はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ マルコス大統領

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

フィリピン・ドゥテルテ前大統領の長女・サラ副大統領「殺し屋雇った」…マルコス大統領が標的

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 殺し屋 標的 長女 フェルディナント ハノイ

【読売新聞】 【ハノイ=竹内駿平】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ前大統領の長女・サラ副大統領が23日の会見で、フェルディナンド・マルコス大統領を標的として「殺し屋を雇った」と発言し、物議を醸している。来年5月の中間選挙(上下両院選 続きを読む

「中国のスパイ」疑惑で解任されたフィリピンの女性市長が不法出国 政府職員が手助けか

2024/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパイ 手助け フィリピン 疑惑 クオ氏

フィリピンのマルコス大統領は21日、北部ルソン島のバンバン市長を解任されたアリス・グオ氏が「腐敗した政府職員の支援」を得て7月18日に不法出国したとして、本格捜査を進めており職員を処罰すると発表した。グオ氏はシンガポールを経てインドネシアに入ったという。 グオ氏は実際は中国人で、フィリピン国籍を偽装し... 続きを読む

フィリピン大統領“軍に死者出れば米比の相互防衛条約が発動” | NHK

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死者 発動 フィリピン大統領 軍人 NHK

フィリピンのマルコス大統領は、南シナ海で中国が威圧的な行動を繰り返すなか、軍以外からの攻撃を受けた場合であっても、フィリピンの軍人に死者が出ればアメリカとフィリピンの相互防衛条約が発動されるとして、アメリカに軍事的な対応を求める考えを示しました。 日本とアメリカ、それにフィリピンの3か国による初め... 続きを読む

フィリピンのマルコス大統領、台湾有事なら「我々も巻き込まれる」

2023/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有事 台湾有事 フィリピン 台湾海峡 我々

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら フィリピンのマルコス大統領は12日、東京都内で日本経済新聞の単独インタビューに応じ、台湾海峡での有事の際に「フィリピンが巻き込まれないシナリオは考えにくい」と... 続きを読む

弾圧の歴史を書き換えるSNS フィリピンで起きていること | 毎日新聞

2022/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 フィリピン 肩書 SNS 歴史

訪日時の歓迎夕食会で佐藤栄作首相(右端)らと乾杯するフィリピンのマルコス大統領(右から2人目)、イメルダ夫人(同3人目)ら=東京の首相官邸で1966年9月30日、肩書はいずれも当時 想像してみてほしい。例えば数十年前、独裁者が支配していた国で数万人の市民が拷問にかけられたとしよう。怒った市民のデモが宮殿に... 続きを読む

人を輸出することぐらいしか得意な産業が無かったフィリピンはアジアのダークホースになれるのか? - Market Hack

2011/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダークホース Market Hack フィリピン アジア 産業

僕が生まれて初めて飛行機に乗って訪れた外国はフィリピンでした。 大体、生まれて初めて行った国はファンになる場合が多いのではないかと思います。 僕の場合もそういう単純な理由からフィリピン贔屓です。 フィリピンは1960年代までは東南アジアで最も豊かな国のひとつでした。マニラは今ならさしずめシンガポールのような華やかな都会だったのです。 しかしマルコス大統領の独裁はだんだんこの国を蝕み、1983年のあ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)