はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ リアル みわよしこ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 45件)

DV被害のシングルマザーと子が語る「社会はなぜ助けてくれないのか」 | 生活保護のリアル みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン

2019/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シングルマザー ダイヤモンド DV被害 オンライン 社会

1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題... 続きを読む

「生活保護が惰民をつくる」は本当か? 社会福祉学者・岩田正美氏と生活保護制度の未来を考える――政策ウォッチ編・第94回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2015/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 糸口 ダイヤモンド 神話 政策ウォッチ編 人々

いまの日本は、生活保護制度で人々を「甘やかす」から「働けるのに働かない状態」が促進されているのだろうか? 生活保護も含め、現在の日本にとって重い負担となっている社会保障は削減するしかないのだろうか? 本シリーズ最終回となる今回は、これらの疑問を解きほぐし、現状を正確に理解するための糸口を提供したい。さらに、現在の生活保護制度の問題点と、その問題点の短期的な解決・長期的な解決について考える。 神話「... 続きを読む

結論ありきで生活保護削減を決めた厚労省の非情 社会福祉学者・岩田正美氏インタビュー――政策ウォッチ編・第93回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2015/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド 厚労省 結論 政策ウォッチ編 生活保護削減

2015年1月14日、次年度予算案とともに、生活保護費のうち家賃分・暖房費分の引き下げが閣議決定された。1月9日に社保審・生活保護基準部会が取りまとめた報告書のごく一部が「ツマミ食い」され、引き下げの根拠となっている。 今回の内容は、基準部会の部会長代理・岩田正美氏インタビューである。引き下げのもたらす結果を、どう考えているのだろうか? なぜ、基準部会での議論と乖離した「引き下げ」が決定されてしま... 続きを読む

2014年衆院選の争点はアベノミクスの是非じゃない 真の争点「社会保障と雇用」から比較した各党公約 ――政策ウォッチ編・第89回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライ

2014/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 争点 公約 論点 アベノミクス 盲点

2014年12月14日は、衆議院総選挙の投票日である。 今回は「総選挙の真の論点は、社会保障と雇用」という観点から、各党の公約を比較する。期待したくなる社会保障政策・雇用政策を公約している党はあるだろうか? それらの公約は、少なくとも実現がまったく不可能というわけではない経済政策や財源確保とセットになっているだろうか?  本文中で紹介する銀行系シンクタンクから見た「アベノミクス」の現在の盲点とも合... 続きを読む

「アベノミクス」は低所得層の暮らしをどう変えたか 生活保護1254世帯調査でわかった残酷な実態 ――政策ウォッチ編・第88回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 争点 ダイヤモンド 実態 衆議院選挙

12月14日の衆議院選挙を前に、国防問題・原発問題を争点とした議論が盛んになっている。しかし真の争点は、社会保障と雇用ではないだろうか? 今回は、2012年12月の第二次安倍政権成立後に行われた生活扶助削減・消費税増税が生活保護世帯にもたらした影響を中心に、この約2年間で社会保障がどのように変化したかを見てみたい。 車の故障によって失業した 元タクシー運転手の悲痛な訴え 生活保護を利用している12... 続きを読む

生活保護の住宅扶助は、本当に高すぎるのか?ケースワーカー実態調査も示す日本の「住」の貧困 ――政策ウォッチ編・第87回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 住宅扶助 冬季加算 ダイヤモンド 基準部会 根拠

2014年11月18日、社保審・第二十回生活保護基準部会が開催された。冬季加算に関する議論を前回紹介したのに引き続き、今回は住宅扶助に関する議論を紹介する。12月にも議論の取りまとめを行い、結果を2015年度予算編成に反映すると見られている基準部会は、現在、「取りまとめ」に向かうことが可能なデータや確かな根拠を手にしているのだろうか? 住宅扶助に関して どのような議論が行われているのか? 2014... 続きを読む

「神様はなぜ背中しか向けてくれないの?」漫画家さいきまこ氏が描く“壮絶な子どもの貧困” ――政策ウォッチ編・第85回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貧困 ダイヤモンド 神様 背中 政策ウォッチ編

生活保護を正面から主題とした日本初の漫画作品「陽のあたる家 ~生活保護に支えられて~」で話題を呼び、同作品で「貧困ジャーナリズム大賞2014」特別賞を受賞した漫画家・さいきまこ氏が、子どもの貧困を主題とした新連載「神様の背中」を開始している(秋田書店「フォアミセス」誌2014年12月号より)。「陽のあたる家 ~生活保護に支えられて~」が果たせたこと、そして、さいき氏に残った「宿題」は何だったのだろ... 続きを読む

彼ら彼女らはどのように「貧困」を見出し、伝えたか 「貧困ジャーナリズム大賞2014」受賞者たちの闘い ――政策ウォッチ編・第77回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンラ

2014/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報道 リアル シンポジウム ジャーナリスト 大賞

2014年9月4日、「貧困ジャーナリズム大賞2014」の授賞式が行われた。筆者自身も本連載「生活保護のリアル」をはじめとする報道によって大賞を受賞した。 今回は、この賞と受賞者らによるシンポジウムについて紹介する。見出しにくく、聞き取りにくく、伝えにくく、伝わりにくい「貧困」を伝えるために、広い意味での「ジャーナリスト」たちは、どのように日々の取り組みを続けているのであろうか? 本連載「生活保護の... 続きを読む

現状でも不足しているのに住宅扶助引き下げ?入浴に3時間を要する障害者の過酷な「住」 ――政策ウォッチ編・第72回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 住宅扶助 ダイヤモンド 入浴 政策ウォッチ編 現状

2013年秋から、引き下げの検討が急ピッチで進められている住宅扶助。障害者の住宅扶助は、特別基準(通常の1.3倍)が適用されるため、現状でも特に「ゼイタクだ」と見られやすい。今回は、単身生活する重度障害者の生活を通じて、「健康で文化的な最低限度」の住生活を考える。 「重度障害者」といえども 暮らしぶりは人それぞれ 前回は、難病による重い運動障害のため、生活保護を利用して24時間全介助で生活する重度... 続きを読む

外国人の生活保護受給は是か非か 最高裁判決を読み解く「共同体」というキーワード ――政策ウォッチ編・第70回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁判決 ダイヤモンド 最高裁 政策ウォッチ編 生活保護受給

2014年7月18日、最高裁において「外国人は生活保護法による保護の対象にはならない」という判決が下された。この判決は、何を意味しているのだろうか? 今回は予定を変更し、この最高裁判決について、憲法学者・笹沼弘志氏の見解を紹介する。そもそも、日本に在住する外国人が生活保護を利用できる根拠は何なのだろうか? それは、なくすべき運用なのだろうか? 最高裁は本当に 「外国人は生活保護の対象外」としたのか... 続きを読む

家賃滞納や夜逃げ、高齢者の孤独死…不動産業者から見た生活保護の「住」リアル ――政策ウォッチ編・第69回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜逃げ 家賃滞納 ダイヤモンド 根拠 住宅扶助基準

家賃滞納や夜逃げ、高齢者の孤独死… 不動産業者から見た生活保護の「住」リアル ――政策ウォッチ編・第69回 生活保護利用者のアパート家賃が高くなりやすいという事実は、「住宅扶助基準を引き下げるべき」という主張の根拠となっている。その背景には、生活保護利用者に対する入居差別や、生活保護利用者が抱えていることの多いリスクがある。では、背景となっている「入居差別」「リスク」の問題そのものを解決できる可能... 続きを読む

35年音信不通“DV加害者父”の扶養要請された人も 生活保護行政をめぐる大阪市の「暴走」(2) ――政策ウォッチ編・第66回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 扶養 題材 暴走 親族 要件

2012年4月、高額所得者であるお笑い芸人の母親が生活保護を利用していたことをきっかけとして、親族の扶養義務に関する関心が高まった。2014年7月1日の改正生活保護法施行を前に、扶養義務はどのように取り扱われているだろうか? 大阪市住之江区の「35年間音信不通だったDV加害者の父親の扶養を求められた」という事例を題材として、扶養義務の強化が何をもたらすかを見てみよう。 生活保護申請の「要件」ではな... 続きを読む

困窮者「自立」のために生活保護の「住」が犠牲に?住宅扶助引き下げがどうしても必要な厚労省の事情 ――政策ウォッチ編・第64回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オン

2014/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 住宅扶助 犠牲 ダイヤモンド 自立 厚労省

社会保障審議会・生活保護基準部会では、住宅扶助に関する議論が続いている。今回は、2014年5月30日に行われた議論を紹介する。 住宅扶助基準を設定するにあたって必要な調査は、どのように行われるのだろうか?そもそも何のために、住宅扶助の引き下げが必要なのだろうか? どうしても住宅扶助を引き下げたい 厚労省の言い分 2014年5月30日、厚労省において、社会保障審議会・第18回生活保護基準部会が開催さ... 続きを読む

生活保護世帯の「住」の実態が見えないのに削減へ?住宅扶助基準をめぐる生活保護基準部会の審議 ――政策ウォッチ編・第63回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライ

2014/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 審議 根幹 ダイヤモンド・オンライ 住宅扶助基準 削減

生活保護世帯の「住」の実態が見えないのに削減へ? 住宅扶助基準をめぐる生活保護基準部会の審議 ――政策ウォッチ編・第63回 今回は、2014年5月16年に開催された、社保審・生活保護基準部会についてレポートする。基準部会では3月以来、生活保護制度のうち住宅扶助に関する議論が続いている。人間の生活の根幹である「住」、都市圏で家賃相場を形成する大きな要因ともなっている住宅扶助基準は、現在、どのように議... 続きを読む

このままでは当事者が“不正受給予備軍”扱いに 厚労省に有名無実化されかねない生活保護制度 ――政策ウォッチ編・第57回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド 厚労省 国会答弁 政策ウォッチ編 当事者

2014年3月3日、厚労省は「社会・援護局関係主管課長会議」を開催した。この会議は、次年度の生活保護行政が実際にどのように運用されるべきであるかを各自治体の担当課長に伝達する会議である。 改正生活保護法をめぐる国会答弁で何度も繰り返された「運用は変わらない」は、どの程度実現しそうであろうか? 運用のどこが、どのように変わる可能性があるのだろうか? 生活保護制度は、どのように変質させられようとしてい... 続きを読む

国、他自治体も注目する釧路市自立支援の今後は?元ケースワーカーが語る生活保護制度への思い ――政策ウォッチ編・第53回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2014/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元ケースワーカー ダイヤモンド 政策ウォッチ編 税収 自治体

高齢化の進行、なかなか改善しない雇用状況、税収の減少――。地方都市の多くが、深刻かつ構造的な問題を抱えている。 釧路市もまた、そのような地方都市の1つだが、生活保護制度も活用した独自のプログラムのもと、地域全体を活性化するための活動を推進し続けている。 「生活保護制度は地域の希望、受給者は地域の宝」とする釧路市の取り組みは、どのようなものなのだろうか?また、改正生活保護法下で、その取り組みは今後ど... 続きを読む

本当に生活保護当事者の物価は約5%下落したのか 「ありえない」基準引き下げを追及し続ける新聞記者の思い ――政策ウォッチ編・第52回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・

2013/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物価 ダイヤモンド 政策ウォッチ編 新聞記者 基準

各省庁が要求する2014年度予算は、今月中にもほぼ決定される。決定される予算の中には、厚労省による生活保護費も含まれている。 2013年1月に決定された生活扶助等の引き下げ方針に基づき、2013年8月、2014年4月、2015年4月と引き下げが行われる予定となっている。既に執行された2013年8月の引き下げ以後の2回は、毎年の予算案で決定された後に執行される。 今回は、一連の引き下げの根拠とされた... 続きを読む

「リアル」を知らない政治家に動かされてよいのか?食費1ヵ月3600円の当事者が語る「生活保護リアル」 ――政策ウォッチ編・第51回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンラ

2013/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国会 参照 強化 メディア報道 促進

2013年12月6日、混乱する国会で、生活保護法改正案・生活困窮者自立支援法案が成立した。 メディア報道の多くでは、「不正受給対策の強化」「就労自立の促進」という面がクローズアップされている。 2012年12月、自民党政権成立に「終わりです」と嘆いた生活保護当事者は、今、何を思い、どのような毎日を送っているだろうか?(参照:政策ウォッチ編・第7回) ついに可決された 生活保護法改正案に当事者は… ... 続きを読む

「国民感情」に押し流されてしまう国会でよいのか 再び審議される生活保護法改正案への懸念 ――政策ウォッチ編・第47回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懸念 ダイヤモンド 国会 政策ウォッチ編 国民感情

2013年11月5日、参議院において、生活保護法改正案・生活困窮者自立支援法案の審議が開始された。6月に廃案となったこれら2法案は、「衆参ねじれ」状態ではなくなった今国会で成立する可能性が高いと見られている。参議院では実際、どのように議論されているのだろうか? 本格的な審議が始まった7日、参院・厚生労働委員会で行われた質疑の内容を中心に紹介していきたい。 生活保護法改正案の 論点を整理する 201... 続きを読む

釧路は本当にユートピアなのか多様な社会参加を目指す生活困窮者支援のあり方 ――政策ウォッチ編・第46回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2013/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参院 審議 ユートピア 自立 議論

来週にも参院での審議が始まると見られている生活保護法改正案・生活困窮者自立支援法案。 生活困窮者自立支援法案は、いくつかの地域での生活困窮者支援の実践をもとに、社会保障審議会での議論を通して成立したことになっている。では実際の実践は、どの程度反映されているであろうか? 今回は、先駆的な困窮者支援を展開してきた釧路市の事例を通して、有効な生活困窮者支援・ゴールとされるべき「自立」のあり方について考え... 続きを読む

“行政の嫌がらせ”に打ち勝てるか?約1万人の生活保護当事者による審査請求の行方 ――政策ウォッチ編・第40回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2013/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 嫌がらせ ダイヤモンド 行方 行政 政策ウォッチ編

2013年6月、問題点の極めて多い生活保護法改正案・生活困窮者自立支援法案は廃案となったが、2013年8月1日、5月に成立した2013年度予算案に基づき、生活保護基準引き下げが実施された。 今回は、生活保護基準の引き下げに対して、2013年9月17日、22都道府県で行われた審査請求について述べる。東京だけで700人以上に及ぶ、生活保護を利用している当事者たちは、どのような思いのもとに、何のために、... 続きを読む

読めば貧困・生活保護が他人事ではなくなる!?マンガで生活保護を描く、さいきまこ氏の思い ――政策ウォッチ編・第35回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2013/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他人事 貧困 ダイヤモンド さいきまこ氏 マンガ

マンガ「陽のあたる家 生活保護に支えられて」(2013年7月より、秋田書店「フォアミセス」誌にて短期連載開始)が、同誌の想定読者層である20~60代女性を中心に、静かな関心を集めている。 今回は、作者・さいきまこ氏へのインタビューを紹介する。さいき氏は、なぜ、生活保護に関心を向け始めたのだろうか? なぜ、生活保護というテーマを含むマンガを、世に問おうと考えたのだろうか? 出版社から契約を切られフリ... 続きを読む

参院選直前、各党の選挙公約をどう読み解くか?生活保護への立ち位置で分かる“政党の本音” ――政策ウォッチ編・第32回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2013/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政党 選挙公約 ダイヤモンド 本音 参院選直前

参院選直前、各党の選挙公約をどう読み解くか? 生活保護への立ち位置で分かる“政党の本音” ――政策ウォッチ編・第32回 2013年7月21日の参議院選挙が、次の日曜日に迫ってきた。今回は、生活保護をはじめとする社会保障に関して、各党の公約を比較してみたい。 選挙に際しての争点とはなりにくいと考えられている生活保護問題に目を凝らすことで、各党の本音が浮かび上がってくるはずだ。 “タテマエ”の選挙公約... 続きを読む

参院選後、再提出の可能性も 予断を許さない生活保護法改正案の“真の問題点” ――政策ウォッチ編・第31回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2013/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水際作戦 予断 生存 行政 職員

藤田氏は繰り返し、「水際作戦」の問題点を主張しつづけている。水際作戦とは、生活保護の申請に訪れた困窮者に対し、行政の職員がさまざまな手段で「あなたには生活保護の申請はできない」と言い、申請の意思表示をさせないことだ。困窮者に対し、「生活保護を申請し、受給する」という選択肢を最初から奪う水際作戦は、そうしなくては生存を維持できない困窮者から生存権を奪う行為である。 「水際作戦、これが横行しているので... 続きを読む

廃案となった生活保護法改正案の行方は?参議院・厚生労働委員会では何が議論されたのか ――政策ウォッチ編・第30回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン

2013/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃案 閉会 参議院 参院 法案

2013年6月26日、第183回通常国会は閉会となり、生活保護法改正案・生活困窮者自立支援法案を含む数多くの法案が廃案となった。 今回は、この直前に参議院・厚生労働委員会で行われていた審議を紹介する。参議院の議員たちは、どのような視点から、どのような審議を行なっていたのだろうか? 生活保護法改正案・困窮者自立支援法案は廃案に それでも残る、数多くの懸念 2013年6月25日、参院で採決されると見ら... 続きを読む

 
(1 - 25 / 45件)