はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ レジームチェンジ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

世界のレジームチェンジに鈍感な日本人の愚かさ

2023/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世界 日本人

2023年1月、G7議長国としてアメリカを訪問、バイデン大統領と会談した岸田文雄首相(写真・2023 Bloomberg Finance LP) 2022年12月初め、中国の習近平主席がサウジアラビアのリヤドに降り立った。その歓迎ぶりが、数カ月前に降り立ったアメリカ大統領のバイデンに比べ格段上のものであったことに、世界中は驚いたはずだ... 続きを読む

金正恩、兄に政権の座を奪われることを察知か? 米国が進めていた「レジームチェンジ」の新作戦とは | JBpress(日本ビジネスプレス)

2017/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress YONHAP AFP 察知 金正恩

北朝鮮の金正男氏が襲撃されたマレーシアのクアラルンプール国際空港(2017年2月15日撮影)。(c)AFP/YONHAP〔 AFPBB News 〕 この事件の裏には米国の新たな作戦の影響があったという観測がワシントンで広がっている。つまり、米国が同氏を北朝鮮の次期指導者として擁立し、金正恩政権を打倒しようとする計画が今回の暗殺につながったというのだ。この作戦は、米国の著名な軍事専門記者、ビル・ガ... 続きを読む

ユーロ圏を破壊したギリシャの債権者 弱者に屈従を強要する容赦ない債権者、何のための通貨同盟か? | JBpress(日本ビジネスプレス)

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敗北 アレクシス・チプラス首相 体制転換 我々 屈従

我々の多くが当たり前のこととして受け止め、一部の人が信じていたいくつかのことが、たった1回の週末で終わりを迎えた。ギリシャの債権者はアレクシス・チプラス首相を屈辱的な敗北に追い込むことで、ギリシャにレジームチェンジ(体制転換)をもたらしたり、ギリシャとユーロ圏との関係を危険にさらしたりするよりも、ずっと多くのことをした。 我々が知っている形のユーロ圏を破壊し、民主的な政治同盟に向けた一歩としての通... 続きを読む

世界標準へのレジームチェンジを目指す安倍政権と、旧来レジームに取り込まれ続ける日本のメディア  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

2013/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長谷川幸洋 深層 安倍政権 講談社 現代ビジネス

日銀総裁選びが大詰めになってきた。新聞やテレビはこの数週間、いろいろ候補者を予想して記事や番組を作ってきたが、はっきり言ってピンぼけ解説ばかりではなかったか。私からすると、ほとんどは財務省や日銀の意向を忖度した提灯記事ばかりだったように見える。とてもじゃないが、独立したジャーナリズムの仕事とは思えないのだ。 たとえば、NHKは2月20日夜の番組で民間のエコノミスト10人が予想する候補者を挙げて解説... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)