はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ブログごと

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

ダイレクト出版の本について

2017/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイレクト出版 表向き オファー はてなブログ 規約

人気ブロガーが情報商材のオファーをやっちゃったけど、はてなはどう対応するのか?! むむむ??? 人気ブロガーの ヒ◯デ さんがなぜか情報商材系の出版社、 ダイレクト出版の本の紹介をはてなブログでしました。 はてなブログは 表向き 情報商材は禁止 ですね。 無料ブログ系は利用規約があるので、 規約を守らないとブログごと消されてしまいますから怖いですね。 はてなブログは情報商材のオファーNGなので は... 続きを読む

更新フィード(AtomおよびRSS)を経由したアクセス数を、カスタムキャンペーンとしてGoogle Analyticsで計測できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

2017/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Atom パラメーター 更新フィード RSS フィード

2017 - 03 - 07 更新フィード(AtomおよびRSS)を経由したアクセス数を、カスタムキャンペーンとしてGoogle Analyticsで計測できるようにしました 機能修正・改善 news はてなブログでは、ブログごとの詳細設定画面で「解析ツール」欄に「 フィード用のパラメーター 」設定を追加しました。「 フィードで配信するリンクにパラメーターを付加する 」にチェックを入れると、更新フ... 続きを読む

スマートフォンでも、ブログアイコンやブログの説明を設定・変更できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

2015/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブログアイコン スマートフォン 説明 設定 ダッシュボード

2015-08-06 スマートフォンでも、ブログアイコンやブログの説明を設定・変更できるようにしました スマートフォン 新機能 はてなブログでは、これまでPC版のダッシュボード(ブログの管理画面)でのみ提供してきた設定画面の一部を、スマートフォン用の管理画面でも設定・変更できるようにしました。新たに追加した設定ページは次の2つです。 ユーザーごとの「アカウント設定」ページ ブログごとの「基本設定」... 続きを読む

アクセス解析ページの「アクセス元サイト」に、HTTPSのサイトを表示するようにしました - はてなブログ開発ブログ

2014/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip https Facebook SmartNews 移行 ページ

2014-11-20 アクセス解析ページの「アクセス元サイト」に、HTTPSのサイトを表示するようにしました 機能変更 はてなブログでは、ブログごとの アクセス解析 ページを改善し、「最近のアクセス傾向」の「アクセス元サイト」欄に、HTTPSのサイトも表示するようにしました。これまでアクセス解析ページに表示されなかったFacebookや、先日から掲載されているSmartNews、HTTPSへの移行... 続きを読む

記事へのリアクションがわかる「言及の一覧」パネルを追加しました - はてなブログ開発ブログ

2014/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リアクション 言及 りん パネル 2014-09-05

2014-09-05 記事へのリアクションがわかる「言及の一覧」パネルを追加しました 新機能 はてなブログでは、ブログごとの アクセス解析 ページに、ブログ記事への「言及の一覧」パネルを追加しました。記事に寄せられたこれまでのリアクションを、まとめて見ることができます。「言及の一覧」では、はてなブログ内のどのユーザーのどの記事が、自分のブログのどの記事にいつ言及したのかを一覧表で閲覧できます。リン... 続きを読む

スマートフォンで多くの記事が読まれやすくなるよう、記事下にそのブログの「注目記事」を表示するようにしました - はてなブログ開発ブログ

2014/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スマートフォン 多く 記事下 注目記事 はてなブログ開発ブログ

2014-09-02 スマートフォンで多くの記事が読まれやすくなるよう、記事下にそのブログの「注目記事」を表示するようにしました 新機能 スマートフォン はてなブログでは、スマートフォンでの閲覧改善の一環として、ページの下部に「注目記事」の一覧を表示するようにしました。最近のアクセス数をもとに、そのブログでよく読まれてる記事を5件表示します。ブログごとの「注目記事」を表示したことで、ブログ内での導... 続きを読む

シェアされたときにも自分のブログらしく! デフォルトのアイキャッチ画像をブログごとに設定できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

2014/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフォルト アイキャッチ画像 Facebook 自分 ブログ

2014-02-26 シェアされたときにも自分のブログらしく! デフォルトのアイキャッチ画像をブログごとに設定できるようにしました 新機能 はてなブログでは、2013年1月にリリースした「アイキャッチ画像」機能を強化し、デフォルトのアイキャッチ画像をブログごとに設定できるようにしました。アイキャッチ画像とはそのブログ記事を表すサムネイル画像で、記事が「人気エントリー」に入ったり、Facebookや... 続きを読む

年の瀬にはブログも大掃除! カテゴリーを編集できるようにしたほか、記事を管理しやすくしました - はてなブログ開発ブログ

2013/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年の瀬 大掃除 2013-12-04 ほか カテゴリー

2013-12-04 年の瀬にはブログも大掃除! カテゴリーを編集できるようにしたほか、記事を管理しやすくしました 新機能 本日、はてなブログで記事のカテゴリ一を編集できる機能をリリースしました。カテゴリーを複数の記事にまとめて追加したり、カテゴリーそのものを編集・削除しやすくなりました。ブログごとに次の2つが追加されています。 「カテゴリー」ページを新設しました。カテゴリー名の変更や、カテゴリー... 続きを読む

トラックバック・ポリシーを作ろう。ルールやマナーに悩む人のための作成ガイド [絵文録ことのは]2005/05/24

2005/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マナー ルール 絵文録こと 各自 ポリシー

トラックバックのルールやマナーについてはいろいろな意見があるし、そもそも統一できるものでもない。しかし、初心者にはわかりづらいのも事実。 やはり現状は各自の「トラックバック・ポリシー」をブログごとに明記しておくのがいいだろう。そのポリシーを作りやすくするために、以下、項目を挙げてみた。選択式になっているので、自分のトラックバックに対する考え方を選んで(あるいは追記して)エントリーにしておき、トラッ... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)