はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ リアリズム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 112件)

「災害の一日前に戻れるとしたら、何をしますか?」と被災者に聞いてみたページがすごい - リアリズムと防衛を学ぶ

2010/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 869 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防衛 津波 災害 豪雨 広報

そのほか 「一日前プロジェクト」をご存知でしょうか。たいへんいい企画だと思うので、ご紹介させて頂きます。 「一日前プロジェクト」は地震、津波、豪雨などさまざまな災害に遭った方々に「もし災害の一日前に戻れるとしたら?」と聞いて、小さな物語を集め、発信し、共有するプロジェクトだそうです。プロジェクトが発信している物語、イラストは利用自由。企業の社内報や地域の広報にコラムとして掲載するなど、幅広く活用し... 続きを読む

リアリズムと防衛を学ぶ » 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例

2012/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 683 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実例 防衛 アルゼンチン 戦争 懐疑論

日本は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。 ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 ... 続きを読む

軍隊のない国は、なぜ非武装でいられるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

2010/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 631 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軍隊 防衛 非武装 書初め 国々

防衛入門軍隊のない国家―27の国々と人びとposted with amazlet at 09.12.30前田 朗 日本評論社 売り上げランキング: 226231 Amazon.co.jp で詳細を見る 年の初めの書初めは、いろはの”い”から参ります。「軍隊のない国家」についてです。 私たち日本人は軍隊を放棄すると憲法に書きながら、軍隊ではない自衛隊をもって自らを守っています。それでも軍隊のない国家... 続きを読む

島をめぐる争い '82 序 - リアリズムと防衛を学ぶ

2012/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 606 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォークランド諸島 フォークランド紛争 争い 島々 防衛

両国が領有権を争っている島。そこに、一方の一般市民が不法に上陸しました。これは、30年前のおはなし。1982年、南太平洋の島々の領有権をめぐり、イギリスとアルゼンチンが戦争をしました。これをフォークランド紛争と呼びます。 その始まりは民間市民の上陸です。その背景はアルゼンチンの経済が不調で、政権が危うかったこと。 そこで、歴史的な経緯から係争中だったフォークランド諸島がクローズアップされました。 ... 続きを読む

なぜ自衛隊は街中でも迷彩服を着てるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

2009/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 547 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迷彩服 防衛 自衛隊 祭事 移送

自衛隊自衛隊の服装についてのトリビア。自衛隊が病院の引越しを手伝う。先日、自衛隊が長崎で入院患者の移送をてつだった件で記事を書きました。このような作業は「民生支援」といって自衛隊の活動の一つです。公共性があり、自衛隊でしかできない(非代替性)が認められる場合に、自治体からの依頼によって行われます。他にも防災のための工事や、自治体主催の大規模イベントの手伝い(札幌雪祭りなど、各地の祭事や競技会など)... 続きを読む

これはもの凄くいい本。「高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学」菅原晃著 | リアリズムと防衛を学ぶ

2014/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 528 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防衛 ヨメレバ 高校生 Kindle版 プレミア

高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学[Kindle版] posted with ヨメレバ 菅原晃 河出書房新社 2013-11-15 Kindle Amazon[書籍版] 万人に向けて強力にお勧めする本。専門知と素人をつないでくれる、貴重な本です。 この本はモトモト自費出版で売られていたのですが、いい本過ぎてプレミアがつきました。いまAmazonで中古を1冊7000円もします!()それが再発行され... 続きを読む

なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

2009/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 521 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハーバード大学 防衛 ハーバード 重点 国防政策

防衛入門みなさんは、学校で「戦争学」や「軍事学」を学んだことはありますか?ハーバード大学の学生たちは学んでいます。 ハーバードの学生は軍事学も学ぶそれも、極めてレベルが高い授業が行われています。例えば1960年代のハーバード大学講座案内書によれば、以下のような講座が開かれていたそうです。「」内が授業のタイトルです。(伊藤憲一著「国家と戦略」p212による) 「国防政策」 軍事戦略と外交政策に重点を... 続きを読む

なぜ護衛艦”くらま”はコンテナ船よりも脆いのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

2009/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 護衛艦 コンテナ船 防衛 船首 商船

護衛艦”くらま”と韓国のコンテナ船が衝突事故を起こしました。くらまの船首が、コンテナ船に突き刺さったかっこうです。両艦船ともに破損しました。ところが壊れ方をみると、なんと民間のコンテナ船よりも、軍用艦である”くらま”の方が派手にぶっ壊れているように見えます。毎日新聞よりこれを意外に思われた方も多いようです。軍艦と商船が衝突して商船は無傷だというのに軍艦が大破!! 世にも奇妙なニュースが流れても誰も... 続きを読む

尖閣諸島沖での日中対立について - リアリズムと防衛を学ぶ

2010/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 428 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尖閣諸島沖 日中対立 防衛 遅まき 譲歩

中国, 海洋戦略, 離島防衛, 時事 尖閣諸島沖での中国漁船と海保巡視船の衝突事件について、遅まきながら見解をまとめておきます。 この事件は単なる衝突事件にとどまらず、事件の背景となっている尖閣諸島の領有権をめぐる日中対立につながっています。 今回のいきがかり上、中国は強硬な態度をとっています。日本側に譲歩を迫るとともに、領土問題の存在を国際社会にアピールしたい考えです。日本側はアメリカをはじめ国... 続きを読む

普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味 - リアリズムと防衛を学ぶ

2010/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 普天間移設 普天間 移設 普天間基地 軍事

私はこのブログで普天間移設問題について語ることを避けてきました。なぜならこの問題は大きすぎて、私の手には負えないからです。といっても「普天間基地を移設しよう、移設先はどこが便利か」それだけで済めば、話はとても簡単なのです。しかし、それは軍事の論理です。 沖縄県内移設、まして本島以外への移設となれば、この問題は軍事の論理だけで語れる範囲をはるか飛び越えてしまいます。普天間は普天間だけの問題ではないの... 続きを読む

Unreal Engine 5 初公開 - Unreal Engine

2020/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 414 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Unreal Engine 初公開 規模 チーム 品質

Unreal Engine 5 を初公開しました。次世代における私達の目標は、映画の CG や現実世界に匹敵するリアリズムの実現と、生産性の高いツールとコンテンツライブラリの提供によって、どのような規模のチームもその品質に到達できるようにすることです。 初公開となる PlayStation 5 でライブ実行されるリアルタイムデモで... 続きを読む

労働者が与党をあてにできないリアリズム - tikani_nemuru_M’s blog

2019/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 与党 tikani_nemuru_M’s blog 護憲

前回記事(なぜ労組は政治活動をしなくてはならないのか(追記アリ - tikani_nemuru_M’s blog)の追記のとおり、ブクマコメなどに応答する。なんか長くなりそうなので数回にわけることになる。 「なぜ労組は護憲だの平和だのをやるのか」について前回の説明は確かに少々不親切なものであったのでそのあたりを掘り下げた... 続きを読む

中立国スイスはどうやって第二次世界大戦を回避したか? 読んだ本:「将軍アンリ・ギザン」 - リアリズムと防衛ブログ

2014/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 378 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぎさん 英一 ヨメレバ 植村 抑止

2014-10-26 中立国スイスはどうやって第二次世界大戦を回避したか? 読んだ本:「将軍アンリ・ギザン」 読んだ本 歴史 「抑止」ってなんだ? 防衛入門 ツイート 将軍アンリ・ギザン―意志決定を貫く戦略 posted with ヨメレバ 植村 英一 原書房 1985-07 Amazon 図書館 本書はスイスの将軍アンリ・ギザンの人生を描いた本です。ギザン将軍は第二次世界大戦ととき、スイス軍の総... 続きを読む

ウェブデザインで効果的に半透明とオーバーレイのテクニックを使う方法とその実例 | コリス

2011/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ウェブデザイン 半透明 Overlay 実例

半透明とオーバーレイのテクニックは効果的に使用すると、奥行きとリアリズムを作り出し、退屈なウェブデザインにモダンな印象を与えます。 Onextrapixelから、ウェブデザインにおいて効果的に半透明とオーバーレイのテクニックを使う方法とその実例を紹介します。 下記は各ポイントを意訳したものです。 Dark Overlay Light Overlay Color Mixes Dark Overlay... 続きを読む

北朝鮮情勢:意図せざる不注意な戦争を避けるために - 海国防衛ジャーナル

2017/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海国防衛ジャーナル 北朝鮮情勢 戦争 http 危機管理

2017年04月14日 23:00 カテゴリ 危機管理 リアリズム 北朝鮮情勢:意図せざる不注意な戦争を避けるために Posted by nonreal No Trackbacks Tweet   http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50787826.html 北朝鮮情勢:意図せざる不注意な戦争を避けるために 北... 続きを読む

集団的自衛権の起源と、戦争の克服 - リアリズムと防衛ブログ

2014/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 起源 反対 克服 賛成 戦争

2014-08-26 集団的自衛権の起源と、戦争の克服 ツイート しばらく前、「集団的自衛権」という言葉がテレビや新聞でよく見られました。そろそろ静かになってきたので、いつもの通り政治的な主張とかはさておいて、基本と起源を抑えつつ「集団的自衛権と平和の関係」について書いてみます。 集団的自衛権に賛成の人は、日本の安全のために必要なんだというし、反対の人は逆だ危険だといいます。両方とも「日本は平和で... 続きを読む

なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ

2009/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦車 地形 防衛 リア 前回

なぜ日本に戦車が必要か? このシリーズは「日本って何で戦車が必要なの?」という素朴で疑問をいまさわ問い直す企画です。今回はpart2となりますが、今回からお読みになってもだいたい大丈夫です。 今回は「日本国土の地形では戦車は役に立たないのではないか?」という疑問に答えていきます。*1 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 前回のpart1(日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リア... 続きを読む

「もう覚悟はしております」とパイロットは言った - リアリズムと防衛を学ぶ

2009/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 310 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パイロット 防衛 覚悟 領空侵犯 スクランブル

防衛政策スクランブル スクランブル、というものをご存知でしょうか。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進することです。日本に対する領空侵犯を防ぐためです。領空侵犯とは許可無く日本の空に押し入ってくることです。 未確認機接近の知らせが入ると、空自の基地からただちに戦闘機が飛び立ちます。パイロットがただちに戦闘機に飛び乗り、すぐさま離陸するのです。 飛び立った日本の戦闘機は未確認機に近づき、領空侵犯を防ぎます。... 続きを読む

ガンダムの「生みの親」が語る戦争「ミリタリーは妄想、かっこよくない」「小さき者の視点、自覚を」:東京新聞 TOKYO Web

2020/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生みの親 ミリタリー 安彦 良和 戦火

民間人の登場人物が戦火に巻き込まれ、容赦なく死んでいく−。一九七九年に始まったテレビアニメ「機動戦士ガンダム」は戦争の描写にリアリズムを持ち込んだ。社会現象になった作品の生みの親は、原作や総監督などの富野由悠季(よしゆき)(78)とキャラクターデザインの安彦(やすひこ)良和(72)。終戦七十五年の... 続きを読む

Choke Point | 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』海外レビュー【途中経過】

2017/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Choke Point ゼルダ フォーミュラ 任天堂 途中経過

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の海外レビューです。 ジャンル: アクション・アドベンチャー 機種: Nintendo Switch/Wii U 開発: 任天堂 販売: 任天堂 コンセプト: 『ゼルダ』シリーズの驚異的な新機軸であり、伝統的フォーミュラを進歩させている グラフィック: 他のオープンワールド・ゲームのようなリアリズムはないが、驚異的なアート・スタイルが素晴らしいビジュアル... 続きを読む

「艦これ」から始まる海軍の歴史 - リアリズムと防衛を学ぶ

2013/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海軍 防衛 艦艇 史実 軍艦

2013-09-26 「艦これ」から始まる海軍の歴史 ブラウザゲーム「艦艇これくしょん」が大ヒットしています。 「艦これ」から艦艇に興味をもった方も多いかと思いますので、「艦これ」の時代から現代まで、海上の戦いがどのように変化してみたかを追ってみましょう。 「艦これ」の時代は来なかった 「艦これ」は第二次大戦期の軍艦をモチーフにしています。ゲームバランスは「こうなるだろう」と構想されながら、史実で... 続きを読む

なぜ今、武器輸出が必要なのか - リアリズムと防衛を学ぶ

2010/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防衛 武器輸出 Newsweek 菅内閣 輸出

年末までに武器輸出の規制緩和が決まりそうです。日本はこれまで「武器輸出三原則等」によって武器の輸出を厳しく自主規制してきました。しかしここにきて緩和への動きが急速に強まっています。いったい何故でしょうか?? 緩和についての第誤解 武器輸出の問題は、かなり重要なトピックでありながら、事実に基づかない報道や解説が数多くおこなわれています。例えば10月15日のNewsWeekにこうあります。菅内閣は「武... 続きを読む

『Unrecord』実写にしか見えないボディカム視点でプレイする、リアルすぎるタクティカルFPSが発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

2023/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firewatch Unrecord タクティカルFPS

ゲームのテイストとしては一人称視点アドベンチャーゲーム『Firewatch』とリアリズムを追求したチームタクティカルFPS『Ready or Not』をミックスしたようなものとされており、ストーリー体験を重視した内容になるようだ。 プレイヤーは特殊部隊員としてさまざまな犯罪現場に突入して事件の解決を目指すのだが、公開され... 続きを読む

「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 | リアリズムと防衛を学ぶ

2014/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実例 防衛 アルゼンチン 戦争 懐疑論

日本は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。 ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 ... 続きを読む

【庵野秀明監督に聞く・動画付き】シン・ゴジラで重ねた無理とは? 今はエヴァンゲリオン最新作に…  - 産経ニュース

2016/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 庵野秀明監督 シン・ゴジラ 無理 エヴァンゲリオン ゴジラ

「エヴァンゲリオン」シリーズなどを製作する会社「カラー」が10周年を迎え、同社代表の庵野秀明監督(56)がインタビューに応じた。総監督を務めた「シン・ゴジラ」や「エヴァンゲリオン」シリーズへの思い、日本アニメ界の展望を聞いた。(岡本耕治) 《今夏に公開された「シン・ゴジラ」は、シンプルな物語と徹底したリアリズムで大きな話題を呼んだ》 手がけてみて、意外にゴジラを現実社会に持ち込みやすいことに気づき... 続きを読む

 
(1 - 25 / 112件)