はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メディアリテラシー教育

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

焦点:米国で広がるメディアリテラシー教育、若者の必須スキルに

2023/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焦点 若者 米国 必須スキル

トムソン・ロイター財団の取材に応じたヘイジャーさんは「ウンザリするような話だ。その友人は、ひどくバカげた過激な思想をいくつかつまみ食いした挙げ句、インターネットの闇にどんどんひきずりこまれていった」と語る。 ヘイジャーさんの記憶によれば、その友人は、たとえばユダヤ人が教育界を支配しているといった陰... 続きを読む

フィンランドの子供たちが学校で身につける「フェイクニュースを見抜く力」 | 世界が注目するメディアリテラシー教育の現場

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィンランド 作り話 フェイクニュース レジリエンス デマ

ネットで拡散されるデマやフェイクニュースが世界的な問題となるなか、フィンランドでは学校で子供たちに「真実と作り話を見分ける方法」を教え、成果を上げている。成功事例として注目されるフィンランドのメディアリテラシー教育の現場を取材した。 誤情報へのレジリエンスが欧州一 フィンランド南部のハメーンリンナ... 続きを読む

WEB特集 デマやうわさを見抜く4つのスイッチ 大人も必要な小学校の授業 | NHKニュース

2021/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ うわさ クラスター スイッチ 新型コロナ

「デマは、事実が中に紛れているので、本物っぽいというか、よけいに不安になります」 近所の中学校で新型コロナのクラスターが発生したというデマを信じかけた母親は、こう語りました。 SNSの使い方やメディアリテラシー教育を受けてこなかった時代に育った今の大人たちは、デマを見抜く方法を身につけていないと専門家... 続きを読む

古田大輔氏「クオモの施策が成功の“可能性がある”としか書いていない。これでも批判はたくさん来るというのは、記者や情報発信者向けのメディアリテラシー教育の素材として使える。

2021/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クオモ 施策 古田大輔氏 記者 批判

古田大輔 @masurakusuo Google News Lab Teaching Fellow 朝日新聞記者→BuzzFeed Japan創刊編集長→独立してメディアコラボ設立→GNLへ 「Journalism for a better tomorrow」 を目指してます。他にファクトチェック・イニシアティブ理事、インターネットメディア協会理事など。 media-collab.com 古田大輔 @masurakusuo ... 続きを読む

世界はフェイクニュースにどう立ち向かうか――諸外国のメディアリテラシー教育から学ぶ / 耳塚佳代 / ライター | SYNODOS -シノドス-

2018/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos メディアリテラシー シノドス JCEJ 機運

「メディアリテラシー」は、フェイクニュースに対抗する武器になるのか。根拠のないうわさや誤情報がソーシャルメディアに蔓延する中、海外では、ネットのうそにだまされないスキルを学校で教えようという機運が高まっている。日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)が立ち上げた「フェイクニュース研究会」の活動などを通じてこの問題に取り組む筆者が、各国の取り組みを紹介する。 1.試行錯誤の対策 フェイクニュースに... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)