はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ポイントサービス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 63件)

NTTドコモとアマゾン ネット通販のポイントサービスで協業へ | NHK

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 競争 協業 両社 楽天グループ ポイント経済圏

NTTドコモとアマゾンは、ネット通販のポイントサービスで協業すると発表しました。いわゆる「ポイント経済圏」で対抗する楽天グループなどとの間で一段と競争が激しくなりそうです。 発表によりますと、両社は、アマゾンのネット通販を利用した際にNTTドコモのポイントも付与し、利用もできる形で新たに協業します。 ア... 続きを読む

万博は大屋根もやばいがデジタルウォレットもやばそう

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 万博 大屋根 デジタルウォレット ミャクペ PLT

万博のデジタルウォレットの存在をご存知だろうか。 電子マネーサービスを「 ミャクぺ!」、ポイントサービスは「ミャクポ!」、NFTサービスを「ミャクーン!」と呼ぶらしい。まず香ばしいのは、2025年に開催される万博に既にオワコンとされているNFTを売りにしていることだ。 万博のNFTにはPLT(Palette Token)というNFT... 続きを読む

「Tポイント」名称消滅、4月22日に 青と黄色の「Vポイント」へ統合

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統合 Tポイント Vポイント CCCMKホールディングス 名称

CCCMKホールディングスと三井住友カードは、両社のポイントサービス「Tポイント」「Vポイント」を4月22日に統合する。これによりTポイントの名称は消滅し、「Vポイント」に統合されることになる。 CCCMKホールディングスと三井住友カードは1月9日、両社のポイントサービス「Tポイント」「Vポイント」の統合を4月22日に実... 続きを読む

【微妙か】マクドナルドが店頭でのバーコード決済を導入するも、ポイントサービスは来年終了へ → だったらモバイルオーダーでよくない?

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モバイルオーダー マック マクドナルド ドライブスルー 店頭

» 【微妙か】マクドナルドが店頭でのバーコード決済を導入するも、ポイントサービスは来年終了へ → だったらモバイルオーダーでよくない? 特集 【微妙か】マクドナルドが店頭でのバーコード決済を導入するも、ポイントサービスは来年終了へ → だったらモバイルオーダーでよくない? あひるねこ 21時間前 2023年10月2日... 続きを読む

SMBCグループとCCCグループ新たなポイントサービス、青と黄色の『Vポイント』を来春より提供開始

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来春 CCCグループ SMBCグループ Vポイント カルチュア

株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:太田 純、以下「SMFG」、同社グループを総称して「SMBCグループ」)、三井住友カード株式会社(代表取締役社長:大西 幸彦、以下「SMCC」)、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(代表取締役社長兼COO:髙橋 誉則、以下「CCC」、同社グループ... 続きを読む

au PAY、ポイント基盤を刷新 “脱COBOL”実現【訂正あり】

2023/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI Java Oracle Cloud 移行 決済

KDDIが、「au PAY」とポイントサービス「au Ponta ポイントプログラム」のシステム基盤を刷新。Oracle Databaseなどを導入した他、“脱COBOL”も実現し、コードをJavaに切り替えたという。 KDDIが、キャッシュレス決済サービス「au PAY」とポイントサービス「au Ponta ポイントプログラム」のシステム基盤を刷新し、データ... 続きを読む

大阪府が10%もポイント上乗せするワケ | NHK

2022/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わけ 民間 果物 実証実験 NHK

「ポイントを10%上乗せ!」 買い物中にそんな案内を見たら、思わず手に取ってしまう人もいるのではないでしょうか。 いま、大阪府が民間の事業者と協力して、新たにポイントを上乗せする実証実験を予定しています。 洋服に野菜や果物、それに鉄道の利用まで… 破格のポイントサービス、いったいなぜ始めようとしているの... 続きを読む

「ポイント」めぐり三越伊勢丹と国税が攻防 決め手となった理屈とは:朝日新聞デジタル

2022/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国税 攻防 決着 理屈 決め手

消費者にお得な「ポイント」サービスをめぐり、百貨店大手・三越伊勢丹グループと国税局が2年にわたる攻防を繰り広げ、今春ようやく決着がついた。その決め手となった理屈とは。(原田悠自) 三越伊勢丹グループの「エムアイポイント」は、会員約284万人のポイントサービスだ。グループの関係店舗で買い物をすれば、金額... 続きを読む

楽天の「ポイント運用」「ポイントビットコイン」で楽天ポイントは増えるのか?1ヶ月チャレンジしてみた

2021/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楽天 ポイント運用 楽天ポイント 疑似 1ヶ月

あなたの楽天ポイント、貯めるだけでなく、増やせるサービスが登場しているのを知っていますか? 楽天ポイントは、株式投資のように運用をして、ポイントを増やすことができます。 最近は楽天の「ポイント運用」や「ポイントビットコイン」のように、投資を疑似体験できるポイントサービスが増えているのです。(dポイン... 続きを読む

NTTドコモとメルカリ、ポイントサービスなどで提携  :日本経済新聞

2020/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルカリ NTTドコモ 陣営 キャッシュレス 提携

NTTドコモとメルカリがポイントサービスなどで業務提携する方針を固めた。ドコモの共通ポイントをメルカリのフリマアプリで使えるようにする。両社が手掛けるスマートフォン決済では加盟店の共同開拓なども検討する。キャッシュレスの分野ではIT(情報技術)や金融、小売り大手の参入で消耗戦が続くなか、提携による陣営... 続きを読む

Suicaの鉄道利用でもJRE POINTが貯まるように。10月1日から - Engadget 日本版

2019/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUICA JRE POINT ビューカード エキなか 鉄道

JR東日本は9月3日、10月1日からSuicaの鉄道利用でも「JRE POINT」が貯まるようになると発表しました。 JRE POINTは、JR東日本グループのポイントサービス。これまで、エキナカ、駅ビルでポイントカードを提示しての買い物、ビューカードやSuicaでの買い物などでポイントを貯められました。10月1日からは、Suicaでの鉄道... 続きを読む

楽天モバイルがDMM.comから「DMM mobile」「DMM光」を譲受 9月1日付で - ITmedia Mobile

2019/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 譲受 DMM.com ITmedia Mobile DMM光

MNO事業への参入準備を進める楽天モバイルが、DMM.comからMVNO事業とインターネット接続事業を承継する。基本的には承継後も同じサービスを受けられるが、ポイントサービスは変更される予定だ。 楽天モバイルは、9月1日付でDMM.comからMVNO事業「DMM mobile」とFVNO(※1)事業「DMM光」を会社分割(※2)によって承継する... 続きを読む

Tポイント終了のドトール、dポイントを導入へ - ITmedia NEWS

2019/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドトール カルチュア ドトールコーヒー 導入 dポイント

ドトールコーヒーが「dポイント」を6月3日から導入。これまで採用していた「Tポイント」は4月19日に取り扱いを終了。 ドトールコーヒーは4月19日、同社が運営するカフェチェーンで、NTTドコモのポイントサービス「dポイント」を6月3日から導入すると発表した。これまではカルチュア・コンビニエンス・クラブが展開する「... 続きを読む

ドトールとスタバ、分かれる「モバイル決済」戦略 “自前主義”か“オープン主義”か - ITmedia NEWS

2019/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドトール スタバ 自前主義 ドトールコーヒー 戦略

ドトールコーヒーが、プリペイドカード「ドトールバリューカード」の機能を搭載したスマホアプリを提供する。モバイル決済とポイントサービスで“自前主義”を貫くドトールに対し、スターバックスは「LINE Pay」とも協業。 ドトールコーヒーが、プリペイドカード「ドトールバリューカード」の機能を取り込んだ専用スマート... 続きを読む

ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」を導入 「Tポイントのみ」から「オープン主義」へ - ITmedia NEWS

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTTドコモ ファミリーマート 従来 ファミマ 連携

ファミリーマートが「dポイント」「楽天スーパーポイント」を11月から導入。従来はTポイントのみだったが、今後は「オープン主義のもと、さまざまなポイントプログラムとの連携を検討する」という。 ファミリーマートは4月10日、店舗で使えるポイントサービスとして、「Tポイント」に加え、NTTドコモの「dポイント」、楽... 続きを読む

ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」導入 「Tポイント」運営会社株式は売却 - ねとらぼ

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楽天ペイメント NTTドコモ ファミリーマート ファミマ 従来

ファミリーマートは4月10日、買い物額に応じて付与するポイントサービスとして、従来の「Tポイント」に加え、2019年11月から「dポイント」(NTTドコモ)と「楽天スーパーポイント」(楽天ペイメント)を導入すると発表しました。 従来はTポイントのみでした 19年11月から「dポイント」「楽天スーパーポイント」導入 dポ... 続きを読む

ポイントサービス「Ponta」、Apple Walletに対応し利便性向上--ローソン店舗で使ってみた - CNET Japan

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スキャン バーコード Pontaポイント Pontaカード

PontaカードをiOS 12のApple Walletに追加することで、iPhoneあるいはApple Watchで利用できる。プラスチックカードのPontaカードの提示が不要になり、アプリでバーコードを表示したりQRコードのスキャンを行わずにApple Payを使ってPontaポイントをためたり使ったりできる。Apple Payでポイントをためて、使える日本国... 続きを読む

「ICOCAポイント」はお得? 「昼間特割きっぷ」に代わるサービスも その特徴とは | 乗りものニュース

2018/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昼間特割きっぷ ICOCAポイント PiTaPa 特徴 好評

JR西日本が「ICOCA」利用者向けにポイントサービスを開始。あわせて「PiTaPa」でのポストペイサービスも導入します。これまで高い割引率で好評だった「昼間特割きっぷ」に代わるサービスもあり、注目を集めています。 付与されるポイントは3種類 JR西日本が、交通系ICカード「ICOCA」の利用者に向けた新たなサービス「IC... 続きを読む

ドコモ「dポイント」 約3万5000人の利用停止 | NHKニュース

2018/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドコモ NTTドコモ 第三者 NHKニュース dポイント

NTTドコモは、買い物などに利用できるポイントサービス「dポイント」が、第三者に勝手に使われる被害が相次いでいるとして、不正に利用される可能性がある、およそ3万5000人のポイントの利用を停止しました。 会社によりますと、先月末に「身に覚えがない利用がある」という問い合わせがあり、調べたところ、dポイ... 続きを読む

ポイントサービス】一部取引きのポイント付与終了のお知らせ | セブン銀行

2018/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セブン銀行

※給与・賞与の2回目以降のお受取り(10ポイント)、振込入金(10ポイント)、口座振替(10ポイント)、振込出金(10ポイント)、ネット決済サービス(10ポイント)、海外送金(10ポイント)は、2018年11月以降のお取引きについてはポイント付与を終了いたします。(10月中のお取引きについては11月15日にポイント付与い... 続きを読む

メルカリ、消費税申告漏れ約1億円 ポイントサービス巡り  :日本経済新聞

2018/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルカリ 追徴税額 消費税申告 税務 日本経済新聞

フリーマーケットアプリ大手のメルカリ(東京・港)が東京国税局の税務調査を受けて、2016年6月までの2年間で、約1億円の消費税の申告漏れを指摘されたことが30日、関係者の話で分かった。過少申告加算税を含めた追徴税額も1億円程度とみられる。  メルカリのポイントはアプリのダウンロードなど各種キャンペーン時に入手でき、商品購入の際に1ポイント=1円で利用できる。関係者によると、このポイントに関する税務... 続きを読む

仮想通貨技術活用の“楽天コイン”構想 三木谷社長表明 | NHKニュース

2018/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構想 三木谷浩史社長 スペイン 仮想通貨 楽天コイン

IT大手、楽天の三木谷浩史社長はスペインで開かれているモバイル機器の展示会で、ネット通販などのポイントの仕組みに仮想通貨の技術を用いることで国内外のサービスに広く使えるようにする「楽天コイン」を作る構想を進めていることを明らかにしました。 ネット通販などのポイントサービスは国を越えて利用できない制限があり、国内外のサービスに広く使える新たな仕組みを作る狙いがあるものとみられます。 一方、楽天は26... 続きを読む

住信SBIネット銀行とSBI証券のポイントサービスの違い - 主婦、時々フリーランス

2018/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SBI証券 時々フリーランス ご存知 住信SBIネット銀行

2018 - 02 - 02 住信SBIネット銀行とSBI証券のポイントサービスの違い 住信SBIネット銀行 と SBI証券 を併用している方は多いと思います。 どちらもポイントサービスがあるのはご存知ですか? そのポイントが 結構おいしい のはご存知ですか? ポイントに 有効期限 があるのはご存知ですか? そもそも、 事前手続きしないとポイントは付与されない のはご存知ですか? 私も最近知ったの... 続きを読む

「昼間特割きっぷ」2018年9月で発売終了 大阪~京都間が38%引き JR西日本

2017/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昼間特割きっぷ ICOCA 京都間 区間 大阪

JR西日本の企画乗車券「昼間特割きっぷ」が、2018年9月に発売を終了。入れ替わる形で同年秋には「ICOCA」の利用状況に応じたポイントサービスが導入されます。 2018年秋に「ICOCA」ポイントサービス導入へ JR西日本は2017年9月7日(木)、京阪神地区の主な区間に設定している回数券タイプの企画乗車券「昼間特割きっぷ」について、2018年9月30日で発売を終了すると発表しました。それ以降、... 続きを読む

ファミマ・サークルK・サンクス 来月からTポイントに統一へ | NHKニュース

2017/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統一 サンクス 傘下 NHKニュース Tポイント

ユニー・ファミリーマートホールディングスは、傘下のコンビニで異なっていたポイントサービスについて、これまでファミリーマートで提供してきた「Tポイント」に来月1日から統一することになりました。 これについて、ユニー・ファミリーマートでは、来月1日から「Tポイント」に統一することになりました。ただ、サークルKとサンクスの店では、ことし9月末までは、希望すれば「楽天スーパーポイント」についても利用できる... 続きを読む

 
(1 - 25 / 63件)