はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ブックライブ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

ブックライブ」のAndroidアプリ、Google Playでの公開を3月29日で終了。その理由とは?【やじうまWatch】

2022/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうまWatch Androidアプリ 終了 理由 公開

続きを読む

ブックライブにおけるモアレについて - ぱすたけ日記

2022/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モアレ バンブーコミックス 予感 スクリーンショット たけ日記

先日、ブックライブに乗り換えました。 薄々そういう予感がしていたが、前述したとおりFire HDで表示していると案の定モアレがめっちゃ出る作品を見つけたので検証内容を追記しておきます。 以下のスクリーンショットは 魔法少女にあこがれて (6) (バンブーコミックス) よりです。『魔法少女にあこがれて』は最高なので... 続きを読む

元アプリ開発者によるTwitterマンガ『100日後に退職する47歳』、ブックライブで電子書籍化&本日より独占先行配信開始

2021/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitterマンガ 淡野 独占先行 本社 凸版印刷株式会社

凸版印刷株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正・以下:当社)は、運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」にて、Twitterマンガ「100日後に退職する47歳」の描き下ろし付き電子書籍版を11月8日(月)より独占先行配信します。 ​ ストーリー:笑いあり涙あり⁉の”... 続きを読む

“電子コミックの父”BookLive淡野社長が語る、「紙書籍と電子書籍」のこれまでとこれから:紙はなくなるのか、電子とどう共存するのか - ITmedia ビジネスオンライン

2021/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子コミック 紙書籍 電子書籍 電子 BookLive

小説や写真集、雑誌、実用書からマンガまで、多くの電子書籍を配信するストア「ブックライブ」を運営するBookLiveは、2021年に10周年を迎えた。 社長の淡野正氏は、同社を立ち上げる以前、ガラケーの時代から電子書籍に携わり、中でもマンガの電子化に尽力してきた。淡野氏のキャリアとBookLiveのこれまでを振り返るとと... 続きを読む

書籍を購入すれば電子書籍版をサービス TSUTAYAが年内開始 - MSN産経ニュース

2014/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TSUTAYA MSN産経ニュース カルチュア 書籍 年内開始

TSUTAYA(ツタヤ)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は30日、購入した書籍と同じ作品の電子書籍が読めるサービスを年内にも始めると発表した。 電子書籍サイト「ブックライブ!」を運営するブックライブ(東京)と組む。CCCのポイントサービス「Tポイント」のカードを店頭で示すと、電子書籍をスマートフォンやタブレット端末で利用できる。 書籍により無料か有料かを決める。在庫のない本を... 続きを読む

書籍購入で電子版が無料か大幅安 CCCと凸版子会社  :日本経済新聞

2014/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子版 書籍購入 日本経済新聞 カルチュア 無料

「蔦屋書店」などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と凸版印刷子会社のブックライブ(東京・台東)は30日、電子書籍事業で提携し新サービスを始めると発表した。CCCが運営する書店で書籍を購入するとその電子版を無料でもらえるか、通常より大幅に安く購入できる。自宅では紙の書籍で読書を楽しみ、通勤の際にはスマートフォン(スマホ)で続きを読みたいという消費者ニーズにこたえる。 新サービス「... 続きを読む

BookLive(ブックライブ)売上12億円、純損失40億円の赤字。赤字だと思っていたけど、ここまでとは。。 | サイプロ ~とあるサイトプロデューサーのブログ~

2013/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官報 BookLive 利益剰余金 原価 当期純損失

(引用元:官報) 売上:12.33億円 売上原価:18.89億円 営業損失:38.42億円 当期純損失:40.76億円 利益剰余金:-56.01億円 とんでもない量の広告を出稿していて「いや~、これは見合ってないだろうなぁ。赤字だな」と、思っていたのですが、まさか40億円の赤字とは。一気にシェアを獲るための先行投資だと思っているのかもしれないですが、厳しいような。。。設立してわずか2年で利益剰余金... 続きを読む

「コボ」の対抗馬 ブックライブの電子書籍専用端末――国際電子出版EXPO - 本のニュース | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

2012/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コボ 朝日新聞社 丸善CHIホールディングス 野間省伸社長

拡大画像を見る 電子出版EXPOのオープニングを飾った国際講演。出席者は左から、丸善CHIホールディングスの小城武彦社長、楽天の三木谷浩史社長、講談社の野間省伸社長、IDPF事務局長のビル・マッコイ氏 電子書籍専用端末の発売が相次いで発表されるなか、東京ビッグサイトで7月4日、電子書籍関連の展示会「第16回 国際電子出版EXPO」が開幕した。写真特集はこちらから ■目玉は「コボ」対抗の新端末  展... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)