はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ブログそのもの

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ChatWP: WordPressをAI化しておしゃべりする

2023/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ChatWP kentaro えーじぇん Scrapbox

今は日記をScrapboxに移行(scrapbox.io/kentaro/)したのですが、その前の20年分ぐらいのブログはWordPressに入っています(kentarokuribayashi.com)。長い間書き続けてきたブログには、僕の人格のかなりの部分が注ぎ込まれているでしょう。そうであれば、ブログそのものをAI化することで、自分自身の代理=エージェン... 続きを読む

書き手と読み手の境界は、すでに破られた。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

2013/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 境界 新しいエントリ 2013-11-06 書き手 現実

2013-11-06 書き手と読み手の境界は、すでに破られた。 僕にとってブログは、現実の色んなモヤモヤしたことを整理する場所でもあるので、できるだけブログそのものについての悩みは作りたくない。しかし残念ながらインターネットもブログも現実の一部であるので、普段と同じような面倒事が発生するみたいだ。今日はせっかく新しいエントリを書く時間が確保できたのに非常に不本意なのだが、目にしてしまった以上、この... 続きを読む

セミプロブロガーの憂鬱:#07 ブログを10年続けるための10のポイント | Lifehacking.jp

2012/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本来 書き手 ころ メッセージ セミプロブロガー

このブログは本来、3年で終了するプロジェクトでした。 それまでブログを書いたことはありませんでしたし、自分の書き手としての力を試すつもりで始めたというのもあります。しかし3年が過ぎたころには、別のブログを始めたりすることはあるとしても、ブログそのものはやめられないと気付いてしまいました。 なにか伝えたいメッセージを心にもって書き続けるとき、ブログと生活は不可分になってきます。書くのはその日のことで... 続きを読む

ブログに必要性を感じないもの、いくつか

2012/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 必要性 ブログ 前回 反応 デザイン

もう「ブログそのもの」に関する話題って、あんまり盛り上がらないだろうなぁ、などと思っていたのだけど、前回書いたブログにあると嬉しいものいくつか  が意外と多くの反応が見られたので、チョーシこいて続きのようなものを書いちゃったりするわけです。というか、始めから二部構成のつもりだったんだけど。 今度は、ごちゃごちゃになったブログのデザインをシェイプアップするために考えた、「ブログ不要と思われるもの」を... 続きを読む

ならなしとり止めます - ならなしとり

2012/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人脈 goo 身内 モチベーション ころ

突然ですが。このブログを閉めます。去年の8月からモチベーションが低下していたのもありますし、ネットに疲れたのもありますが、身内が倒れて要介護になったもので。 まだ、対熊森用の資料価値はあるようですし、ブログそのものは残しますが、gooで新しい記事は書かないでしょうね。このブログで広がった人脈もあるので無駄ではなかったです。始めるとしたらどこか別の場所で落ちついたころに始めます。 4年のご愛顧ありが... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)