都市展:戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン」のシンポジウムのために、来日したレム・コールハース・・・ 「メタボリズムの未来都市展:戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン」のシンポジウムのために、来日したレム・コールハースを迎えて、森美術館館長の南條史生とのクロストーク形式で行ったTSUTAYA TOKYO ROPPONGIでのスペシャル・トークイベント。 Tokyo Art Bea... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)