タグ メモリカード
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「42都道府県警が採用」なぜ警察は“改ざん”できる捜査SDカードを使い続けるのか? | 文春オンライン
消去や改ざんができる東芝メモリ(現キオクシア)社製のSD カード「Write Once(ライトワンス)メモリカード」が、警察の捜査で使われている――。この問題に関連し、取材記者グループ「フロントラインプレス」が情報公開請求などによって全国47都道府県警察を調べたところ、42の警察がこのカードを採用していることが判明... 続きを読む
iPhoneの空き容量を“いますぐ”「ギガ単位」で確保する6つの方法 | 文春オンライン
旅行先で写真や動画を大量に撮ることになった場合や、iCloudにバックアップしたいけれども現在のプランでは空き容量が少ない場合、またiOSの新バージョンをダウンロードするのに容量が不足している場合など、「iPhoneのストレージ容量を急いで空けたい!」という機会はよくあります。Androidであれば、メモリカードにデ... 続きを読む
東芝、新・FlashAir「SD-UWAシリーズ(W-04)」--Eyefi連動機能を搭載 - CNET Japan
東芝は6月16日、無線LAN通信機能を搭載したSDメモリカード「FlashAir」の新商品として、「SD-UWAシリーズ(W-04)」を6月17日から発売すると発表した。 同シリーズは、メモリカードとしての基本性能および、無線通信性能を大幅に向上。新たに64Gバイトの大容量モデルをラインアップとして追加した。市場想定価格(税込)は、16Gバイトが5400円、32Gバイトが6800円、64Gバイトが... 続きを読む
Mad Catzはなにをしくじったのか? - GamesIndustry.biz Japan Edition
一時は世界で最もパワフルな周辺機器ブランドだったこともあった,しかしいまMad Catzは破産している。 Mad Catsの名がビデオゲーム周辺機器市場と同義だったときもあった。 カリフォルニアの巨人は28年前に生まれた。ゲームパッドやメモリカード,その他の周辺機器の製造で,低品質だが公式のファーストパーティ製品より圧倒的に安いという評判を固めていった。 数年をかけた一連の買収によって, Mad ... 続きを読む
NAS上のファイルをAndroidから直接扱えるアプリ3選 - CNET Japan
タブレット購入時のチェックポイントの一つとして、かつては内蔵ストレージの容量が注目されることが多かったが、最近ではその機会は減りつつあるように感じられる。メモリカードで容量を手軽に増やせる製品が増えてきたことも一因だが、クラウドストレージやNAS上にあるデータを直接読み書きすることが増え、価格に直接響くストレージ容量を過剰に求めなくなったことが、理由として大きいだろう。 NAS上のデータを直接呼び... 続きを読む
【レビュー】SDカードやUSBメモリなどから失われたファイルを復元「USBメモリ復旧」 - 窓の杜
「USBメモリ復旧」は、誤ってリムーバブルメディアから削除したファイルを復旧できるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 10で動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 本ソフトは、SDカードやUSBメモリ、CF(コンパクトフラッシュ)カードなど、OSでリムーバブルストレージと認識されるメモリカードに対応したデータ復旧ツール。ファイルシステムは... 続きを読む
測定結果をクラウドで他のユーザーと共有できるベンチマークアプリ「A1 SD Bench」 - CNET Japan
アプリ名:A1 SD Bench バージョン: 金額:無料(2016年12月10日時点) カテゴリ:ツール 開発:a1dev.com 使用端末:Sony Xperia Z3 Compact おすすめ度:★★★★☆ 「A1 SD Bench」は、メモリカードや内蔵ストレージの読み書き速度を計測できるアプリだ。測定結果をクラウド上で共有する機能を備えており、他のデバイスや、同じデバイスの異なる個体と、... 続きを読む
メモリカードなどの読み書き速度を手軽にチェックできる「Disk Speed / Performance Test」 - CNET Japan
アプリ名:Disk Speed / Performance Test バージョン:1.0.1 金額:無料(2016年12月9日時点) カテゴリ:ツール 開発:Hipxel 使用端末:Sony Xperia Z3 Compact おすすめ度:★★★★☆ 「Disk Speed / Performance Test」は、メモリカードの読み書きの速度を計測できるアプリだ。新しく購入したカードのパフォーマ... 続きを読む
【やじうまミニレビュー】プリンストン「デジ蔵 ShAirDisk」 ~実売2,000円台、USBメモリやメモリカードをスマホで読み書きできる無線/有線サーバー - PC Watch
やじうまミニレビュー プリンストン「デジ蔵 ShAirDisk」 ~実売2,000円台、USBメモリやメモリカードをスマホで読み書きできる無線/有線サーバー (2016/1/23 06:00) やじうまミニレビューは、1つ持っておくと便利なPC周りのグッズや、ちょっとしたガジェットなど幅広いジャンルの製品を試して紹介するコーナーです。 製品本体。側面のUSBポートにUSBメモリやカードリーダ、US... 続きを読む
【福田昭のセミコン業界最前線】暗いトンネルを抜けたNANDフラッシュが描くバラ色の未来 - PC Watch
福田昭のセミコン業界最前線 暗いトンネルを抜けたNANDフラッシュが描くバラ色の未来 (2015/9/10 06:00) NANDフラッシュメモリは不思議なメモリである。半導体メモリでありながら、その応用分野はストレージ(外部記憶)から始まった。それも民生用機器からだ。具体的にはデジタルスチルカメラの記憶媒体(メモリカード)として普及が始まった。デジタルスチルカメラは既存の銀塩写真カメラを急速に置... 続きを読む
iPhoneのバックアップは近くの友人のiPhoneへ--Appleの特許が公開に - CNET Japan
スマートフォンには写真や連絡先など重要な情報が大量に保存されているので、急に調子が悪くなると不安だ。データをバックアップしようとしても、外出先だとPCが使えないことも多く、電波状況の悪い環境だとオンラインストレージに頼れない。さらにiPhoneはメモリカードが使えないので、Androidデバイスと違ってメモリへのバックアップが不可能だ。 Appleは、そんな最悪の状況でもバックアップする方法を考案... 続きを読む
撮影してスマホへ転送、クラウドで同期する「Eye-Fiクラウド」日本語版 -INTERNET Watch
ニュース 撮影してスマホへ転送、クラウドで同期する「Eye-Fiクラウド」日本語版 (2014/7/15 17:14) 米Eye-Fiの日本法人であるアイファイ・ジャパンは、新たなクラウドサービス「Eye-Fiクラウド」の日本語版を発表した。米国で既に提供されており、米国外では初めて日本で提供される。Wi-Fi機能搭載のメモリカード「Eye-Fi Mobi」の新バージョンと、新たなスマートデバイス... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】4K、HDR、リッピング。次世代Blu-rayが目指すもの - AV Watch
本田雅一のAVTrends 4K、HDR、リッピング。次世代Blu-rayが目指すもの 注目したい4K Blu-rayに向けた動きとは? (2014/1/31 10:00) 年内にスペックが固まる予定の4K Blu-ray(正式にはUltra HD Blu-ray Disc)。前回、4K Blu-rayのワーキンググループで検討されている内容のうち、HDDやメモリカード、情報端末などに“リッピング... 続きを読む
タンパク質を使ってフラッシュメモリを作る技術 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス
taraiok 曰く、日本と台湾の研究チームが、タンパク質を利用しナノスケールで電子回路を構築する研究を進めているそうだ(C&EN、本家/.)。 シリコン基板表面にナノ粒子を配置できるタンパク質を使用すると、現在の製造技術を利用した場合よりも、メモリ装置のコンパクト化と複雑な3次元構造の多層電子回路の設計が可能となるという メモリカードやUSBフラッシュ・メモリ・ドライブなどに使用されているフラッ... 続きを読む
手の平サイズなのに超パワフル!手軽に良い感じのボケ写真が撮れるコンデジ「SONY DSC-RX100」
前まで使っていたデジタル一眼が使い物にならなくなってしまったので、新しいカメラを買いました!入念にリサーチした末、今回はデジイチじゃなくてコンデジを選択。SONYのDSC-RX100という機種です。新しいカメラはテンション上がりますね!というわけで、アゲ気味でご紹介(‘∀`) 詳しくは続きをどうぞ。 小さいのにかっこいい こちらがDSC-RX100の箱です。メモリカードと液晶保護シートも同時にお買... 続きを読む
ソニー、メモリカードやUSBメモリをWi-Fi化できる“ポータブルワイヤレスサーバー”を発表 - ITmedia PC USER
ソニーは1月31日、SDカード/メモリースティックを無線LAN接続可能とする“ポータブルワイヤレスサーバー”こと「WG-C10」を発表、4月30日に発売する。価格はオープン、予想実売価格は9000円前後だ。 WG-C10は、SDカード/メモリースティック対応スロットを内蔵した小型デバイスで、IEEE802.11b/g/n接続機能を搭載。PCやスマートフォン/タブレット機器から無線経由でカード内のデ... 続きを読む
16GバイトSDHCカードが918円 レキサーが簡易パッケージ販売開始 - ITmedia デジカメプラス
ニュース 16GバイトSDHCカードが918円 レキサーが簡易パッケージ販売開始 レキサーが簡易パッケージの採用などで低価格を実現したメモリーカードを販売開始する。メーカー保証も付いて16GバイトSDHCカードが918円、64GバイトSDXCでも3999円と低価格だ。 共有する プリント/アラート レキサーブランドのメモリカードを販売するマイクロンジャパンは11月2日、簡易パッケージの採用などで低... 続きを読む
【特別企画】デジカメ+スマートフォンの今(後編) - デジカメWatch
【特別企画】デジカメ+スマートフォンの今(後編) ~Eye-Fi、FlashAir、AirStashをチェック Reported by 甲斐祐樹 前編ではデジタルカメラ本体からの転送機能を中心にレポートしたが、後編ではメモリカードを利用したスマートフォン連携を取り上げる。 対象となるのは無線LAN機能を搭載し、Webサービスへのアップロードやスマートフォン連携機能など多彩な機能を搭載した「Eye-... 続きを読む
PS Vita専用メモリカードは4種類がラインナップ、最大容量は32GB - GIGAZINE
12月17日に発売されることが正式決定したソニーの次世代携帯ゲーム機「PS Vita」は従来のPSPが採用していたメモリスティップPRO Duoではなく、専用のメモリカードを採用しています。 そして本日、専用メモリカードのラインナップと容量、希望小売価格が明らかになりました。 (PDFファイル)メモリーカード、保護フィルム、インナーイヤーヘッドセットなど PlayStation Vita用周辺機器... 続きを読む
デジカメ画像を死蔵させない管理と保存:「あの写真」を捜す苦痛から解放されるための方法 (1/2) - ITmedia デジカメプラス
ニュース デジカメ画像を死蔵させない管理と保存:「あの写真」を捜す苦痛から解放されるための方法 (1/2) デジタルカメラの時代になって、カメラユーザーの撮影枚数は増え続けている。カードが一杯になればPCへ移せばいいのだが、そこで問題となるのが管理の方法。その方法を考える。 デジタルカメラの時代になって、カメラユーザーの撮影枚数は増え続けている。フィルムも現像もいらないデジカメは、メモリカードの容... 続きを読む
無線通信技術 Wi-Fi:挿し込むだけでワイヤレスデジカメに、東芝がWi-Fi搭載のSDHCメモリカードを発売 - EE Times Japan
無線通信技術 Wi-Fi:挿し込むだけでワイヤレスデジカメに、東芝がWi-Fi搭載のSDHCメモリカードを発売 東芝は、無線LAN機能を搭載したSDHCメモリカード「FlashAir」を開発し、2012年2月に販売を開始する。FlashAirに対応したデジタルカメラ間であれば、このメモリカードを両者に挿し込むことで、PCを介さずに直接ワイヤレスで画像をやりとりできる。 東芝は、無線LAN機能を搭載... 続きを読む
一度書き込んだデータは改ざん不能、証拠保全用の「Write Onceメモリカード」が登場 - GIGAZINE
メモリカードは気軽にデータを記録、書き換えできるのが大きな強みですが、「一度書き込んだデータは改ざん不能」という、一風変わった機能を持つ「Write Onceメモリカード」が登場しました。 改ざん不能という特性を利用することで、証拠の保全などに利用できるとされています。 詳細は以下から。 東芝:ニュースリリース (2011-04-27):改ざん防止機能付きSDメモリカード「Write Onceメモ... 続きを読む
スマホとPCがあればOK!Dropboxをビジネス活用する裏ワザアプリ特集! : Androidアプリを徹底レビュー APPmax(アップマックス)
Android活用サイトAPPmaxの今回の特集はDropboxと一緒に使うことでビジネスに役立つアプリを紹介しよう。 DropboxはAndroidとの相性バツグン!PCやタブレット端末、スマートフォン間でDropboxにアップロードしたデータを閲覧したり、ダウンロードしたりできるので、忙しいビジネスパーソンにとってはデータをメールやメモリカードなどでやりとりする時間を大幅に効率化できる心強いツ... 続きを読む
世界最小、最低コストとなるフラッシュメモリ製品を実現する19nmプロセスの製造技術を東芝とサンディスクが開発、SSDやメモリカードが安価に - GIGAZINE
東芝とサンディスクが、世界最小かつ最低コストのフラッシュメモリ製品を実現する、世界最先端の19nm製造プロセスを採用したチップを開発したことを発表しました。 先日Intelが25nmプロセスを採用することで従来の30%安価になった高速SSD「320シリーズ」を発表しましたが、さらなる微細化によってSSDやメモリカードといった製品のより一層の低価格化を期待することができそうです。 なお、上記画像はI... 続きを読む
メモリカードなどでおなじみのハギワラシスコムが民事再生法の適用を申請 - GIGAZINE
SDメモリカードやコンパクトフラッシュなど、フラッシュメモリ製品でおなじみのハギワラシスコムが民事再生法の適用を申請しました。 詳細は以下から。 株式会社ハギワラシスコム | TEIKOKU NEWS ONLINE 帝国データバンクによると、ハギワラシスコムが本日3月31日に名古屋地裁へ民事再生法の適用を申請したそうです。負債は約100億円。 ハギワラシスコムは1953年6月創業で、当初は精錬所と... 続きを読む