はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ モバイル通信サービス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 40件)

au通信障害、原因は通信設備の故障による輻輳 通信規制で対処中

2022/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI VoLTE交換機 輻輳 通信障害 故障

KDDIは7月2日午後5時、同日午前1時35分ごろから続いているモバイル通信サービスの通信障害の原因について、「VoLTE交換機」という通信設備の故障によるものと明かした。 続きを読む

auで通信障害 全国で音声・データがつながりにくい状況続く【午前9時時点で未復旧、めど立たず】(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

2022/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音声 Yahoo KDDI ITmedia News 通信障害

KDDIのモバイル通信サービスでつながりにくい状況が発生している。同社によれば障害は7月2日午前1時35分ごろに発生、午前3時時点で継続中という。編集部でも午前4時時点でつながりにくい状況が続いていることを確認した。 【障害情報の詳細】(KDDIより、午前3時時点) 影響範囲は全国、対象となるのは音声通話とデータ... 続きを読む

1億人分の個人情報をT-Mobileが漏えいか - GIGAZINE

2021/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE T-Mobile モバイルキャリア 漏えい

ヨーロッパや北米大陸でモバイル通信サービスを提供し、約1億100万人もの加入者を抱える世界有数のモバイルキャリアとして知られるT-Mobileが、ユーザー1億人分の個人情報をデータ漏えいしたとテクノロジーメディアのMotherboardが報じています。 T-Mobile Investigating Claims of Massive Customer Data Breach https:... 続きを読む

楽天モバイルの新料金プラン 1GBまでは無料、20GBで月額1980円の段階制に - ITmedia Mobile

2021/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Mobile 楽天モバイル 段階制 20GB

楽天モバイルが1月29日、モバイル通信サービスの新料金プランを発表した。使用するデータ通信の容量が20GB以下の場合、段階的に料金を下げる。1GBまでは無料で利用できる。 楽天モバイルが1月29日、モバイル通信サービスの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表した。 現在、楽天モバイルは月額2980円(税別、以下... 続きを読む

テレワークや新生活に 固定ネット回線代わりに使えるモバイル通信サービス (1/2) - ITmedia Mobile

2020/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テレワーク 新型コロナウイルス 時差出勤 満員電車 固定回線

最近、テレワークに注目が集まっています。その中で、自宅のネット回線を検討する人も増えていると思います。固定回線代わりにモバイル通信サービスを使うのは、どうなのでしょうか? 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、満員電車を避けて時差出勤をしたり、出勤そのものを不要とする「テレワーク」などを導入す... 続きを読む

楽天モバイル、4月8日開始--月額2980円で通話とデータ無制限、ただしKDDIエリアは月2GB - CNET Japan

2020/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通話 楽天モバイル CNET Japan 月2GB データ

楽天モバイルは3月3日、自社回線を使ったモバイル通信サービス(MNO)において、料金とサービスプランを正式発表した。同日16時より先行申し込み開始、4月8日にサービスを開始する。 同社では、これまでNTTドコモの回線を借りたMVNOサービスとしてモバイルネットワークを展開してきたが、自社で基地局を建設し、NTTドコ... 続きを読む

ドコモ、3G携帯「FOMA」と「iモード」を2026年3月末でサービス終了 - Engadget 日本版

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FOMA NTTドコモ ドコモ iモード 最初

NTTドコモは3G携帯電話サービス「FOMA」と3G向けのネットサービス「iモード」を2026年3月31日をもって終了すると発表しました。 FOMAはドコモが2001年の最初の3G携帯発売時から展開しているモバイル通信サービス。2001年当時としては高速な下り最大384kbpsの通信からスタートし、しだいに高速化。2011年には5700万契約を... 続きを読む

てくろぐ: IIJmio モバイルサービス eSIMプラン (ベータ版) に関する諸情報

2019/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip eSIMプラン ベータ版 くろぐ eSIM IIJmio

7月4日のプレスリリースでご案内の通り、本日7月18日よりIIJmioにてeSIMを利用したモバイル通信サービス(ベータ版)を開始いたします。 データ通信専用SIM eSIMプラン(ベータ版) (IIJmio) 本サービスは日本初のMVNOによるeSIMサービスであり、また、世界的にもeSIMの利用が十分に進んでいないことから、eSIM自体や通信機... 続きを読む

ドコモとau「通信障害は発生していない」、「3キャリア障害」はデマ - Engadget 日本版

2018/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ ドコモ Twitter 通信障害 真偽

12月6日13時39頃より、ソフトバンクのモバイル通信サービスで大規模な通信障害が発生しています。 関連記事: ソフトバンクで通信障害。Twitterで報告相次ぐ SNSでは「ソフトバンクが圏外になった」という報告とともに、「NTTドコモとauでも障害が発生しているらしい」という噂が散見されます。両社の広報に真偽を確かめ... 続きを読む

私のネットライフが変わった!初心者のためのWiMAX徹底活用術 - ワイMAX!-WiMAX&ポケットWiFi比較-

2017/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube動画 ファイル送受信 ネットライフ 制限 初心者

私のインターネットライフは、月間データ通信量の制限がないモバイル通信サービス「WiMAX2+ ギガ放題プラン」を導入することで大きく変わりました。 モバイル通信を使い高画質なYouTube動画や映画を鑑賞したり、大容量のファイル送受信を気にせずしたりする生活を実現できています。 あなたも、WiMAX2+を使いデータ通信量の縛りにとらわれない快適なインターネットライフを手に入れてはいかがでしょうか。... 続きを読む

So-net、月500MBまで無料の「0 SIM(ゼロシム)」 - ケータイ Watch

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip So-net SIM ソネット ゼロシム ケータイ Watch

ニュース So-net、月500MBまで無料の「0 SIM(ゼロシム)」 通話プランは月700円~で (2016/1/26 12:44) ソネット(So-net)は、月間の通信量が500MBであれば、無料で利用できるモバイル通信サービス「0 SIM(ゼロシム)」の提供を開始した。段階制の料金プランで、500MBを超えると課金される。 「0 SIM」は、NTTドコモのネットワークを利用するMVNO型... 続きを読む

IIJmio、セキュリティ関連アプリをオプションで提供 - ケータイ Watch

2015/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIJmio オプション ケータイ Watch IIJ 提供

ニュース IIJmio、セキュリティ関連アプリをオプションで提供 (2015/9/8 12:39) インターネットイニシアティブ(IIJ)はモバイル通信サービス「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」で、セキュリティ対策などのアプリを月額250円~500円(税別、以下同)で利用できる「モバイルオプション」の提供を16日より開始する。 モバイルオプションは、スマートフォンを安心して利用するためのア... 続きを読む

9カ月間無料で試せるmineoの先行予約キャンペーンは要チェック - ケータイ Watch

2015/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mineo ケイ・オプティコム NTTドコモ MVNO型

ニュース 9カ月間無料で試せるmineoの先行予約キャンペーンは要チェック (2015/8/21 19:55) ケイ・オプティコムが提供するMVNO型のモバイル通信サービス「mineo」(マイネオ)。従来auのネットワークを利用して提供していたが、9月より新たにNTTドコモのネットワークを利用した通信サービスを提供することとなった。 ドコモプランのサービス提供開始に合わせ、「mineo史上最大のキ... 続きを読む

IIJがSIMフリー端末を販売、第1弾は「P8lite」 - ケータイ Watch

2015/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIJ IIJmio ファーウェイ NTTド SIMフリー端末

ニュース IIJがSIMフリー端末を販売、第1弾は「P8lite」 (2015/6/23 16:41) インターネットイニシアティブ(IIJ)は、7月7日より、同社のモバイル通信サービス「IIJmio」の利用者向けに、SIMロックフリー端末の販売を開始する。第1弾としてファーウェイの「P8lite」を同社Webサイトで販売する。価格は2万8600円(税抜)。 P8lite IIJmioは、NTTド... 続きを読む

Googleがついに独自のモバイル通信サービス「Project Fi」を開始、格安SIM新時代を切り開くサービス内容とは? - GIGAZINE

2015/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 回線 自社 GIGAZINE キャリア 複数

かねてから自社でモバイル通信サービスをスタートさせると噂されていたGoogleが、独自の通信サービス「Project Fi」を正式に発表しました。良好な回線を複数のキャリアにまたがって全自動で切り替えられ、使わなかったデータ分の払い戻しも受けられ、解約違約金などの「縛り」もなしという、Project Fiのサービス内容はこんな感じです。 Project Fi https://fi.google.c... 続きを読む

他社の値下げに即対応する:DMM mobileで料金プランを改定――全データ容量で“業界最安”に - ITmedia Mobile

2015/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DMM.com 改定 音声SIM 月額 音声

DMM.comが提供している「DMM mobile」で、大幅な料金改定を行い、全14プランで業界最安を実現。また、月額770円(データ)か1470円(音声)で2Gバイトまで通信できるプランを追加した。 DMM.comが、モバイル通信サービス「DMM mobile」の料金プランを3月26日に改定した。価格はいずれも税別。 まず、データSIMと音声SIMに「2GB」プランを新設し、データSIMは月額7... 続きを読む

DMM mobileをキャッシュバック5,000円もらって契約する方法、月額660円の1GBコースでもOK | スマホペディア

2015/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スマホペディア DMM mobile MVNO 月額660円

HOME > MVNO(格安SIM・格安スマホ) > DMM mobileをキャッシュバック5,000円もらって契約する方法、月額660円の1GBコースでもOK 2014年末に「業界最安値」として登場した、DMM.comのドコモのネットワークを利用したモバイル通信サービス「DMM mobile」。 一番安いプランでは、月額660円(税込712円)という価格で月間1GBの高速通信が使えます。SIMカ... 続きを読む

乱立する格安SIM市場をドコモはどう見ているのか?――接続料から禁止行為規制の緩和までを聞く (1/2) - ITmedia Mobile

2014/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドコモ 緩和 ITmedia Mobile 格安SIM市場

乱立する格安SIM市場をドコモはどう見ているのか?――接続料から禁止行為規制の緩和までを聞く (1/2) MVNOが提供するモバイル通信サービスが急増しているが、そのほとんどが、ドコモのネットワークを借りている。MVNOを受け入れる側であるドコモは、「格安SIM」「格安スマホ」をどのように見ているのだろうか? 「格安SIM」「格安スマホ」というキーワードとともに、MVNOが急伸しているが、そのほと... 続きを読む

UQ、WiMAX 2+のIPアドレスをプライベートIPアドレスに切り替え ~グローバルIPアドレスオプションを月額96円で提供開始 - PC Watch

2014/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目処 UQコミュニケーションズ株式会社 IPアドレス

ニュース UQ、WiMAX 2+のIPアドレスをプライベートIPアドレスに切り替え ~グローバルIPアドレスオプションを月額96円で提供開始 (2014/12/2 11:58) UQコミュニケーションズ株式会社は12月2日、モバイル通信サービス「WiMAX 2+」のIPアドレスを、現在のグローバルIPアドレスから、2015年3月下旬以降を目処に順次プライベートIPアドレスに切り替えると発表した。 ... 続きを読む

週末スペシャル - 格安SIMの通信容量が突然2倍以上に、その背景に「絶好の商機」あり:ITpro

2014/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVNO LTE 出典 ITpro 日経トレンディネット

出典:日経トレンディネット 2014年11月06日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) “格安SIM”として注目を集める仮想移動体通信事業者(MVNO)のモバイル通信サービス。この秋、LTEによる高速通信ができる容量を従来の2倍以上に増量する事業者が増えている。「LTE使い放題」をうたう事業者まで登場するなど、格安SIMサービスが急に通信容量を増やしてきているのには... 続きを読む

最大150MbpsのLTEが速度制限なしで使い放題・月2480円 U-mobile「LTE使い放題プラン」 - ITmedia ニュース

2014/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LTE U-mobile MVNO U-NEXT 速度制限

モバイル通信サービス「U-mobile」で、下り最大150MbpsのLTEが速度・容量の制限なく使い放題になる「LTE使い放題プラン」(税別月額2480円)が始まる。 U-NEXTは、モバイル通信サービス「U-mobile」で、下り最大150MbpsのLTEが速度制限なしで使い放題になる「LTE使い放題プラン」を月額2480円(税別)で11月1日に始める。NTTドコモ回線を使ったMVNOとしては初... 続きを読む

MVNOに聞く:「通信キャリアの新料金プランとガチで比較してほしい」――クーポン増量で攻めるIIJ (1/2) - ITmedia Mobile

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIJ MVNO LTE インターネットイニシアティブ ドコモ

MVNOの老舗としてモバイル通信サービスを提供しているIIJ。最近は3つの料金プランで、フルスピードのLTEが使える「クーポン」を倍増したことが話題を集めている。そんなIIJが目指すのは「既存の通信キャリアに並ぶ存在」だ。詳しい戦略を聞いた。 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、モバイル通信サービスを提供するMVNOの中でも老舗ともいえる存在だ。ドコモのLTEを利用できる「IIJmio高速モ... 続きを読む

4Gバイトで月1450円:「OCN モバイル ONE」の4コースで通信量を増量、Wi-Fiへ自動で切り替える機能も提供 - ITmedia Mobile

2014/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wi-Fi NTTコミュニケーションズ 増量 4Gバイト 自宅

4Gバイトで月1450円:「OCN モバイル ONE」の4コースで通信量を増量、Wi-Fiへ自動で切り替える機能も提供 10月1日から、モバイル通信サービス「OCN モバイル ONE」の4コースで通信量を増量する。あわせて、Androidアプリでは自宅のWi-Fiへ自動で切り替える機能も提供する。 NTTコミュニケーションズは、モバイル通信サービス「OCN モバイル ONE」の4コースにて、利用で... 続きを読む

ニュース - IIJがモバイル通信サービスを拡充、高速通信容量が10月から料金据え置きで約2倍に:ITpro

2014/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIJ ITpro バンドルクーポン 拡充 料金据え置き

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2014年9月18日、個人向けデータ通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」の内容を10月1日から拡充すると発表した。拡充内容は、バンドルクーポンの増量と追加クーポンの値下げ。 バンドルクーポンは、毎月SIMカードに割り当てられる高速通信が可能なデータ量のこと。バンドルクーポンを適用しているときは下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの高速... 続きを読む

ASCII.jp:IIJmioの月972円の格安SIM、なんと通信量が月2GBに!

2014/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIJmio IIJ 格安SIM ドコモMVNO 通信量

IIJは、ドコモMVNOで利用しているモバイル通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」について、容量改定などを含む、大幅なサービス内容改定を発表した。スタートは10月1日から。 IIJmioの格安SIMが、なんと驚きの通信量アップ! なんと月972円で変わらずに 高速で利用できる通信量が月2GBに 注目はなんと言っても、月972円で利用できる「ミニマムスタートプラン」で、高速で利用可能... 続きを読む

 
(1 - 25 / 40件)