はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ブラックユーモア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

ゲームエンジン裏稼業クリッカー『Install Fee Tycoon』Steamにいきなり登場。ブラックユーモアたっぷりな「インストール数稼ぎ」ゲーム - AUTOMATON

2023/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Moonstruck 風刺 デベロッパー

デベロッパーのMoonstruckは10月10日、『Install Fee Tycoon』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。リリース記念セールとして、10月18日まで定価120円の40%オフとなる72円で販売されている(いずれも税込)。本作にはゲームエンジン「Unity」の新料金システムへの風刺が込められていると見られ、海外メ... 続きを読む

有田芳生 on Twitter: "▼自民党の旧統一教会との関係調査。これを信者秘書がやっているというブラックユーモア。先日会ったある大臣経験者は「いっぱいいるよ」と言っていました。 https://t

2022/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 有田芳生 on Twitter 旧統一教会 t.co

▼自民党の旧統一教会との関係調査。これを信者秘書がやっているというブラックユーモア。先日会ったある大臣経験者は「いっぱいいるよ」と言っていました。 https://t.co/0YekzNrDLg 続きを読む

【子育て】アニメが育児に教えてくれること ~友達はスポンジボブ~ - きママなあさこ

2019/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海底 ボブ スポンジ 育児 番外編

ひなちゃんのスポンジボブ愛 アニメ終了後に聞かれた質問集 その① その② その③ スポンジボブで感じること その① その② 番外編 娘の好きなアニメはスポンジ・ボブと言うアニメである。 海底で繰り広げられるストーリーは子どもだけでなく大人も魅了する。 少し難しい言い回しがあったり、ブラックユーモアがある。そして... 続きを読む

警察管理シミュ『This Is the Police 2』日本語対応有りで8月2日発売へ。退廃した町に秩序を取り戻すため、汚職を厭わず捜査を進める | AUTOMATON

2018/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PlayStation THQ Nordic Linux

THQ Nordic/Weappy Studioは7月2日、『This Is the Police 2』の発売日が現地時間2018年8月2日に決定したことを発表した。対応プラットフォームはPC/Mac/Linux(Steam/GOG.com)で、日本語字幕にも対応。今秋にはPlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch向けの配信も予定されている。本作はブラックユーモアたっぷりに警... 続きを読む

ロボットに仕事を奪われた人間は仮想現実の世界に住むことになると「サピエンス全史」のユヴェル・ノア・ハラリが指摘 - GIGAZINE

2017/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ノア・ハラリ サピエンス全史 ロボット 指摘

人工知能(AI)技術の急激な発展によって、ロボットが人間の代わりに働いてくれるという期待が高まると共に、ロボットに仕事を奪われてしまうという不安の声も生まれてきています。世界的なベストセラー「 Sapiens: A Brief History of Humankind (サピエンス全史) 」の著者で知られる歴史学者ユヴェル・ノア・ハラリ氏が、仕事を失った未来の人間のあり方についてブラックユーモアを... 続きを読む

昔のSF作家は商品を注文したら配送口からすぐ届く未来を描いたが現実はこうなった、というブラックユーモアに満ちたお話 - Togetterまとめ

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 星新一 コンピュータ Togetterまとめ 低賃金 SF作家

星新一を始めとするSF作家は、コンピュータで商品を注文したら部屋に備え付けの配送口からすぐ商品が出てくる未来世界を描いていたが、実現したのはコンピュータで商品を注文したらすぐ低賃金の労働者が部屋に届けてくれる未来世界だったとは、まったく現実というのはブラックユーモアに満ちている 続きを読む

戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース

2016/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1003 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原点 戦場 山本一郎 切込隊長 舌鋒

あるときは社会問題に舌鋒鋭く切り込み、またあるときは標的に徹底してネット的なブラックユーモアをぶつける……そんな 山本一郎 さんへの評価は人によってさまざまだ。投資家として成功しながら、ブログ、雑誌、テレビ、SNSなど様々なメディアで発信し、「炎上上等」と言い切り、ネットでケンカをさせたら、おそらく右に出る者はいない。しかし、いまいち判然としないのは、山本さんが「何のために、それをしているのか」だ... 続きを読む

【石平のChina Watch】圧政に盾突くブラックユーモア 日本題材の絶品も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

2014/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 圧政 石平 絶品 MSN産経ニュース China Watch

チャイナウオッチャーの日課として中国のネットの世界を漫遊していると、時々、会心の笑みを誘うものに出合うことがある。たとえば先日閲覧した中国の食文化に関するネット上の議論には、次の書き込みがあった。 「われわれ中国人は昔から何でも口に入れて食べる。おいしいものは珍味として楽しむが、まずいものは漢方薬として飲むのである」 なるほど、いわゆる「薬食同源」とは結局そういうことだったのかと、笑いながら妙に納... 続きを読む

コラボ情報:「ちくしょう。転職だ!」とクリエイターが叫びたくなる写真素材 | すべて無料(フリー)の写真素材-PAKUTASO/ぱくたそ

2014/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たそ デザイ クリエイター キャッチフレーズ シチュエーション

ブラックユーモアと流行りネタが大好きな無料写真素材PAKUTASO/ぱくたそ から、『給料安すぎ』、『今でしょ!』、『5000万円が鞄に入らない』などのパロディ写真素材に続いて、クリエイター系のメディアやブログのアドセンス広告(下記参照)で頻繁に目にする、『ちくしょう。転職だ!』というキャッチフレーズを元に、クリエイターが叫びたくなるようなシチュエーションの写真素材をリリース致しました。 「デザイ... 続きを読む

早死にする24の方法(ブラックユーモア) : カラパイア

2013/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 方法

ここに上げる24項目、すべてをコンプリートすれば確実に早死にすることができるどころか、1項目でも十分破壊力のあるものもある。ここは逆に考えて、これらの項目を全部避けることができれば長生きする可能性が高まってくる「避けるべきこと」としてとらえてみることにしよう。 1.ヘビースモーカーになる 昔からある手法。4000種類以上の化学物質がよってたかって、あなたの体にあらゆるガンを形成し、少なくとも10年... 続きを読む

ありとあらゆる方法で自殺しようとするウサギたちを描いた絵本「The Book of Bunny Suicides」 - GIGAZINE

2010/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 感性 自殺 本場イギリス GIGAZINE 行動

「自殺」というと非常にネガティブな行動の極みなのですが、それをあえてブラックユーモアとして昇華させたのがこのAndy Riley作の絵本「The Book of Bunny Suicides」です。 ありとあらゆるまわりくどい方法で自殺を試みるウサギたちが描かれており、本場イギリスのブラックユーモアの感性が理解できない人にとってはただの不謹慎本、理解できる人にとっては高評価な大人の絵本、というよう... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)