はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ヘッダオンリー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ロスレス画像圧縮: QOI(Quite OK Image) format

2021/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PhobosLab Format PNGフォーマット C言語

QOI(Quiet OK Image) format 2021年11月にDominic Szablewski氏(@phoboslab)の手による新しいロスレス画像圧縮「QOI(Quit OK Image) format」がアナウンスされました。 C言語のヘッダオンリー・ライブラリとしてわずか300行たらずで実装され、PNGフォーマットに近い圧縮効率でありながら、エンコード速度は20〜50倍、デ... 続きを読む

モダンなC++におけるコンパイル時間削減のテクニック (第2弾) - Qiita

2019/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita constexpr 構文 ライブラリ テンプレート

はじめに まさかの第2弾です。 前回の記事が好評だったため、今回は少し違った視点からコンパイル時間の削減についての話をさせていただこうと思います。 C++17も普及してきたようで、C++の構文はますます複雑化しています。テンプレートを使用したテクニックやconstexprの需要の増加に伴い、ヘッダオンリーのライブラリ... 続きを読む

Big Sky :: quickrun.vim で C/C++ のコーディングをもっと便利にする quickrunex.vim を書いた。

2012/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip quickrun.vim Boost quickrun 実行

quickrun.vim は言うまでもなく、とても便利なプラグインなのですが、C言語もしくはC++を書く人にとって少し使いにく所があります。 quickrun はファイルタイプに従ったコマンド定義に従って編集中のファイルを実行してくれます。C/C++ であれば実行可能なコンパイラでコンパイルし、実行した結果を表示してくれます。 しかし例えば C++ で boost を使う場合、ヘッダオンリーな物で... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)